fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > キャンプ用品購入

アウトドア用折り畳みベッド

アウトドア用折り畳みベッド

先月の初めに、母親が骨折・入院した際に付添のために病院のベッドを借りました。これが硬くてギシギシうるさい、下半身が乗る部分の鉄骨がむき出しで寝返りもうてません。おまけに高さが低くて、起上がるのも大変~それが1日500円もします~ヽ(`Д´)ノプンプンリサイクルショップでも引き取ってくれないレベルです~ヽ(`Д´)ノプンプンあまりにヒドイので、速攻でアウトドア用の折り畳みベッドを購入。カスタマーレビューを見ると病院や...

... 続きを読む

* by レオじじい
テントキャンプなどで、シェラフの下に銀マットなどを敷いても地面のゴツゴツ感は拭えませんが、折り畳みベッドなら気持ちよく寝れそうですね。
病院へはベッド持込みOKなんですね。

* by 名無しさん
朝の散歩コースにBBQコーナーがありますが、そこにはよく組み立て式のテーブルや椅子が捨てられています。よく見ると大抵折り曲げ部のパーツが折れてしまっています。安物は駄目ですね。これだとしっかりしていそうで長く使えそうですね。

レオじじいさん * by monaco
実は、病院のレンタルベッドで疲れてしまい、付き添いのヘルパーを頼んでしまいました。
そのため、σ(^^;)はまだ、夕食後にテレビを見るときしか使っていません(;^_^A
病院は、個室だったので何を持ち込んでもOKで、コールマンのイスも持ち込みました(;^_^A

hrvさん * by monaco
しっかりできていますが、重量が9Kgもあるので、重いです。
でも、その重さがあるので、安定感があります。
折り曲げ部に負担をかけないで、大切に使えば長く使えますね!

* by オジジ
コットもマットを敷くと快適でしょうね
これが有れば「どこでもベッド」で完璧ですね

オジジさん * by monaco
マットが思いのほか高価でしたが、効果抜群ですw
時々、家庭内の冷戦時にも活躍しますw

Comment-close▲

ナベセット買いました♪

ナベセット買いました♪

取手が外れ、かさばらないので家庭用のティファールの鍋を使っていました。でも、カミさんと2人だけでは大きすぎでした。で、キャプテンスタッグの ラグナステンレスクッカー Mセットを購入してみました。18cm鍋、16cm鍋、20cmフライパンのセットで、収納袋が付属します。ステンレスの厚さもあり、重量感があります。それに何といっても国産品なので安心感があります!一番小さな16cm鍋で米2合、18cm鍋では米5合が炊けます。重ね...

... 続きを読む

* by オジジ
これは安いですね
朝方 寝床でiPadでみて注文しました
リンクが無いなぁと思って 商品名で検索して注文しましたが 今パソコンで見たらリンクが張られてました
iPadでは出ないんですかね
お小遣い損しましたねぇ

* by monaco
以前から、このくらいの大きさのセットを探していましたが、中々見つかりませんでした。
同社の小さなヤカンがこのセット中に入る大きさなので、ポチしそうになりましたが思いとどまりましたw

amazonのリンクは、画像が出ませんがカートに入れることができますよw

* by hrv2004jp
一けた違うのではと思われるような値段ですね。

hrvさん * by monaco
新品送料込みで定価の3分の1の価格です!

大量に仕入れて、ヤフオクで売れば小遣い稼ぎができますねw
パソコン通信の頃、ヨドバシカメラの特価品を大量に購入して大儲けしたもとがありますww

Comment-close▲

薪割り・・・失敗!

薪割り・・・失敗!

裏庭の福寿草が先日から咲き始めました♪まだ寒いけど、やっと野外に出て作業する決心がつきました~(^^;昨年の夏に枯れてしまったアメリカはなみずきが邪魔なので薪割りを始めました。斧は、昨年購入したハスクバーナーです。しかし、直径10センチもあるので、この斧では役不足でした。どうやら粗大ゴミに出さなくてはならないようです?困ったものです~(^^;【代引手数料無料】【薪割り斧】 万能斧 [ H5769262-01 ] (旧品番: H...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
斧はスウェーデン製なんですね。柄の形状が変わってますね。これだと切りやすいのですかね。

hrvさん * by monaco
柄の長さで判断して購入しましたが、金属部分が薄くて軽いので、5センチ以下の小枝用ですね。
ホームセンターで実物を確認してもわかりませんでした(^^;

* by オジジ
ハスクバーナだからブランド品ですよ
私は安い国産の斧とエンジン式チェーンソーで薪を作っていました
とりあえず30cm程度に切っておけば燃えるゴミで処分できないですかね

オジジさん * by monaco
市の焼却炉が古いため、厚い木材が焼却できず、30ミリ以上は粗大ゴミ扱いで有料になってしまいますv-404
ブランドなんかに惑わされずに重い斧を買えば良かったです。

* by た~じぃ
刃が鈍角の物の方がいいですよ。
刃先が細いと食い込みますが
引き裂く力が弱いので刺さるだけで割れません。

た~じぃさん * by monaco
買ってから気づきました。
食い込むだけで割れないだけじゃなく、抜けなくなってしまいます。
柄の右側にこじるな・ハンマーでたたくなという絵表示がありますが、こじらないと抜けません(^^;
高価な斧を購入するほどじゃないので困ってしまいます。

