2012-12-10 (Mon)
16:02
✎
先日、楽天のアメリカ・ダイレクトからスピーカーが届いたので。寒い中、作業開始しました。
今回は、実質13日間で、楽天アメリカ・ダイレクトとしては早い方だと思います。

とりあえず内張りを外し、内部を観察しただけで寒くて作業中止です~(^^;
ドアには、かなり大きな穴が空いています。
これだけ大きな開口部では、デッドニングしても内圧で振動してしまうでしょう。
このため、デッドニングは止めて、ドアの中へビニール袋に入れたグラスウールを詰めることにしました。

デフォルトのスピーカーです。
高域は出ませんが、100Hzくらいの低域は立派なモノです!
ただ、ボリュームを上げすぎると歪んでしまいます~(^^;

穴の直径が約108ミリ、深さは、80ミリ以上もあるので大きなマグネットでも付きそうです。

この穴は塞がないと盛大に外部に漏れ、大迷惑です~(^^;
でも、面倒なので、ここもビニールに入れたグラスウールを詰めだけにします(^^;

カミさんのクルマですが、スーパーで後部ドア中央を当て逃げされました。(T_T)
納車後半年、走行距離2,500Kmです。
犯人がわかればボコボコにしてやります(怒)
幸い黒くなっていますが、塗装面は無事です。
でもポチッと凹んでいるので修理に出そうと思います。
プレミアムホワイトパールなので、デントリペアできれば良いのですが~。


にほんブログ村
今回は、実質13日間で、楽天アメリカ・ダイレクトとしては早い方だと思います。

とりあえず内張りを外し、内部を観察しただけで寒くて作業中止です~(^^;
ドアには、かなり大きな穴が空いています。
これだけ大きな開口部では、デッドニングしても内圧で振動してしまうでしょう。
このため、デッドニングは止めて、ドアの中へビニール袋に入れたグラスウールを詰めることにしました。

デフォルトのスピーカーです。
高域は出ませんが、100Hzくらいの低域は立派なモノです!
ただ、ボリュームを上げすぎると歪んでしまいます~(^^;

穴の直径が約108ミリ、深さは、80ミリ以上もあるので大きなマグネットでも付きそうです。

この穴は塞がないと盛大に外部に漏れ、大迷惑です~(^^;
でも、面倒なので、ここもビニールに入れたグラスウールを詰めだけにします(^^;

カミさんのクルマですが、スーパーで後部ドア中央を当て逃げされました。(T_T)
納車後半年、走行距離2,500Kmです。
犯人がわかればボコボコにしてやります(怒)
幸い黒くなっていますが、塗装面は無事です。
でもポチッと凹んでいるので修理に出そうと思います。
プレミアムホワイトパールなので、デントリペアできれば良いのですが~。


にほんブログ村
Last Modified : -0001-11-30
* by hrv2004jp
ユニットの写真では既設の物より良い音がしそうな容貌をしていて期待感大ですね。
hrvさん * by monaco
高級品は、マグネットが大きくなり取り付けるのが難しくなるだろうと思って安モノを購入しました。
でも、逆でした~(^^;
中途半端な中・高域部が邪魔で制約多しです(^^;
でも、逆でした~(^^;
中途半端な中・高域部が邪魔で制約多しです(^^;
* by たけち
ついにスピーカー交換ですね♪
家族でドライブ中は音量上げないので、コルドバンクスはノーマルでいいかなと思ってます。
(営業車は400Wのアンプでイケイケ仕様w)
ドア大きければ、サービスホールも大きいですねぇ~^^;
これをふさぐのは結構シート使いそうですしね・・・
レポ楽しみです♪
家族でドライブ中は音量上げないので、コルドバンクスはノーマルでいいかなと思ってます。
(営業車は400Wのアンプでイケイケ仕様w)
ドア大きければ、サービスホールも大きいですねぇ~^^;
これをふさぐのは結構シート使いそうですしね・・・
レポ楽しみです♪
たけちさん * by monaco
こんなに穴だらけだと塞ぐ気が失せてしまいます(^^;
それに、ネットで鉛シートなどが売られていますが、高価で手が出ません!
標準スピーカーでも低音はマアマアなので、吸音材を少し詰める程度にしておきます(^^;
そんな訳で16cmは不必要なので、計画を変更して昨夜13cm 2wayのコアキシャルを落札しました(^^;
これに未使用のリア出力でサブウーハーをドライブして完成!
25cmのサブウーハーが、大きすぎてダイネットのテーブル下しか置き場がありません(^^;
それに、ネットで鉛シートなどが売られていますが、高価で手が出ません!
標準スピーカーでも低音はマアマアなので、吸音材を少し詰める程度にしておきます(^^;
そんな訳で16cmは不必要なので、計画を変更して昨夜13cm 2wayのコアキシャルを落札しました(^^;
これに未使用のリア出力でサブウーハーをドライブして完成!
25cmのサブウーハーが、大きすぎてダイネットのテーブル下しか置き場がありません(^^;
当て逃げ * by ハナゾウ
ひどいやつがいるもんですね!
カメラで録画でもしてあれば何とかなるかも知れませんが、警察が調べてくれるわけでも無いですしね(-_-;)
こういうの泣き寝入りしか無いって寂しいですね。。
ドアスピーカーは16cm断念したんですね(@_@;)
楽しみにしてたんですけどw
足元にスペースがあれば独立したボックス作ってスピーカー入れた方が音は良さそうですね♪
サブウーファーは私も使ってますが、色々なとこが共鳴してビビります(T_T)
カメラで録画でもしてあれば何とかなるかも知れませんが、警察が調べてくれるわけでも無いですしね(-_-;)
こういうの泣き寝入りしか無いって寂しいですね。。
ドアスピーカーは16cm断念したんですね(@_@;)
楽しみにしてたんですけどw
足元にスペースがあれば独立したボックス作ってスピーカー入れた方が音は良さそうですね♪
サブウーファーは私も使ってますが、色々なとこが共鳴してビビります(T_T)
* by monaco
今日、ディーラーで見てもらったところデントリペアできるとのことで。1万円以下ですみそうです(^^;
車両保険に入っていますが、2度目になると免責が10万円なので、自腹です~(T_T)
購入した16cmのコアキシャルは出っ張り画大きいので、インナーバッフルが薄くなってしまい、木材では強度的に無理です。
セパレート型なら良いのですが、マグネットが大きくなるとビビリ対策も難しいので13cmにしてしました(^^;
カーオーディオのサブウーハーは初めてなので楽しみです~♪
車両保険に入っていますが、2度目になると免責が10万円なので、自腹です~(T_T)
購入した16cmのコアキシャルは出っ張り画大きいので、インナーバッフルが薄くなってしまい、木材では強度的に無理です。
セパレート型なら良いのですが、マグネットが大きくなるとビビリ対策も難しいので13cmにしてしました(^^;
カーオーディオのサブウーハーは初めてなので楽しみです~♪