fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > ●キャンピングカーの旅

久々のお出かけ~🎵

久々のお出かけ~🎵

久々のお出かけです。最近、山梨県方面のお出かけが続いていますが、今回も山梨ですw今回は、秩父市⇒雁坂トンネル⇒山梨県の国道140号ルートです。お昼近くになってから出かけたので、桔梗屋到着は、16時ちょうど!何とか桔梗信玄餅の工場見学の最終時刻に間に合いましたwテレビで見た32人態勢での桔梗信玄餅包み。こういう作業自体は、嫌いではありませんが、機械の一部のようです。桔梗信玄ソフト黒蜜と信玄餅がコラボしていま...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
桔梗信玄餅、こちらではみたことありません。初めて聞く名前です。関東では有名なんですね?日本では犬同伴可の所はまだ少ないようですね。以前、フランス旅行した際、ミシュランの星付のレストランに犬と一緒に来ているのを見てびっくりしました。その犬は、食事中は主のテーブルの下で静かにじっと食事が終わるのを待っていました。

* by オジジ
桔梗信玄餅の工場 テレビで見ましたよ
ソフトクリーム美味しそうですね
つけ麺のほうとうも有るんですか 食べてみたいです
お出掛けの楽しみは普段食べれないものを食べられる幸せですね

hrvさん * by monaco
も桔梗屋が、先日、テレビで紹介されていたので行ってみました。
桔梗信玄餅は、山梨の特産品で、道の駅でも並んでいました。
食べたことがあると思いますが、記憶があいまいで、類似品を食べたのかも知れません(;´・ω・)
ワンコと一緒に食事ができるところは、少ないですね。
食事以外でも、散歩させたり、行動に制限があって、たいへんです(;´・ω・)

オジジさん * by monaco
テレビで見た32人体制の人力包装が見たくなって、行ってきましたw
甘いモノは好きじゃないので、さらっと見ただけです。
でも、カミさんは大量にお土産を購入(;´・ω・)

この日は、朝から食べたのは、前日買ったきなこパン半分だけ。
昼食が14時くらいになってしまったので、普通のほうとうをガッツリ食べたかったのですが・・・少々ガッカリですw

* by レオじじい
私も手包みの作業・・TVで見ました。
山梨方面は見所一杯で何度行っても楽しめますね。

レオじじいさん * by monaco
桔梗屋の工場見学は最終だったので、それなりでした(;^_^A
午前中なら220円で桔梗信玄餅詰め放題もあるようです。
国道141号線沿いの農産物直売所ヤマホ青果「びっくり市」や軽井沢アウトレット、果樹狩りなど夏休みで混む前にもう一度行きたいと思っています。

機械の一部・・・のところでふきだしてしましますた * by むーじょ
ラインって、人間も機械と一緒に動かないとならないんですよね、
大変です。機械は疲れを知らないですから。

つけ麺ほうとうというのもあったのですか。
おいしそう。私もほうとう大好きですけれど、
かぼちゃの入ったアツアツを想像しますね~。

アイスクリームかぁ・・・しばらく食べてないな、
おいしそう。


むーじょ様 * by monaco
工場は、若かった頃にアルバイトした経験がありますが、自分に全く向かないと実感しましたw

そうなんです!かぼちゃの入ったドロドロ・シコシコを食べたかったので、ガッカリでした(;´・ω・)
悔しいので、調べてからもう一度行こうかとも思いましたが、そろそろ夏休みなので、混みそうですね。

桔梗信玄ソフト、美味しかったですよ🎵

Comment-close▲

伊豆半島・富士山周遊

伊豆半島・富士山周遊

久々に川津桜が見たくなり、出かけてきました。伊豆半島を一周して富士山経由するの3泊4日の旅でした。総走行距離は、約560Km。道の駅 八王子滝山東京都唯一の道の駅なので、いつも混んでます。道の駅 伊東マリンタウン(P泊)ここは、お風呂があるので、最高ですね!川津桜今回の旅の目的だった桜は、既に葉桜でしたw出店でいろいろ買い物しましたが、散財しすぎでしたww道の駅 開国下田みなとここは、船の騒音で眠れない...

