fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > おもちゃ

ブラックウォルナットの積み木

ブラックウォルナットの積み木

カミさんから以前作った積み木を追加するよう指令がありました~(ーー;)孫の成長と共に、遊び方も進歩していて、最近は道路のように並べてトミカで遊んでいるらしいです?で、スグ使えそうな材料を探したら、ブラックウォルナットの端材が出てきました。積み木にするなんてもったいないと思いつつ、いつもの様に継ぎ接ぎして9個だけできました。仕上げは、無塗装と思いましたが、折角のブラックウォルナットなので、安全な亜麻仁油...

... 続きを読む

いつかは * by kamekame
ハードウッドを扱える様なDIYerになりたいものです。
この様な木を、どの様な所で手に入れるのですか?

kamekame師匠 * by monaco
σ(^^;)の場合、集成材がメインで広葉樹は小物だけなので殆どヤフオクです。
置き場があれば広葉樹を扱っている材木店から買いたいのですが、広い工房と同じ夢です(^^;

Comment-close▲

トミカ・コレクション陳列棚

トミカ・コレクション陳列棚

孫のトミカが増えすぎて整理できないので、トミカ用の陳列棚を作りました。材料は1×4×6フィート1本と素麺の箱です(^^;デイドカッターで加工して組立は接着剤とビスを併用しているので、あっという間(^^;最上段の厚さ6mmの桐材は、固定していないので波打っています(^^;それに棚板が19mmなので厚すぎてバランスが悪すぎ~(^^;面倒なので、塗装は省略です。孫がお昼寝から目覚めたら渡します~♫お昼寝から目が覚めて、孫は大...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
これを貰ったらキット自分できれいに陳列するでしょうね。コレクション棚一号になりそうですね。素麺の箱、活躍しますね。

hrvさん * by monaco
2階の部屋中に散らばっていたトミカが集合しました~♬
作った甲斐があるというものです(^^;
素麺の箱は、使うより集まってくる速度の方が早いので貯まる一方です(^^;

やはり… * by ハナゾウ
この木工技術を生かしてコルバン3のミニチュアを作成していただきたいですね~!!

このノコギリみたいなもの凄いですね(・。・;

私の場合、ツールがあっても使いこなせないです。。

ハナゾウさん * by monaco
ミニュチュアなら紙粘土の方が作りやすいかと・・・(^^;

デイドカッターは、ブレードを複数枚重ねて使うみたいなもので、一発で溝が掘れます。
σ(^^;)も複雑なことが面倒で、簡単な物しか作りません(^^;

* by hrv2004jp
もう、あふれてますね。早急にもう一つ入りそうですね。ついでに車用のエレベーターでもあれば大喜びでは?

hrvさん * by monaco
1つ作るとコツというか完成形が見えてみますね。
エレベーターのおもちゃは製品を持っているので、陳列棚の改良版を作ろうと思います。
ただ、材料がないのでいつになるか~(^^;
それに、そろそろスピーカーも作らないと~(^^;

素麺箱でしたか * by きむきむ
1×4と素麺箱でしたか。
ものすごく綺麗ですv-291

お孫さんの笑顔って、本当にうれしいですねv-218

きむきむさん * by monaco
σ(^^;)的には、材料費をケチらずに、さらに良いものが作りたいのですが、カミさんに物を与えるより、一緒に遊ぶ方が大切!と言われてしまいました(^^;
幼児は苦手なんです~(^^;

Comment-close▲

夏休み工作

夏休み工作

知り合いから頼まれていた貯金箱です。この後は、知り合いのお子様が色を塗ったり、色紙を貼ったりして仕上げます。買ったものではないことを強調するため、わざとソーメン箱の印刷面が見えるようにしています(^^;ただ、小学4年生なので、やりすぎだったかも知れません~(^^;展示会が済んでも自宅で使ってもらえれば良いのですが~♪コインの入れ方は、ご想像のとおりです~(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
monacoさん、あきらかにやりすぎです。(笑)

* by acanthogobius
あー、いいですね。
これはカバですね。
私には、こういう才能が無いので
感心します。
ソーメンの箱、芸が細かい(笑)

hrvさん * by monaco
やりすぎとは思っても手が勝手に作ってしまいました(^^;
下手な装飾でそれらしくなのではないかと期待しています(^^;

acanthogobiusさん * by monaco
ネットで見つけた作品を参考にしました。
ちなみにワニのつもりですが、言われてみるとカバの方が近いみたいです(^^;
素麺の箱は捨てずに取っておくと便利ですが狭い工房なので邪魔です(^^;

