先月、アナログオーディオフェアへ行ったついでに秋月電子でオペアンプを買ってきました。購入したオペアンプは、お試しなので、廉価なものばかり選定しています。メモを見ながら店内のパーツ棚を探しましたが、オペアンプの印字が小くて読めません(´;ω;`)ウッ…仕方なく、店員さんに探してもらいましたが、情けなかったです(;^_^A次回は、老眼鏡を持参しないと~(;^_^A画像左からMUSE 8820 400円MUSE 8920 480円OP275 250円...
TP30ではパワー不足で余計に違いがわかりません。
例の中華DACが入手できたので、そちらも試そうかと思いますが、ケースに入れるのが大儀で手が出せません(;^_^A
その安物DACも標準はOPA2134PAだったはず。
評判は良いですよね。