fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > ウッドターニング

ペンターニング (4)

ペンターニング (4)

今年は、梅雨入り前にログハウスの再塗装をしたいと考えていましたが、すでに遅し・・・(^^;どうも、最近ヤル気が出ません。仕事のストレスでしょうか?それとも歳なのかなぁ~(^^;この時期は、裏庭のシャラ(夏椿)の白い花が爽やかです。ログハウスの入り口横の鉄板は、サイクロンの材料ですが、半年前からココへ放置したまま。錆びる前に何とかしたいのですが・・・(^^;昨年、植えた無花果(イチジク)のバナーネです。1年で、...

... 続きを読む

黒檀って * by た~じぃ
導管なんて無いと思っていましたがあるんですね~。まあ、当然ですか(笑
でも黒檀は何も付けなくても磨くだけで艶が良く出るのでいいですよね。

た~じぃさん、こんにちは! * by monaco
割れって云うより、隙間かなぁ~(^^;
黒いけど、シラタかも知れません?

もっと作ろうと思ったらwoodcraftで購入したキットが太くてマンドレル合わないので止めました(^^;

* by hrv2004jp
さすが、見事な出来映えですね。これは市販の高級ペンです。

hrvさん、こんにちは! * by monaco
ペンターニングは、素材で良し悪しが決まってしまいます。
腕は、あまり関係ありません(^^;
次は、欅で作ろうかと考えていますが、単純な木目ばかりで、作る前に没です(^^;

Comment-close▲

ペンメイキング教室~♪

ペンメイキング教室~♪

生徒は人妻です・・・・・・σ(^^;)の 若い主婦なら良かったのですが、まぁ、少しは木工に理解が深まれば良いのですが~(^^;なにやら友人にプレゼント したいとのこと。それなら、自分で作ればって、無理やりラフィンガウジを持たせてしまいました(^^;まぁ、先生の教え方道具が良いので、何とかここまで削れました。事前の準備は、当然、σ(^^;)が全てしましたよ~ #320のサンドペーパーで面を整えます。この後、レースポリッシ...

... 続きを読む

どうですかぁ~~ * by きすべ~♪
ハイ(^-^)/ こんにちは~

プレゼントされるお友達よりも、自分で作れた嫁さんのほうが感動してるんじゃないでしょうか?
(*´pq`)クスクスッ

で、どう? やっぱりいい? ε-(´・`)ハァァ

春までは・・・落ち着かんからだめでしょうな・・・

┐(-。-*)┌ヤレヤレ

次回作楽しみにしています。 ではでは!

* by た~じぃ
奥さんに経験値で並ばれてしまいました。

共同作業? * by mibuki
 こんばんは

 奥様との共同作業(?)うらやましい限りです。
 うちの嫁は木工に関してまったくの無関心。
 これから、奥様に工房を占拠される日が来るかも(笑)

* by 名無しさん
うまくできたようですね。これで、興味を持って他にもどんどん挑戦されるようになると良いですね。
新しい旋盤は、やはり使い心地が好いのでしょうね。

きすべ~♪さん、こんばんは! * by monaco
顔には出さないタイプなので、喜んでいるのかどうか分かりません(^^;
作ったボールペンもリビングのテーブルの上に出しっぱなしだし・・・ v-403

JML1014VSの使い勝手は、以前のWT-300より良いのですが、出来上がった作品は変わりません(^^;
ただ、ツールレストやテールストックがスムーズに移動&セットすることができます。
集塵機を同時に使用しているので、音も以前と変わらないけど、気分は違います~(^^;

明日は、早く起きれたら小物を作りたいと思います(^^;

た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
どういう風に教えようかと考えましたが、ラフィンガウジならキャッチも少ないし・・・ということで、ラフィンガウジだけで製作しました(^^;

このため、妻の経験値はゼロに等しいです(^^;

mibukiさん、こんばんは! * by monaco
ペンは、ラフィンガウジ1本で出来ちゃいますね(^^;
妻に木工の興味が出てくればシメシメ・・・なのですが~(^^;

WT-300もいろいろ工夫して使っていたので、振動以外はあまり変わりません。
でも、何も工夫しなくても快適に使えるのはイイです~♪
一番違うのは、WT-300本体より高価なオプションを購入する気になれることです(^^;

hrvさん、こんばんは! * by monaco
hrvさんのお宅のようにもの作りが好きな家族なら良いのですが、次女が嫁いでからはσ(^^;)だけなので寂しいです。
でも、妻の友人に体験させたいとか言っていたので、少しは興味があるようです?
輪が広がれば楽しいのですが~ v-398