いやはや… * by ハナゾウ
ほとんど職人ですね^_^;
monacoさんみたいに技術があればキャンカーが無くてもブログの更新できますね~。。
私なんか…あと2カ月…途方に暮れてますw

このワニさん作れるなら…コルバン3も木工で作れそうですよね??(・。・;

ハナゾウさん * by monaco
元々、木工ブログなので、たまには木工ネタです~(^^;
技術はありませんが、機械はあるので簡単なモノならできます。
時々形見になるような家具を作ってみようと思うことがありますが邪魔物扱いされるのが見えています(^^;
コルバン3は、良くできていると思います!
σ(^^;)が作ったらギシギシ五月蠅いと思います(^^;



Comment-close▲

夏休み工作~♪

夏休み工作~♪

職場の方から頼まれたので、作ってみましたが、イマイチです(^^;でも、小学校低学年生用なので、こんなモノでしょう~(^^;まずは、ジグを使ってホームベースの様なモノを作ります。簡単木工なので、木工部分は、あっという間かに完成この後は、依頼者親子の仕事になります。お店で購入したと思われないように素麺の箱を有効利用しています(^^;先生に製作にあたって、難しかったり工夫したポイントは何?と聞かれたら、ルーターで空...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
こういう細かい作業にはテーブルソースレッだと安全に加工できますね。貯金箱コンクールの作品でしょうか。底蓋をあけない限りお店で購入したと思われるでしょう。

hrvさん * by monaco
ジグは、もう一工夫必要です(^^;
しかし、女性と同じで、厚塗りすれば下地は分からなくなるような気がします(^^;

* by 松本
うーん、これはまずいです。綺麗にできすぎです。

松本さん * by monaco
v-398木工を趣味とした父親との合作と考えれば許せる範囲内だと思います
数年後には、孫のために作るようになりますが、その時は、もっと頑張ります(^^;

Comment-close▲

積み木パートⅡ

積み木パートⅡ

3連休、最終日になって、ようやく2作目を作り始めました(^^;製作者とすれば、最小限の糸面にしたいところですが、幼児でも安全なようにベルトサンダーで面取りをシツコクしています。穴の空いたピースは、キーピースで、これから取り出せば、ケースをひっくり返さなくても取り出せます。ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪...

... 続きを読む

* by 松本
綺麗にできていますね。
プレゼントにも合いますね(笑)


* by monaco
長女の長男用に作りましたが、良いブナ材のおかげです。
カットしてサンディングしただけですが、喜んでもらえました。




* by た~じぃ
これだけ似たような物を作っていると、私ならいらいらしてきそうです。
いくつも同じ物を作るのは好きではなく、コピーマシンがあれば良いな~と思います。

* by kaepapa
こんにちは。
こりゃすばらしい積み木ですね。うちの子供がもうちょっと小さかったら注文したい感じです。
さすがに小4と小2じゃ頑張って作っても遊んでくれなさそうです。
お孫さん喜ぶでしょうね!私も自分の孫が出来たら作ってみたいです。(笑

* by hrv2004jp
やはり、こういう積み木はブナのようにずっしりと重みの有るのが良いですね。
箱にピッタリと収まって見事な出来映えですね。

* by 田中
お~、これはなかなか根気がいる作業ではないでしょうか?
微妙なアール面加工は・・・^^;
お疲れまでした。
きっとかぶりついて喜んで遊んでくれると思いますよ^^; ぺろぺろかな?・・・

た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
σ(^^;)も同じモノを作るって、嫌いですが可愛い孫のためです。
でも、2作目の方が出来が良いです。修行の成果ですね(^^;

kaepapa さん * by monaco
材料が底をついたので、注文には応じられません(^^;
生後10ケ月の乳児用なので、必要以上に面取りしています。
目を離すとすぐに口に入れてしまうので、安全な木材で作りました。
kaepapaさんも早ければ、あと10年ちょっとでジイですね(^^;

hrvさん、こんばんは! * by monaco
ヤフオクで購入した欧州産ブナの鉋がけが難しかったけど、作って良かったです。
箱に合わせてサイズを調整しましたが、もう少し余裕があった方が良かったです。

田中さん、こんばんは! * by monaco
>きっとかぶりついて喜んで遊んでくれると思いますよ^^; ぺろぺろかな?・・・
図星です~(^^;
水引しなくても唾液で水引きになってしまいますね。
乾いたらサンディングしようかなぁ~♪

Comment-close▲