... 続きを読む

* by オジジ
折角の川津桜が散っていて残念でしたね
財布の中身も散ってしまったとは大変でしたね(^_^)

だいぶ暖かくなってきましたから車中泊も楽になってきましたね

旅行中のチョコちゃんのご機嫌はどうでしたか?

オジジさん * by monaco
夫婦揃って、旅のプランが苦手なので、毎度のことですw
普段は、節約家のカミさんですが、孫が喜ぶ顔見たさに爆買いしていましたww

チョコは、普段よりかまってもらえるので、ご機嫌です。
明日は、チョコの○玉とお別れのオペがあるので、しばらく出かけられなくなります(^^;

* by オジジ
チョコちゃんの○玉とお別れ・・
痛そうですね "^_^"
我が家はお別れさせませんでした
どちらがいいんでしょうかね

オジジさん * by monaco
できれば、男の誇りを残してやりたかったのですが、マーキングを始めたので、取っちゃいましたw
獣医さんに相談したら、高齢になってからいろいろな病気の原因になるので、オペを勧められました。
しかし、人間の年齢に換算すると16~7歳、可哀想です!

* by hrv2004jp
しばらく更新がなかったので旅行にでも出られたのかなと思っていました。笠雲のかかった富士山、見たことがありませんが面白いですね。道の駅は、ついつい色々と買ってしまいますね。営業時間が過ぎても対応してくれる、こういうところは嬉しいですね。

hrvさん * by monaco
いろいろ忙しくて更新できませんでした(^^;
そろそろ春なので、ボチボチ活動開始します!

ガソリン代が安いので、必要以上に財布のヒモが緩くなっていますw

Comment-close▲

2015 秋のお出かけ~♪

2015 秋のお出かけ~♪

いつも、同じようなコースになってしまいますがカミさんと紅葉を見に行ってきました♪といっても、標高の高いところは時既に遅しでした・・・w超久々に筑波山に登ろうとしましたが、祝日のため、山頂までの道が大渋滞。下から眺めて、山頂付近の紅葉が大したこと無さそう?だったのでパスしましたwなお、黄色の線が切れている箇所は、GPSスイッチの入れ忘れですw一番の目的がひたち海浜公園のコキアの紅葉でしたが、HPを見たら紅...

... 続きを読む

* by オジジ
紅葉を求めてお出かけでしたか
とちらも混んでいるようですね
道の駅きつれがわは温泉が有名でしたが入浴は無しでしたか?

* by hrv2004jp
袋田の滝、滝と紅葉が見事に調和して良い感じですね。こちらは、まだ紅葉が楽しめそうです。道の駅、新しいの出来ていきますね。

オジジさん * by monaco
毎年、この時期に出かけますが、紅葉はいつもハズレですw
入浴は、直前に道の駅奥久慈で入りましたが、浴槽が小さくてこれもイマイチでした。
でも、カラスの行水なので問題はありませんw

hrvさん * by monaco
こちらも平地の紅葉は身頃を迎えています。
道の駅は、今年だけでも既に39駅増えています。
既に訪問した駅が200駅を超えましたが、まだ全体の20%程度ですw

Comment-close▲

シャトレーゼ、サントリー工場見学w

シャトレーゼ、サントリー工場見学w

長いブランクが続いていましたが、久々に出かけてきました♪最後に出かけたのが3月ですから、7ケ月ぶりのお出かけになってしまいましたwP泊は、道の駅信州蔦木宿。ペットと一緒にP泊したのは、今回が初めてです。到着が遅れてしまったので、画像がありませんが、お気に入りの道の駅です。ただ、隣接する河川敷に今年8月8日に熊が出没した旨の看板がありました。翌日10時にシャトレーゼ白州工場へ到着。見学を予約していました...

