fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > タイヤ・ホイール関係

エアモニ3の電池交換

エアモニ3の電池交換

昨年の秋に日光方面へ出かけて以来、全く走行していなかったので、エアモニ3は4輪共表示なし(;^_^AオジジさんのブログでOリング劣化について書かれていたので、注意して電池を外し、交換しました。Oリングの交換は、なんとか回避できましたが、次回の交換までに予備を用意しておきたいと思います。画像のCR1632は、昨年購入したものです。10個購入しましたが、使用期限が2017年12月なので年末に電池交換しようと思います(;^_^A交...

... 続きを読む

* by オジジ
同じCR1632を在庫していましたが 今回 ROWAから新たに購入しました

A23は中々売っている店が無いですよね
私のリモコンにも入っていますが電池切れたらamazonで探す予定でした

オジジさん * by monaco
σ(^^;)も同じCR1632を探しましたが見つかりませんでした。
ROWAの1632のレビューがあまり良くなかったので、パナのリンクをはっておきました(;^_^A

ノアのリモコンは、便利なので、庭の照明用に探していますが見つかりません(;^_^A

Comment-close▲

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換

昨日、夏タイヤに交換しました。タイヤの交換は、これで7回目になりますが、毎回疲れますねwブリジストン・W969は、4冬経過して走行距離3,651Km。σ(^^;)にスタッドレスは、必要ありませんね。 キッパリ!装着したミシュラン・アジリスの走行距離は、まだ11,000Km 程度ですが今5年目に突入!どうしましょうw納車から丸4年が経過しますが、キャンカー本体の走行距離も少なめですw少し前に車検をとったばかりのような気がし...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
車が大きいだけにタイヤ交換も大変ですね。こちらでは、もう20年以上もチェーンを装着したことがありません。

* by オジジ
走行距離が短いとタイヤの更新も悩みますよね
でもバーストも怖いし・・
私はオールシーズンタイヤですがそろそろ3年です
走行距離は6000kmくらいかな

* by レオじじい
4年で2万キロ弱、少ない方でしょうね。我が家も中古で購入後7年で4万キロですから変わりませんが(笑)
車検時に、固定されているモノが有ると、お堅いディーラーでは其のまま車検が通らず困りますね。
我が家は、トヨタディーラーでの車検時、天井のルーフベントカバーをねじ止め後コーキングしていたら固定物として車高が変わるからと、車検場へ持ち込み再計測・・・その際リヤラダーもコーキングされていたので全長が4.99mから5.1mに、重量も荷物を載せたまま計測され、重くなってしまいました。
ディーラーとはもめましたが・・・結局、泣き寝入りでした。
その後の車検では、思いっきり値引きしてもらっていますが。

hrvさん * by monaco
冬でも出かけられるようにスタッドレスタイヤを用意しましたが、活躍したのは、1回だけですw

レオじじいさん * by monaco
ルーフベンドカバーは、よく聞きますが、リアラダーは初めて聞きました(^^;
久々にルーフベンドカバーを水洗いしましたが、熱で少し変形しています。
2年後、変形がひどかったらヤフオクでポチして交換しようと思いますw
5mを超えるとフェリー代が高くなってしまいますね!

オジジさん * by monaco
高速を避け、エアモニで常にチェックしながら使おうと思っています・・・といってもバーストが怖いですねw
アジリスは、来期も使い、再来年に交換する予定。
スタッドレスは、もう買いません(^^;


Comment-close▲

エアモニ3修理完了

エアモニ3修理完了

先日、液晶が破損してしまったエアモニ3ですが、メーカーから有償交換され送られてきました~♪かかった費用は、部品代9,800円+代引き手数料+消費税で10,800円でした。一時は、3万円オーバーを覚悟したので、安く済んで良かったです~♪センサーとのペアリング及び空気圧設定もお願いしたので、このまま取り付ければ完了です。空気圧は、4輪とも上限7.0Kg/cm2,、下限4.0Kg/cm2に設定しました。このマグネット用鉄板がはがれ、本...

