fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 丁果A-320

丁果 逝く~(^^;

丁果 逝く~(^^;

DINGOO DIGITAL A-320が逝って しまいました~ 使用中にプツン~と画像が消え、その後ガリガリ音が数分続き、永眠しました 翌日、見たらこんな状態になっていました(^^;昨年、4月に購入してから主にエミュで楽しく遊んでいましたが、所詮、中華 ゲーム機なんてこんなモノなんですね~ でも、また、購入しようか迷っています~ バッテリーの厚さを測ったら、約15mmもありました。 液漏れはありません。バッテリーはパンパンだぜ~...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
一年ちょっとの短い命でしたか。
破裂しそうで、ちょっと恐ろしいですね。中の液が目に入れば危険な感じがします。
バッテリーはビンビンは良いですが、パンパンは困ります。

死んだ筈だよお○さん~♪ * by monaco
昨晩、電源を入れて確認したら、本体は生きていました~♪
バッテリーを交換すれば復活すると思いますが、パンパンだぜぃ~♪・・・の影響で数箇所にダメージがあります。
どうするか迷いますね~(^^;

Comment-close▲

丁果用ステレオスピーカー2 (その壱)

丁果用ステレオスピーカー2 (その壱)

ONKYOのPP TUNE スピーカーPPX-001を購入してみました。 メーカーは、ONKYOですが、生産国は某外国なので、これも超激安品でした~(^^;ダンボールの箱以外の品質は、マアマアでしたが、何も考えないで、いきなり組み立ててしまったら正面が酷いルックスになってしまいました(^^;スピーカーは、透明のプラスチックケースに入っています。この時はケーブル穴用のパッキンをセットしていませんが、完全密閉型です?中央がア...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
いろいろと遊べて、面白そうですね。これくらいの大きさだと場所も取らないしゲーム機用としても良さそうですね。
半田付け用の器具、私も購入しています。

あきばお~メールのアレ? * by むーじょ
『なんだかまた変な商品が出たな~』
って思ってましたが、買いましたかv-218

ダンボールでスピーカーボックスなんて、わたしの固いあたまでは想像もつかなかったのですけど、中はこうなっていたんですネ。v-86


hrvさん、こんばんは! * by monaco
丁果A-320用に考えていましたが、DSのアナログシンセ(KORG DS-10)に最適ですね。
ただ、大きな音を出すと家族から苦情が出ます~(^^;
ルーペ付クリップスタンド便利ですね!
monotaroだと、クリップ付きスタンドルーペです(^^;



むーじょ様 * by monaco
仕入先、バレバレですね~(^^;
アンプも改造しようかと思いましたが、基板上には、正体不明のICが1個だけで、ヒートシンクもブリキ板(^^;
欲張らないで、自作するのはケースだけにしておきます。

スピーカーの箱は、前後の音が干渉しないようにすれば、低音が出ます。
もっと厚いダンボールだったら良かったのですが、チープすぎます(^^;

Comment-close▲

丁果に丁度イイ~♪

丁果に丁度イイ~♪

あきばお~で、可愛いテントウムシのスピーカーを見つけました!税込599円の超激安価格です~(^^;付属のミニケーブルで丁果に接続すると、サウンドがグレードアップします~♪ナント!599円なのに充電式です。付属のUSBケーブルでパソコンに接続すると2時間ほどで充電できます。邪魔な電源APじゃないのが、イイです~♪丁果との接続は、ミニケーブルをテントウムシ君のおしりの穴に挿だけです(^^;ボリュームは付いてないので、...

... 続きを読む

かわいいスピーカーですね! * by 坂やん(1号)
値段を見たらつい手が出ちゃうの解ります。

* by hrv2004jp
こんなのが、どうして599円で売れるのかが不思議です。採算取れるのでしょうか。

坂やんさん、こんばんは! * by monaco
レスが遅れてすみません(^^;
衝動買いですが、ホントに良い買い物でした~♪
アダプターを使えば、携帯用にも使えます。

hrvさん、こんばんは! * by monaco
いつもカキコありがとうございます~♪
これも某外国製なのですが、最近は、バカにできませんね!
これで、木工用ツールの精度も良くなれば良いのですが(^^;

実は、丁果用のスピーカー第2弾があります。今晩アップします(^^;

Comment-close▲

丁果 A320

丁果 A320

今日で、とうとうGWも最終日になってしまいましたが、天気が悪いので、朝から丁果で遊んでいました~(^^;そろそろ、emuは飽きてきたので、MP3ファイルにタグをちょっと編集してみました。職場まで、チャリ通5分の距離なので、ソリッドオーディオは必要ありませんが、暇だったので~(^^;知らない方のために、ちょっと解説すると、MP3ファイルには、曲データ以外にタイトルやアーティスト名などの付属情報も保存することができます...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
mp3は、ごく最近になって初めて使うようになった次第で、まだ、よくわかりません。英語の中に混じる一首、未知標題などの漢字がおもしろいですね。
cream、懐かしい響きです。

どーもです~(^^; * by monaco
いつもカキコありがとうございます。

丁果は、中華ゲーム機なので、日本語表示がイマイチですが、いろいろ工夫して楽しく使っています(^^;

MP3の再生は、価格を考えると、かなり優秀です。
今回、古いMP3データがHDDのクラッシュで殆ど消えてしまったので、手持ちのCDから作り直しました(^^;
当分、MP3のデータ作りが続きます(^^;

CREAMは、高校へ入った頃解散してしまいましたが、今でも良く聴いています。

* by た~じぃ
monacoさん、全く話は違いますがmonacoさんの集塵機はデルタでしたよね。電流はどの程度か計ったことがありますか?

