fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > カーオーディオ

サブ・ウーハー設置

サブ・ウーハー設置

今日、実際にサブウーハーに結線し、メインユニットのパイオニアDEH-770の設定をしてみました。設定は、かなり面倒でしたが、何度も変えているうちに大分慣れました~(^^;音出しの結果は、サブウーハーは余裕なのですが、フロントスピーカーは、ちょっと音量を上げるとビビリまくり~(^^;フロントスピーカーだけローカットできれば良いのですが、そんな設定はありません。←たぶん(^^;仕方がないので、サブウーハーのレベルを少し低...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
「雲泥の差」と言うことですから苦労の甲斐があったあったということですね。調整は難しそうですね。ドアのパネルやフロントのパネルを、このようにスイスイと外されるのは、私にとってはとても大変な事のように思われます。私の車のスピーカーも酷い音ですので換えてみたい気はするのですが、こういう作業が高いハードルになっています。

* by たけち
ハイパスフィルターはついてますよね・・・
SWをリアスピーカー線に接続している以上、同時にハイパスかかっちゃうのかな・・・?

RCAケーブルで一度信号を分けてしまえば簡単なんですがアンプが必要になっちゃいますね^^;
お金がかかりますねぇ(笑)

hrvさん * by monaco
13cmフルレンジからツイッター+スーパーウーハー付きになったので、大変身でし!
しかし、ジャジャ馬で言うことを聞いてくれません(^^;
ドアの内張りは「車種名+スピーカー交換」で検索するとヒットします。
昔だったら10万円コースですが、CD,FM、SD,USB付きのメインユニット(アンプ内臓)も1万円ちょっとなので、交換しませんか。
hrvさんなら簡単だと思います。

たけちさん * by monaco
ハイパスフィルターは、リア出力も影響してしまいます。
サブウーハーとして使う場合は、切り離せると良いのですが・・・ダメ元で今日、また設定してみます(^^;

最終的には、RCA出力にアンプ追加でしょうね。
でも、家族と乗るときは小音量なので、きっとこのままでしょう~(^^;

サブウーハー用の * by ハナゾウ
このデッキに専用の出力が無いんですか?(・。・;
良くヤフオクなんかで売っているハイパスやローパスのフィルターをスピーカー線に噛ませるとかじゃ効果無いんでしょうか?
オーディオの知識も無いので…向学のために教えて下さい(^^♪

ハナゾウさん * by monaco
リア用(50W×2チャンネル)をサブウーハー出力にでき、クロスオーバー周波数も125、100、80、50Hzに切替られます。
問題は、フロント用で、かなりビリつきます(^^;
ローカットするとサブウーハーもローカットになってしまいます。
大出力対応のハイパス(ローカット)フィルターは高価の上、クロスオーバー周波数・減衰量の設定など扱いが難しいです。
サブウーハーをRCA出力⇒アンプ⇒サブウーハーの方が簡単です。
ただ、アンプを追加してもサブウーハーの音量のコントロールがリアルタイムで出来ないと思うので買わないと思います(^^;

今日、グライコで315Hzを下げたらかなりビリツキが収まりました。
普通の音量なら問題ありませんがオジメタはちょっと~(^^;

DEH-770 * by kamekame
うちも400Wイケイケの方と元オーディオマニアの方が選ばれたのと同ヘッドユニットでした(笑)
昔はキャンピングカー内で5.1chを組んだりしていましたが、今はドノーマルです。
小さい音でも良い音が出るスピーカーってないでしょうかね?

kamekameさん * by monaco
このヘッドユニットの最大の特徴は日本語表示ができることなので、選んだ理由は同じソースでしょうか(^^;
きっと、イケイケの方も同じでしょう~(^^;

小さい音で良い音のスピーカーというのは難しいです(^^;
JBLは全滅でしょう~(^^;
σ(^^;)は、BOSEがいいと思いますが低音を持ち上げているだけと仰る方もいますし~(^^;
8cmクラスのスピーカーで自作されてはいかがでしょう?
少し小さいけど秋月電子の200円のスピーカーも良さそうです!

BOSE * by kamekame
ちょっと調べてみたら、BOSEは車載スピーカーから撤退したみたいですね。
昔~使っていた101RDが未だに手元にあるので、今度音を出して見ようかと思います。
DHE-770、日本語表示は良いのですが、表示が小さいですね。
FMやAMはきちんと聞けますか?
うちのAMは全然聞けません。
交通情報は聞きたいのですがね。

kamekameさん * by monaco
BOSEの価格設定は高すぎで、買う人が限定されますね。
それにデザインも好き嫌いが別れますね(^^;

σ(^^;)も101RDの家庭用の101MMが工房に吊るしてあります。
あまり使わないので、サイズ的に可能であればTV用に乗せたいと思います。

DHE-770は、先日、やっとデモモードを解除できるようになりました(^^;
曲名もすぐに時間表示になって困っています(^^;
なので、FM,AMは殆どわかりっていません。困ったモノです(^^;

Comment-close▲

ドアスピーカー交換 其ノ参

ドアスピーカー交換 其ノ参

今日は、割と暖かかったので、午後から一気に取り付けました・・・といってもドアスピーカーだけです(^^;昨夜、折角、塗装したインナーバッフルですが、少しドアに当るので、おむすび型に削りました。厚さは、16ミリで内張りに当たるかどうか心配でしたが、OKでした。厚みがあるので、鉄板の振動を抑える効果も期待できそうです。この大きさならメール便で送れるので、収納庫の蓋に続いて販売しようかなぁ~(^^;外部からは、薄...