* by yam
初めてのコメントいたします。木工のサイトをよく拝見しておりました。
さて、突然ですが、カナダのキャンプサイトでは直径10cm以上の薪が使い放題でしたが、このくらいの大きさの斧でも十分に使えました。(30年前の話ですが)
刺さったままになったら、裏返して斧の刺さってない方を別の薪を台にしてに叩きつけます。薪のブレンバスターみたいな。。。
1回でだめでも何回かやっているとだんだん深く刺さって割れると思います。

* by monaco
yamさん、はじめまして!
根性の曲がった木なので、節が多く困惑しています(^^;

次回、教わった薪のブレンバスターを試してみようと思います。
斧の右側に「頭をハンマーで叩くな」と「抉るな」と絵柄でプリントされているのが気になりますが、大きな斧を買うほどの薪の量ではないので、頑張ります(^^;

* by yam
確かに節が多いと難儀しますね。
私も知人にこの方法を教わったのですが、その知人はカナディアンから直接教えてもらったと言ってました。
いずれにしてもメーカーが勧める使い方ではないようですので、くれぐれもお気をつけてお試しください。

* by yam
全く別件ですが、私も連動遅延コンセントの基板をチャッピーさんからいただいて作りました。
おかげで木工作業中にブレーカーが落ちたこともなく、とっても助かっています。

Comment-close▲

クレーバートング

クレーバートング

オジジさんのブログで紹介されていたクレーバートングが欲しくなり購入しました。いつも生肉用に割箸を用意していますが、別の割箸と取り違えてしまうことが多々ありました(^^;これなら、お皿のフチに掛けたりすることもなく、またテーブルも汚れません。全長242mmのエコノミータイプ、日本製です。18-0ステンレスなので、高級品ではありませんが、時には炭火に炙られることも有るので、これで充分です!早くBBQで使ってみ...

... 続きを読む

* by オジジ
最初は牛角で見たのですが 市販されているのを知りませんでした
私もノッポさんのブログで知って購入しました
年内にもう一度キャンプに行く予定ですので焼肉しようと思っています

* by hrv2004jp
これだと安心して使えそうですね。来週木曜日、晴天ならBBQです。

オジンさん * by monaco
どこかで見たことがありましたが、牛角でしたか(^^;
折角購入したので、カミさんが不在の時に一人焼肉してみようと思います。
これからの季節、キャンプで火遊びが楽しそうですね(^^;

hrvさん * by monaco
BBQは、例の河原ですか?
来週、天気が良ければいいですね!

Comment-close▲

自分へのプレゼント~(^^;

自分へのプレゼント~(^^;

今日は、○○歳の誕生日なので、自分へのプレゼントを購入しました。昨日まとめて発注しましたが、早くも1個届きました(^^;まずは、今年の冬こそ焚き火がしたいので、ユニフレームのファイアグリルMサイズです。カスタマレビューなどで安っぽいなどと書かれていますが、とてもしっかりしています。脚の組み立ても簡単。ケースは、ダンボール箱があれば充分ですね!実際に使用するのが楽しみです♪[ UNIFLAME ユニフレーム ファイア...

... 続きを読む

* by Tanisan
monacoさんこんにちは (^o^)/~~~

ファイアグリル、私ともおそろいですね
とても気に入って使ってます
たき火には、木工の端材を燃やして遊んでました。

エアモニ、なんだか良さそうですね!

Tanisan * by monaco
ファイアグリル、Lサイズにするかどうか迷いましたが、Mサイズで良かったようです。
木工端材は、パイン系が多く火持ちが悪いので、庭から伐採した雑木を燃やす予定です。
大量にあるので薪割りも購入しましたが短くしたいので悩んでいます(^^;
エアモニ3は、以前からチェックしていました。
扱いに注意しないと逆に空気モレの原因になることがあるようですが、エア圧が気になる人には必須アイテムですね。

* by ゆうぱぱ
焚き火がしたくなる季節になりましたよね~♪

自分へのプレゼント、いっぱいですね~♪

ステンレスダッヂ、自分も持ってますが、やはり扱いやすいですよ。

エアモニ、これはオレも欲しいアイテムですね~!

高いけど...(^^;)

マッドガード、買われたんですねっ!

Lサイズでちょうどいいと思いますね~♪

楽しみがいっばいですねっ!!

レポ楽しみにしていますっ!

ゆうぱぱさん * by monaco
じつは、やっと年金が貰える年齢に達しました・・・歳がバレバレです(^^;
で、以前から買い物カコに入れておいたモノをまとめてポチしました(^^;

屋外作業が苦手なので、1月に購入した風船も未装着。
このため、マッドガードの装着は何時になるかわかりません(^^;
料理くらいは頑張りたいと思います!

* by オジジ
○○才おめでとうございます
私はもうすぐ無年金5年間に突入します

ユニフレームのファイアグリルは良いですよね
私も購入しました
まだデビューしていませんが年末の焚き火オフで使おうと思います

エアモニはアマゾンで32400円+送料340円で合計32740円でしたので先日注文しました
monacoさんに8円負けました(^.^)
今日 配達されるようで楽しみです

皆さん欲しい物は同じなんですね

オジジさん * by monaco
エアモニは、お先に失礼しました(^^;
価格よりポイントの方がうれしいですね。
知っていたらAmazonで買ったと思います。

焚き火は、庭ではできないので、少し先になりますが、斬り倒した庭木の処分を兼ねるので、絶対に実行します(^^;

Comment-close▲