午後、コルドバンクス3へ取り付けました。もっとゆっくり取り付ける予定でしたが、始まると早いです(^^;ボリューム最小位置でちょっとだけ風切り音がしますが、防虫ネットの目が細かいためのようです。目標としていた家庭用扇風機の弱くらいの音で回っているので、目標達成です!これなら、夜、回しっぱなしにして静かに寝られます~♪ボリュームの周りのシールは見苦しいので剥してしまいました(^^;大きさは、余裕で入りましたが...
もし、不都合などありましたら微力ながらσ(^^;)も情報を発信していきたいと思います。
でも、これでお役(^^;にたてているのかなぁ~(^^;
さすがです。
マックスファンだとかなり細かい風量調節ができるのですが、ボリューム式では無くて±ボタンなのでレベルがわからないんですよね(・。・;
ちょっと使いにくいんですよね。。
でも、アナログなので簡単です。
温度ヒューズを取り付けしたかったけど入手できなかったので、ちょっと心配です~(^^;
最小でもファンが五月蝿く、カトーモータースの1万越えの商品購入しようかと本気で考えていました・・・。
しかし、値段が高すぎると思い躊躇;;
まぁお値段なりの部品を使っているのかわかりませんが、高すぎますよねぇ
部品代でおいくら位で調達出来るものなんですか?
ただし、タイマー機能はありません~(^^;
以前は、KIC-053単体で購入することはできたのですが、今はキットでしか入手できません。
しかし、ファンへ組み込むため、できるだけ小型化する必要があるのでキット付属の基盤などは殆ど使いません。
はんだごてを握ったことのある人なら作れます・・・たぶん(^^;
暇なので制作代行もお受けしますよ~(^^;
代行、いいんですか!?遠慮しませんよ!?(笑)
以前、LED工作が好きでハンダごては何本か持っているんですが、きっとドコニナニヲくつけていいかわかりません(笑)
リンク一番上のwoody monaco の切手アイコンからメールしてください。