... 続きを読む

* by オジジ
今 話題の美術館と温泉ですね
温泉も地元の人のために作ったそうで料金も安そうですね
折角ですから入ってくれば良かったですね

チョコちゃんは便秘ですか
我が家のニモもトイレが変わるとしてくれません
お腹がパンパンになって心配で帰宅したこともありますよ

* by hrv2004jp
しばらく記事がお休みだったので、どこかへ行かれてるのでは思っていましたが信州方面でしたか。一泊だけで帰宅はちょっと残念でしたね。

オジジさん * by monaco
白州蒸留所から甲斐市にあるシャトレーゼのローマンガラス美術館へ向かっている途中にあったので寄ってみました。
おかげで、ローマンガラス美術館は開館時間を過ぎてしまいました(^^;

温泉は、お祝いに駆けつけた近所の方々やマスコミ関係者で駐車場がごった返していたので、その気になれませんでしたw

今回は、便秘になってしまいましたが、下痢じゃなくてよかったですw

hrvさん * by monaco
最近、パラダイス・ベイというゲームにハマっていてブログから遠のいています(^^;

一泊でしたが、久しぶりの運転だったので、結構疲れてしまったことも理由のひとつですw
それにアイスクリーム9個も効いていますww

* by 管理人
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人

Comment-close▲

かわせみ河原

かわせみ河原

県内なので、自宅から1時間程度の距離です。橋の上から何回も河原を見下ろしたことがありますが、河原に下りたのは初めてです。今日は、GW中とあって激混みを予想していましたが、すんなり駐車することができました。一緒に行った孫は大喜び!連れて来て良かったですw次回は、もっと早く到着してBBQの予定ですwwところで、エアサスの効果ですが、3.5kg/cm2で走行してみました。結果、路面の振動がかなり柔らかくなった印象です...

... 続きを読む

* by オジジ
昨年の暮れに「焚き火オフ」で行きました
川遊びはしませんでしたが広々としてのんびり遊べました
あの近辺は色々な川原でキャンカー乗り入れできる場所が有るそうですね

エアサスですが 私は普段走行が30psi(2.1kgf/cm2)高速走行で87psi(6.1kgf/cm2)くらいで走行しています
確かに路面の突き上げや揺れ戻しが少なくなりました

* by hrv2004jp
「かわせみ河原」、名前通りカワセミいるんですかね。

オジジさん * by monaco
僅かな炭が落ちているのを目にしましたが、皆さんマナー良く焚き火を楽しまれているようですね。
σ(^^;)もBBQの際には、焚き火をしようと思っています。
かわせみ河原の上流にもクルマが入っていましたが、トイレが無いので少ないですね。

一番感じたのは、突き上げとロールの減少ですね。
クルマ酔いしやすい長女が無事だったので、効果は大きいようです。
それにしても普段と高速走行の差が3倍ですか(^^;
高速は、ほとんど利用しないのでもっと低め(3.0Kg/cm2)に設定してみようと思います。

hrvさん * by monaco
昨日、川遊びしたときに川岸に魚の稚魚がいたので、かわせみはいると思います。
しかし、河原が広すぎて写真撮影は無理でしょうね(^^;

* by オジジ
やはりmonacoさんもロールが抑えられましたか
私も劇的にロールがしなくなったんですが エアサス装着と同時に交換したプロコンプサスのお陰だと思っていました
以前より速いスピードで交差点を曲がってもロールが抑えられて安心して曲がれるようになりました

オジジさん * by monaco
普段、後席に乗ることが少なく、また運転自体が数ヶ月ぶりなので、確かではありませんがイイ感じでした~♪
ただ、3.8Kg/cm2でしたが、もう少し低い方が良いような感じがしました。
コンプレッサーをバッ直にしたら、いろいろ試したいと思います。

Comment-close▲