... 続きを読む

インナーバッフル♪ * by ハナゾウ
うちの近所のオートバックス特性バッフルより遥かに綺麗ですよ♪さすがです(^^♪
うちはカロの10cmですから低音は全く望めません(^_^;)
サブで補強してますが、共鳴がひどくて…w
それでもノーマルよりは遥かに良くなったと思ってます♪
ちなみに五感はかなり鈍いですけど(笑)

ハナゾウさん * by monaco
ハナゾウ号も共鳴っですか?
ビビリ音などはありませんが、鉄板エコーみたいに聴こえるような気がします?
デッドニングしたり穴を塞ぐより、反射している音を吸収すれば良いのですが、窓ガラスが邪魔していますね(^^;
ノーマルは、五月蠅い中・高域が出ないので気になりませんでした。
KENWOODの13cmって、見た目は10cmと変わらないように見えます。過大表示ですね!

ドアを開けるのが面倒なので、サブウーハー接続後にイコライザーで調整してみます。

* by hrv2004jp
そうでしたか。簡単に音質アップとはいかないのですね。難しいでね。

ほほう * by たけち
やはりドアの仕様がイマイチのようですね^^;
レジェトレックスなどの制振材をべったべた貼って反射防止のスポンジを入れるしかないですかね?
アレ・・・、貼り過ぎるとドアすんごい重くなるんですよね(笑)
自分もお金に余裕が出来たらスピーカー交換したいなー!

hrvさん * by monaco
ドアのスピーカーは、難しいです!
まぁ、音源がMP3なので、楽しく聴ければいいのですが~(^^;

たけちさん * by monaco
810円で入手したスピーカーなので、あまり費用をかけたくないのですが、多少は対策しないとダメですね(^^;
スピーカーの背後をスポンジで囲うと効果的みたいです?
いつか百均で使えそうなスポンジを探してみます(^^;

Comment-close▲

ドアスピーカー交換 其ノ弐(サブウーハー追加)

ドアスピーカー交換 其ノ弐(サブウーハー追加)

根性がないので、あっさり16mスピーカーを諦め、13cmに計画変更しました~(^^;早速、ヤフオクで中古のKENEOOD KFC-C132 13cm 2way コアキシャルスピーカーを入手。2個で810円。出品者に申し訳ないような価格でした~(^^;16mmMDFでインナーバッフルを作ってみました。もしかすると厚すぎかも知れません~(^^;夜、暇だったので周囲をトリマーでR加工して、暗闇の中で塗装してみましたが、酷いです~(^^;まぁ、見えない部分なので、こ...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
なんだか一桁違うような値段ですね。探せばこういうのがあるんですね。

* by たけち
やっす!(笑)
運賃の下敷きになる恐れの価格ですね^^;

デッキ、自分も同じの使ってますが内蔵アンプでも鳴りますか?
サブウーハーの定格に余裕がありすぎですね♪
次はRCA出力→アンプ増設ですか!(笑)
共振してヒドイことになりそうですね(笑)

hrvさん * by monaco
定価は1万円位なので、1桁違います~(^^;
送金手数料と送料が900円かかっているので合計1,710円。
それでも安いです~♪

たけちさん * by monaco
同じメインユニットですか~気が合いますね(^^;

アンプを追加すると信号の他に電源と連動SWも配線しなければならないので面倒です。
低音が足りなければ、サブウーハーを追加するのが一番安くて簡単だと思います(^^;
でも、ズッドンズッドンじゃなく、自然な低音を狙っているのでこれで充分だと思います。

Comment-close▲

ドアスピーカー交換 其ノ壱

ドアスピーカー交換 其ノ壱

先日、楽天のアメリカ・ダイレクトからスピーカーが届いたので。寒い中、作業開始しました。今回は、実質13日間で、楽天アメリカ・ダイレクトとしては早い方だと思います。とりあえず内張りを外し、内部を観察しただけで寒くて作業中止です~(^^;ドアには、かなり大きな穴が空いています。これだけ大きな開口部では、デッドニングしても内圧で振動してしまうでしょう。このため、デッドニングは止めて、ドアの中へビニール袋に入...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
ユニットの写真では既設の物より良い音がしそうな容貌をしていて期待感大ですね。

hrvさん * by monaco
高級品は、マグネットが大きくなり取り付けるのが難しくなるだろうと思って安モノを購入しました。
でも、逆でした~(^^;
中途半端な中・高域部が邪魔で制約多しです(^^;

