ブルーレイディスクプレーヤー・ライター 東芝 D-BR1を購入しました。これで、違法なリッピングなどしなくても録画したTV番組をキャンカーの中で見ることができます。それに普通のレコーダー同様、CMの早飛ばしができるので時間の節約になります!自作テレビ台の一番下へ何とか入れましたが、横幅が2mmオーバーでアンプのアルミパネルが前に出っ張っています~(^^;それに、ここに入れてしまうと熱がこもりそうです。次のお出か...
σ(^^;)も贅沢な装備は切り捨てて、必要最低限の装備にしています。
ただ、今となっては無駄と思える装備もありますが(^^;
koboは、ネットの枠が欠けていたり、無線LANの設定が消えてしまったり驚くやら呆れるやらです(^^;
プロジェクトX・・・これならポイントで購入できますね!
しかし、深入りは危険なので青空だけにしておきます(^^;
レコーダーはHDDの大容量化とプライスダウンで、新しいモノが欲しくなりますね!
昨日の午後から、食事以外は家族と顔を合わせていません(^^;
すごいですね~。
我がコルドバンクスさんはTVもないので
夢のまた夢の快適化です(*^_^*)
いつか、そのうち(いつかはクラウン)て感じです。
ワンセグ付きDVDの方が省エネですし、これで充分だと思います。
σ(^^;)の場合は、ピーピー五月蠅い孫から避難する場所が必要なので必須です(^^;
最近、PCもB5ノートから普通サイズのノートにしたので快適になりました。
最近は、ほぼ毎日、昼食後から夕食時までこもっています(^^;
快適化進んでますね~♪貧乏DIYerのしんさんにとってキャンピングカーなんて夢のまた夢ですが、せめてmonacoさんの楽しそうな記事見て慰めとします^^
さて、いろいろお教えいただいたkoboですが、無事に動くようになりました、ためしにプロジェクトX(100円^^;)も購入して楽しんでいます♪どうもありがとうございました!