2017-07-08 (Sat)
✎
パナのGorilla(以下ゴリラ)を取付てから5年が経過し、新しい道路が増えてきました。でも、マップの更新は高額なのでじっと我慢していました(;^_^Aゴリラのマップは、RED版とBLUE版があり、どちらも19,872円と高額です(´;ω;`)ウッ…しかもBLUE版にある格安のダウンロード販売(9,720円)が)RED版にありません。19,872円を投資し、マップを更新しても2年も経てば古くなってしまいます。また、古いゴリラは位置情報取得に不安があっ...
* by レオじじい
私もゴリラを使っていますが、当初はサンヨー時代のモノを使っていてバージョンアップを知らずに、2年前にパナのゴリラを購入、今月に新しいバージョンが出るのでバージョンアップをと思っていましたが・・・考えちゃいますね、2020年まで3回バージョンアップできるわけですから、ハードごと交換も有りかもですね。
サンヨーの時はバックカメラの接続が出来ましたが、パナの安いのにしたら接続できなくなってしまいました。
サンヨーの時はバックカメラの接続が出来ましたが、パナの安いのにしたら接続できなくなってしまいました。
オジジさん * by monaco
オジジさんのは、BLUE版なのですね!
9,720円ならマップを更新したかも知れませんw
フルセグがワンセグになってしまったのは、寂しい気がしますが本体が薄く軽量になったので、悪路で吸盤スタンドから外れることも無くなるような気がします?
9,720円ならマップを更新したかも知れませんw
フルセグがワンセグになってしまったのは、寂しい気がしますが本体が薄く軽量になったので、悪路で吸盤スタンドから外れることも無くなるような気がします?
レオじじいさん * by monaco
ナビ本体にフォーマットの異なる2種類があり、19,872円のSDメモリ版しか対応しない機種を知らずに購入w
不運と思っていましたが、お得なダウンロード版が使えれば最低1回はマップを更新していたと思いますw
マップは、偶数月に更新されるので、必要に応じて随時新しくすることができます。
バックカメラは、取り付けられますが、ケーブル長が4メートルなので微妙です(;^_^A
不運と思っていましたが、お得なダウンロード版が使えれば最低1回はマップを更新していたと思いますw
マップは、偶数月に更新されるので、必要に応じて随時新しくすることができます。
バックカメラは、取り付けられますが、ケーブル長が4メートルなので微妙です(;^_^A
* by オジジ
そうですBLUE版です
でもバージョンアップしても2018年6月30日までの無料更新なのでどうでしょうか
オリンピックに向けて都内は道路が増えそうなのでハードごと交換が良さそうです
でもバージョンアップしても2018年6月30日までの無料更新なのでどうでしょうか
オリンピックに向けて都内は道路が増えそうなのでハードごと交換が良さそうです
オジジさん * by monaco
都内はオリンピックに向けて道路の建設ラッシュなので、気になるところですねw
来年のマップがついているなら高く売れそうですww
来年のマップがついているなら高く売れそうですww
16GB版が9,720円です
書き換えより機種変更しようと思っていたので参考になりました
皆さん考え事は同じなんですね