* by monaco
残念ですが、電流計が無いので測ったことがありません。
たぶん、100Vで使った場合、10A位と思っています。
突入電流は3倍くらいでしょうか?

DELTA AP-400は、既に旧型になっています。
DELTAのHPで確認したところ、後継機種と思われる50-720が10.8ampsとなっていました。逆算すると約1300Wですが、誘導モーターって良く知りません(^^;
松本さんなら詳しいのでは?

http://www.deltaportercable.com/Products/ProductDetail.aspx?ProductID=18224

* by た~じぃ
実はKervの集塵機が実際はどの程度の物なのかを考えています。

オフのページでは1HPとなっていますが、電流値を測ると実際には7~8A程度しかありません。これはどう見ても消費電力ベースの1HPと思うのですが、デルタもそうなのか知りたかったのです。

というのも元デルタの私の手押しも1HPですが、電流値は15A以上です。これはモーター出力換算の1HPなので問題は無いのですが、もしデルタ集塵機の方もモーター出力換算であるならば同じ1HPと書いてあっても倍の能力がある事になるのです。

でも風量なんかはKervの方が上になっていて、私が以前風量測定した結果などを見ても怪しいな~と思っている訳です。

知っているかと思いますが(^^; * by monaco
mokkinさんのサイトにKENBOHさんとKAPPAさんのAP-400のデータがあります。
た~じぃさもピトー管を自作されているので、知っていますよね(^^;
これを見ると1PH程度ではダメかなぁ~って感じます(^^;

誘導モーターでしたらテックさんも詳しいみたいです?
http://techsan.web5.jp/woodturning.html

* by た~じぃ
リンクの所を見てきました。1.5HPの集塵機が1125W程度という事は、どうやらデルタも消費電力で表示しているようですね。

* by た~じぃ
もう一度良く見てきたらモーターの方には100Vで23.9Aとなっていますので、やはり1.5HPというのはモーター出力表示のようですね。
となるとmonacoさんの集塵機も私のKervと比べて倍程度の能力が有るのかもしれませんよ。

* by monaco
σ(^^;)もAP-400の吸引力に不満を感じています。
しかし、100V、23.9Aって数字を見ただけでビビッてしまいます(^^;

将来的には、集塵機の200V化も考慮しないとダメですね。
単相200Vは工房まで引き込み済ですが、100Vのリモコンが使えなくなるので、当分このままでガマンです。

* by 松本
Kervの1HPもDeltaの1.5HPもありますので、次回帰国時に計ってみますね<たーじぃさん
Deltaは、モータHPとあるので、モータの馬力です。つまり、モータの出力馬力のことですね。Kervがそんなに電流が小さいとは知りませんでした。入気ダクトを外して計ってますか?入気ダクトがあると、その分ヘッドロスが増えて負荷が減りますよ。まあ、来週には帰りますので(でも、来週は名古屋で忙しいです)いろいろテストしてみます。

Comment-close▲

DINGOO DIGITAL A-320 テレビにつなぐと・・・?

DINGOO DIGITAL A-320 テレビにつなぐと・・・?

A-320 に付属のAVケーブルで37型液晶テレビにつないで見ました。TVの設定をNTSCにするだけでOKです。画像では画面の縦横比を16:9にしていますが、4:3の方が良いですね~(^^;で、画も音も思ったより綺麗で驚きです!!!演奏画面でMP3ファイルと同じ名前で拡張子がLRCのファイルがあると同期して表示することができます。ただし、現状では、日本語の歌詞が怪しい中国語になってしまいます(^^;このため、ローマ字で無理やり表...

... 続きを読む

* by 松本
関係ない話で恐縮です。
Yahooから引っ越ししてきた場合、カテゴリはどうなりますか?単に日付順に並ぶだけですか?それとも、カテゴリもその通りに分類されて移設されますか?

カテゴリ * by monaco
カテゴリは、全て手入力しましたが、そんなに大変ではありませんでした。

それより、Yahooとライブドアからの引っ越しだったので、Yahooは、自動でしたが、ライブドアは画像をDLし、テキストをコピペで、根性の移転でした(^^;

ここは、細かい設定ができるし、レスポンスも良いので、移転して正解でした。

* by 松本
手入力ということは、一括どこかに移転されると言うことですね。その後、手でカテゴリに分け直した、ということですね。了解です、変な質問にありがとうございました。
私の場合、1000を越えていますので結構大変かな。

松本さん * by monaco
凄いです!σ(^^;)の3倍以上ですね~♪
確か、全て未分類になってしまうと記憶しています?

頑張ってください(^^;

Comment-close▲