久々のお出かけです。最近、山梨県方面のお出かけが続いていますが、今回も山梨ですw今回は、秩父市⇒雁坂トンネル⇒山梨県の国道140号ルートです。お昼近くになってから出かけたので、桔梗屋到着は、16時ちょうど!何とか桔梗信玄餅の工場見学の最終時刻に間に合いましたwテレビで見た32人態勢での桔梗信玄餅包み。こういう作業自体は、嫌いではありませんが、機械の一部のようです。桔梗信玄ソフト黒蜜と信玄餅がコラボしていま...
ソフトクリーム美味しそうですね
つけ麺のほうとうも有るんですか 食べてみたいです
お出掛けの楽しみは普段食べれないものを食べられる幸せですね
桔梗信玄餅は、山梨の特産品で、道の駅でも並んでいました。
食べたことがあると思いますが、記憶があいまいで、類似品を食べたのかも知れません(;´・ω・)
ワンコと一緒に食事ができるところは、少ないですね。
食事以外でも、散歩させたり、行動に制限があって、たいへんです(;´・ω・)
甘いモノは好きじゃないので、さらっと見ただけです。
でも、カミさんは大量にお土産を購入(;´・ω・)
この日は、朝から食べたのは、前日買ったきなこパン半分だけ。
昼食が14時くらいになってしまったので、普通のほうとうをガッツリ食べたかったのですが・・・少々ガッカリですw
山梨方面は見所一杯で何度行っても楽しめますね。
午前中なら220円で桔梗信玄餅詰め放題もあるようです。
国道141号線沿いの農産物直売所ヤマホ青果「びっくり市」や軽井沢アウトレット、果樹狩りなど夏休みで混む前にもう一度行きたいと思っています。
大変です。機械は疲れを知らないですから。
つけ麺ほうとうというのもあったのですか。
おいしそう。私もほうとう大好きですけれど、
かぼちゃの入ったアツアツを想像しますね~。
アイスクリームかぁ・・・しばらく食べてないな、
おいしそう。
そうなんです!かぼちゃの入ったドロドロ・シコシコを食べたかったので、ガッカリでした(;´・ω・)
悔しいので、調べてからもう一度行こうかとも思いましたが、そろそろ夏休みなので、混みそうですね。
桔梗信玄ソフト、美味しかったですよ🎵