コメント編集 Name: Subject: Mail: URL: Comment: 私は洋カンナを研ぎたかったので適応表をみて選びました。 修正器は絶対必要になってくると思いますよ~^^; ちょっと削っただけで砥石の平面はくるれてしまいますから、私は毎回刃糞を取り除きながら砥石の平面もだす要領で毎回修正器をかけました。 鉛筆で斜線を引いて修正器をかけてみると意外と簡単に平面が崩れるものだと実感させられました。^^; 全くの素人なのでその辺がわかりません? でも、平らな砥石で削らないと刃も平にならないので鉋屑は幅広く均等に削れて来ない気なします。 どうなんでしょうかね?私のやり方だと砥石がすぐなくなってしまいそうな気がしますが^^;・・・ そんなに頻繁に研がないのでいいかな~と割り切っていますが・・・ Password: Secret:非公開コメント