* by たけち
ついにスピーカー交換ですね♪
家族でドライブ中は音量上げないので、コルドバンクスはノーマルでいいかなと思ってます。
(営業車は400Wのアンプでイケイケ仕様w)
ドア大きければ、サービスホールも大きいですねぇ~^^;
これをふさぐのは結構シート使いそうですしね・・・
レポ楽しみです♪

たけちさん * by monaco
こんなに穴だらけだと塞ぐ気が失せてしまいます(^^;
それに、ネットで鉛シートなどが売られていますが、高価で手が出ません!
標準スピーカーでも低音はマアマアなので、吸音材を少し詰める程度にしておきます(^^;

そんな訳で16cmは不必要なので、計画を変更して昨夜13cm 2wayのコアキシャルを落札しました(^^;
これに未使用のリア出力でサブウーハーをドライブして完成!
25cmのサブウーハーが、大きすぎてダイネットのテーブル下しか置き場がありません(^^;

当て逃げ * by ハナゾウ
ひどいやつがいるもんですね!
カメラで録画でもしてあれば何とかなるかも知れませんが、警察が調べてくれるわけでも無いですしね(-_-;)
こういうの泣き寝入りしか無いって寂しいですね。。

ドアスピーカーは16cm断念したんですね(@_@;)
楽しみにしてたんですけどw
足元にスペースがあれば独立したボックス作ってスピーカー入れた方が音は良さそうですね♪
サブウーファーは私も使ってますが、色々なとこが共鳴してビビります(T_T)

* by monaco
今日、ディーラーで見てもらったところデントリペアできるとのことで。1万円以下ですみそうです(^^;
車両保険に入っていますが、2度目になると免責が10万円なので、自腹です~(T_T)

購入した16cmのコアキシャルは出っ張り画大きいので、インナーバッフルが薄くなってしまい、木材では強度的に無理です。
セパレート型なら良いのですが、マグネットが大きくなるとビビリ対策も難しいので13cmにしてしました(^^;
カーオーディオのサブウーハーは初めてなので楽しみです~♪

Comment-close▲

カーオーディオ用スピーカーを個人輸入!

カーオーディオ用スピーカーを個人輸入!

そろそろ、貧弱なスピーカーを交換したくて物色していましたが、国内では、高額です。そこで、楽天のアメリカ・ダイレクトへオーダーしてみました。届くのは、2週間くらい先になると思いますが、ネタ不足なので紹介します~(^^;購入したのは以下の2品。価格は、毎日乱高下に変動していますが、σ(^^;)が購入したときは、  Pioneer TS-A1674R Speaker:3,259円  Pioneer TS-SWX251 Woofer :10,428円   送料:6,272円======...

... 続きを読む

楽天に * by ハナゾウ
こんなシステムがあったんですね~(@_@。
送料が高く感じるけど総額では安上がりなんですね♪
キャンカー用品も扱っていればかなりお得になりそうですね。
でも大物は送料が高そうな^_^;

私もパイオニアのスピーカー付けてますけど、ドアの厚みが無いのでバッフルボードは必須ですね~。monacoさんの加工技術があれば余裕だと思いますよ♪

ハナゾウさん * by monaco
海外通販は、工具が絶対お得ですがカーオーディオも安いですね!
ドア用は、強力マグネットのモノが欲いのですが、付かないような気がして2ランク位下のモノにしました。
サブウーハーは、アンプ無しなので使っていないリア出力を使います、
まぁ、年なので、大きな音を出すことは時々しかありません~(^^;
バッフル板、紙粘土なら簡単なのですが~(^^;

* by たけち
送料を加味してもお安いですね♪
たまにU.S Amazonなど徘徊すると楽しいです。
個人輸入が簡単に出来る時代になりましたよね~
クレカ1枚あればいいんですからね^^;

営業車のハイエースに搭載してるロックフォードの10インチウーハーが耳やぶれちゃったんで、コレを機に買いなおそうかナ♪

たけちさん * by monaco
woodcraftやrocklerは数十回購入していますがamazon.comは、国際配送業者を自分で手配しなければならなかったので敷居が高く未経験です。
最近、amzon.comが日本への枠を拡大したようですが実態は知りません。
詳しい人、教えてください(^^;

その点、楽天のアメリカ・ダイレクトは簡単です(^^;

>営業車のハイエースに搭載してるロックフォードの10インチウーハー
なんという会社なんでしょう~(^^;

* by hrv2004jp
楽天のアメリカ・ダイレクトはまだ利用したことがありませんが、大工道具を時々見ています。日本語のページで利用しやすそうですね。うまく取り付けられると良いですね。

hrvさん * by monaco
以前、インパクトドライバーを購入しましたが、英語の知識がなくても購入できます。
ただ、荷物の追跡が不十分で良くありませんでした。じっと待つのみです(^^;
クルマは家の北側なので、寒くて辛い作業です!春まで待とうかなぁ~(^^;

Comment-close▲