... 続きを読む

* by オジジ
エアモニ直って良かったですね
交換なんですか
でも親切な代理店で評判が良いですよね
今度はブラブラさせないように注意して下さい

最近 気温が高くなったのでタイヤの空気圧が上がり警報が出ます
設定を高くしたので大丈夫だと思いますがエアモニが付いていなければ知らずに走っていたのですから管理は楽になりましたね

オジジさん * by monaco
さすがに液晶交換は、マニアしかやらないでしょうね(^^;
今度は、ブラブラしても大丈夫な場所に付け直さないといけません。
冬タイヤが6Kg/cm2に設定で6.7Kg/cm2位まで上昇するので7Kg/cm2にしてみました。
夏タイヤの結果が楽しみですw

Comment-close▲

エアモニ3が・・・・ (T_T)

エアモニ3が・・・・ (T_T)

今日は、暑かったですね それに関係ありませんが、地元鴻巣市揺れが震度5弱 ビックリしました!ところで、長モノを積載する関係で、久々にコルドバンクス3でジョイフル本田へ出かけました。そうしたら、エアモニ3の液晶に木の葉のような模様が・・・・。暑さのせいかエアモニ3の固定用マグネットの粘着がはがれ、エアモニが宙吊り状になり、それを知らずにドアを閉めて、液晶が破損したようです?これって、修理可能なのでし...

... 続きを読む

* by オジジ
あちゃ〜 やっちゃいましたね
このメーカーの対応は良いみたいです
良い回答が出るといいですね

今回の地震は長く揺れましたね
かなりビビリましたよ

オジジさん * by monaco
メチャ対応が良かったです!
修理は無理なので、本体(12,000円)を2割引で販売してくれるとのこと。
早速、発送しました。
一度は、3万円オーバーを覚悟したので、安くなったお金でガーデン用品でも買います(^^;

* by レオじじい
本体が安く入手できることになって良かったですね。
このメーカー対応は良いですから、ユーザーとして安心ですね。

レオじじいさん * by monaco
通常でも本体のみの販売をしているようですが、少しでも安くなってよかったです♪
対応はいいし、安売りもしないので、ホント安心ですね。
あとは、付属のレンチを改良してくれたら言うことなしです(^^;

Comment-close▲

エアモニ3用CR1632購入

エアモニ3用CR1632購入

オジジさんのブログを見て、エアモニ3用のCR1632を購入しました。ついでに孫の妖怪ウォッチ零式用にLR44を同じショップで購入しました。しかし、送料無料のCR1632と同梱されているのにも関らずLR44の送料が有料でしたwCR1632は、4個づつ交換しますが、長期間保管すると自然放電してしまうので、今回は10個だけです。まぁ、送料無料なので無くなったらまた購入します。CR1632は、パッケージに大きく”JAPAN” と印刷されていますが...

... 続きを読む

* by オジジ
monacoさんもエアモニ用にお買い上げですね
旅行中に電池切れになるとちょっと心配ですからね

monacoさんのブログ情報でゲットした孫の妖怪ウォッチ零式用に私もLR44を買ってきました
LR44は秋葉で10個200円の物を2パックです
これで暫くは間に合うでしょう

オジジさん * by monaco
CR1632は、近所の百均ショップに置いてなかったので、いつか購入しようと思っていました。

10個200円のLR44というと秋月電子ですね?
σ(^^;)も秋月で数年前に大量購入しましたが、液漏れが1個も無くなく良品でした。

* by オジジ
よくご存知ですね
10個200円のLR44は秋月電子です
孫が妖怪ウォッチのライトを点けて 「ジイジには○○○が憑いている」なんて言っています
何かとり憑いてるんですかね

* by monaco
秋月電子のボタン電池は有名ですからね(^^;
安い方の1個10円のゴールデンパワー社357Aを購入してから10年弱位経っていますが、液漏れが1つもありません。
かなり自然放電している筈ですが、まだ妖怪ウォッチで使えます。
ただ、LR44だけだと送料が割高なので、今回はamazonマーケットプレイスにしました。

σ(^^;)には、カミさんがかとり憑いて自由がありません(^^;

Comment-close▲