妻と旋盤は、新しいと気持ちがいいです~(^^;

* by た~じぃ
そう言えば先日WT-300をチェックしてみましたが、プーリー自体の軸が出ていませんね。ボルトの締め付け方で何とかならないかと思いましたが無理なようです。

そういえば * by monaco
C3を購入した時にプーリーを何とかしようと考えました。
結果は、考えただけで終わりました(^^;

Comment-close▲

色白でよこしまな3本目~♪

色白でよこしまな3本目~♪

今日も夕食後にペンターニングです~♪今回は、ボールペン。やはり、書き易さを念頭にグリップ部を若干、太くしています。継ぎ部まで、なだらかなラインで結び、キャップエンドを少しだけ太くしてみました。最後に着色してみようかと考えましたが、思いとどまりました(^^;今回は、ちょっと大きめな画像です~ クリックしてね~(^^; ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
今回のは、書きやすさの追求と外見のデザインがうまく折り合いがついたのではないでしょうか。見た目もすっきりで成功作だと思います。
この木だと着色はためらいますね。
「ウィンナー、蓮根」の声は決して上がらないでしよう。

* by た~じぃ
専用の小さいバイトは買ったんですか?
買ってないと分かりませんが鑿でも良い様な気もします。

* by みみず
きれいなペンですね。
こういうのを見るとレースしたくなるなぁ。

でも、置く場所ないしなぁ。

目の毒です。(笑)

hrvさん、こんにちは! * by monaco
昨夜は、忘年会だったので、レスが遅くなってしまいました(^^;
1次会は、フランス料理店のフルコースでしたが、赤ワインを呑み過ぎてしまい、2次会の記憶がありません(^^;

実際に字を書いてみると、太くするポイントをもっと先にすれば良かったように思います。
自己評価は、60点くらいでしょうか(^^;

着色は、別のモノで試してみようと思っています。

た~じぃさん * by monaco
バイトは、大きなスキューを使っています(^^;
ワークに対して45度の角度を維持することができればノミでも行けると思います。
ただ、キャッチが怖いので、試す勇気がありません(^^;

みみずさん、いらっしゃいませ! * by monaco
はじめまして、こんばんは!

ペンターニングって、簡単そうで奥が深いけど、簡単です~(^^;
プレゼントに最適ですね。

先ほど、みみずさんのブログ拝見しました~♪
σ(^^;)は、丸いテーブルの脚を作るために購入しましたが、木工旋盤があると丸い足のイスが作れます(^^;

Comment-close▲

失敗・・・・・・(T_T) トボトボ

失敗・・・・・・(T_T) トボトボ

シャープペンシル・第2作目です~♪今日も夕食後に1本製作しました。ワークは、昨日と同じトラ目のメイプルです。今回は、グリップ部分を太めにして書き易さを狙っています。それに曲線を取り入れてエレガントに。グリップの太さを考慮して、一旦、太目の棒状に仕上げ、形を創っていきます・・・。                      で、出来上がってみたら瓢箪型の唐辛子入れを伸ばしたようなフォルムに~(^^;失敗です...

... 続きを読む

(*´pq`)クスクスッ * by きすべ~♪
書きやすさを追求しすぎて・・・書きにくくなってたりして・・・
                (/ー\*) イヤン♪

そのうち手の持ちやすいカーブと削りがぴったりと一致するんでしょうねぇ~

しましまいいなぁ~自分のアコギでは見かけないけど~Vnではネックや腹の底やら・・・・しましまで・・・それもヨコシマ(邪)・・・だったりして?
              (ー) フフ

ツカレタ・・・  〓■● ピクピク  おやすみなさい~

ではでは!!

* by hrv2004jp
難しい物ですね。持ちやすさとか書きやすさとか色々と加味したい条件があるんでしょうが、見た目のデザインとどうバランスをとるのかも難しそうです。
さて、自作はどうなるんでしょうか。

使いやすそう * by むーじょ
色白でぽってりとして、なんともかわいらしいデザインですねー。
とても使いやすそうです~v-318

* by た~じぃ
これ私も太くしたかったんですが、ちょっと無理がありますよね。
真ん中の輪っかが無い物があるのでそちらを利用した方が良いかと思います。

きすべ~♪さん * by monaco
グリップは、太い方が書きやすいと考えて、先太にしてみましたが、やり過ぎました~(^ ^;

でも、結構、書きやすいですよ~♪

職場で見せたら、蓮根とかウィナーソーセージが2個って言われました。

それにしても凄い時間ですね~(^ ^;

hrvさん * by monaco
キットなので、デザインに制約があるため、こんな形になってしまいました(^ ^;

でも、逆に制約があるから面白のかも知れませんね。
今晩は、ボールペンでも挽いてみるかなぁ~♪

むーじょ様 * by monaco
こんにちは!

