fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2023 クレマチス

クレマチス 2023 (5)

クレマチス 2023 (5)

マンジュリカ今年は、どういう訳か花が目立たないアーチの外側へ集中してしまいました ( `ー´)ノレッド・スター (旧枝咲き・弱剪定タイプ)ここのところの連日の雨でそろそろ終わりだと思います。それでも、開花期間が10日以上・・・立派です!プリンセス・ケイト(新枝咲きの遅咲き系・強剪定・2年苗)今年の開花は一輪だけでしたが来年に期待です。花後は、ダメ元で半分くらいに切り戻しをして、二番花を狙います(^^;)しか...

... 続きを読む

クレマチス 2023 (4)

クレマチス 2023 (4)

レッド・スター (旧枝咲き・弱剪定タイプ)安価な苗だったのに咲いてくれました~♪ディアマンティナ(旧枝咲き・弱剪定タイプ・2年苗)咲き始めてから一週間以上経過していますが未だ満開に至りません。最初に開いた花弁が日焼けのせいか変色を始めました(^^;)上の画像を撮影してから一週間以上経過していますが、まだ元気です(^^;)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

クレマチス 2023 (3)

クレマチス 2023 (3)

花炎(かえん) 旧枝咲き・弱剪定タイプ・2年苗今年は、2輪咲いてくれましたが、開花しはじめてからここまでに1週間以上かかっています。まぁ、花を長く楽しめるので良いですが・・・ (/・ω・)/H・F・ヤング今が絶好調です! 植えたばかりの初年度にこんなに咲くなんて思ってもいませんでした。スーパービバホームの店員のミスで我が家にやって来た株ですが・・・許します(^^;)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願い...

... 続きを読む

クレマチス 2023 (2)

クレマチス 2023 (2)

先月に購入したばかりのクレマチスが開花しました。今年は、開花するなんて思ってもいなかったので、喜びは大きいですヽ(^o^)丿雪おこし 大輪系早咲き品種H・F・ヤング (新・旧両枝咲き・中剪定・2年苗)新・旧両枝咲きって、成長が早い予感がします?そんな訳で、年末に地植えにしてフェンスに絡めようと考えています。デルフィニウムが咲き始めました~♪昨夜の雨で濡れています (-.-)更新の励みになりますので、↓のクリック...

... 続きを読む

こんにちは~♪ * by あや姫2
クレマチスがもう開花ですか♪

白いクレマチスの「雪おこし」 素敵☆彡
我が家は「るりおこし」がもう直ぐ
開花予定です(^▽^)/

デルフィニウムの白もワクワクしますね(^▽^)/
楽しみ~♪

Re: あや姫2 さん * by monaco
雪おこしは、道の駅の花苗店で安価に購入した株なので、全く期待していませんでした~ヽ(^o^)丿
おこしが共通なのでぐぐってみたら同じパテンス系なんですね。

デルフィニウムも知り合いの生産者から格安で購入したものです。
青が好みなのですが、どういう訳か今年は、白色が多いみたいです。

Comment-close▲

クレマチス 2023 (1)

クレマチス 2023 (1)

裏庭の常緑クレマチスのアーマンディーが早くも咲き始めました~🎵じつは、一昨年に強く剪定しすぎて枯らしてしまい、枯れる前に落ちた種が自然発芽して復活したものです~💛マンジュリカ毎年、少しづつ大株になって花数が増えています~♪新枝咲か新旧枝咲きかわかりませんが、初冬に根本でバッサリ剪定しています。こちらはロウグチ(新枝咲き)です。毎年うどん粉病にかかってしまうので、花後剪定を2度くらい実施しています。マ...

... 続きを読む