2011-11-22 (Tue)
23:59
✎
今日、関東でも霜が降りた地域があったようです。
我が家の皇帝ダリアは、無事でした~♪
でも風前の灯火ですね。晴天をバックに撮ってみましたが、日曜日の強風で綺麗な花が少ないです(^^;

午後から、伊奈町のバラ園の入園料が無料だったので、散歩がてら見に行ってきました。
バラを選ぶには、色や大きさ、香り、それに葉の状況を見て病気への強弱など、実際に見るのが一番です。
で、気に入ったバラを撮影してきました。
オンマウスで品種名、生産年、生産国などが表示されます。
↓は、蕾がピンク⇒開花初期ピンクっぽいベージュ⇒白に変化します。


これ、我が家にもあります(^^;

モナコという名前に惹かれました(^^;










ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
我が家の皇帝ダリアは、無事でした~♪
でも風前の灯火ですね。晴天をバックに撮ってみましたが、日曜日の強風で綺麗な花が少ないです(^^;

午後から、伊奈町のバラ園の入園料が無料だったので、散歩がてら見に行ってきました。
バラを選ぶには、色や大きさ、香り、それに葉の状況を見て病気への強弱など、実際に見るのが一番です。
で、気に入ったバラを撮影してきました。
オンマウスで品種名、生産年、生産国などが表示されます。
↓は、蕾がピンク⇒開花初期ピンクっぽいベージュ⇒白に変化します。


これ、我が家にもあります(^^;

モナコという名前に惹かれました(^^;










ブログランキングに参加しています!
ポチっと応援お願いします~♪
Last Modified : -0001-11-30
acanthogobiusさん * by monaco
メキシコ原産なので、寒さに弱く、霜が降りると一晩で枯れてしまうので、賭けのようです(^^;
凍結しないよう茎を土中に埋めておくと翌春発芽するので、2年目は増殖します。
acanthogobiusさんの工房の目印にいかがですか~(^^;
凍結しないよう茎を土中に埋めておくと翌春発芽するので、2年目は増殖します。
acanthogobiusさんの工房の目印にいかがですか~(^^;
* by hrv2004jp
この前、車で走っていたらよその家の庭に咲いている皇帝ダリアを見つけました。大きいだけに一目でわかりますね。
hrvさん * by monaco
余りにも巨大なので、狭い庭では厳しいです(^^;
来年はどうしましょう~(^^;
来年はどうしましょう~(^^;
最近流行りの花ですか?
なんとなく、工房への道々庭の花として見かけるような気がします。