かわいらしいって言われて、良く見ると色白でゴールドのベルトが食い込んでいて、イイ感じです~ v-10

こんな形のモノは市販されていないでしょうから、話題作りにイイかもしれません(^^;

た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
この前、HCへ行ったときに7mmの真鍮パイプを見つけたのに買いませんでした(^^;
全部を一体型にすれば真ん中がメタボでも問題ありません(^^;
ただ。胸ポケットに挿す時に使用するピンが広がって付きませんね(^^;

Comment-close▲

初めてのペンターニング・・・その弐

初めてのペンターニング・・・その弐

帰宅したら、先週末にオフへオーダーしたブツが届いていました。前回のオーダーは、ペンターニングに必要最小限のツールだけだったので、チョット物足りなくて、ペンマンドレルのついでに色々と・・・(^^;夕食後、早速作ってみました。あまりにも簡単なので、画像が飛んでいますが、ここまでスキューチゼル1本でターニングしています。まぁ、ペンが小さいので、ロングポイントを引っ掛けることも無く、簡単でした~(^^;ワークは、...

... 続きを読む

* by 坂やん
おみごと!

奥さん喜ばれたのもわかるような気がします。
オンリーワンの作品ですからね。

* by 田中
プレゼン用の小物いいですね!
私も何か作れるようにしたいです~・・・。

坂やんさん * by monaco
今は、オンリーワンですが、穴空け済のピースが数十個あるので、同じようなペンが続々誕生します。
次作ができても妻には見せない方がイイかなぁ~(^^;

田中さん、こんばんは! * by monaco
腰、どうですか?
更新が無いので、心配していました(^^;

1本作るのにレースポリッシュの乾燥時間を除くと30分くらいで完成してしまいます。
プレゼント用に最適と思うのですが・・・・。

でも、昨夜、ぐぐってみたら↓のペンを発見!
ちょっと落ち込んでいます(^^;

https://www.store-express.com/CGI/shopping/product_detail.cgi?ctg_cd=005009002&unit_id=81-335-8

w(^o^)w オォ- * by きすべ~♪
とらのしましまがキュートです・・・(。-_-。)ポッ

第1作を奥さんに~にくいです~ツンツン (。・・)σ
( ̄▽ ̄)b グッ!Job 

同じペンをいくつ作っても、最初にあげたペンは奥さんにですって答えられますから~
素敵ですよ~ (。-_-。)ポッ

このあたり・・・ぐっとこらえて・・・工房化もう少し進めます・・・
( ゚o゚)ハッ
【 学習机が最優先事項よ~♪ 】\_(`・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!  でした・・・

また来ます、ではでは!!

* by 田中
まぁ~作る楽しみもありますし・・・何より手作りと言うのがいいではないですか!^^;

腰は明日MRIの検査結果を聞きに行ってきます^^;
この前は少し良くなったので調子にのって木工したら悪化したので今回は安静にしています。
鎮痛剤を飲みながら鎮痛剤入りのシップをしていますので痛みは少し取れましたが完全ではないです・・・
作りたいのが沢山あるのですが・・・困った物ですね(苦笑)

きすべ~♪さん * by monaco
そうそう~、第1作目っていうのが大事なんですよね~♪
そういえば、今年は、結婚30周年でしたが、秋口に仕事が超多忙で何もできませんでした。

これで、OKかな?・・・なんて甘くはないですね(^^;

今年は、あっという間に一年が終わってしまうような気がします・・・春までに学習机、頑張ってくださいね~(^^;

田中さん * by monaco
そうそう~作る楽しみもありますね~♪
それに喜んでもらえればσ(^^;)も嬉しいし~ v-8

腰、かなり悪そうですね。
痛いときは、安静が一番です。お大事に!!

* by た~じぃ
これは初めてでも簡単に出来ますよね。
私も自分で使ってますが、なかなか気に入っています。
邪魔にならないのが一番良いです。

とっても・・・ * by ロンゲのオヤジ
いいトラ目ですね。

Comment-close▲