fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > ●できごと

てのりデリ丸mini

てのりデリ丸mini

アウトタンダーのオイル交換のついでに予約しておいた「てのりデリ丸mini」が入荷したので、早速受け取りに行ってきました。税込み2,090ですがオークションサイトでは6~7千円くらいになっています(^^;)結構かわいいです(^^;)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

バーセア敷設 ほぼ完成です!

バーセア敷設 ほぼ完成です!

オーダーしてあったバーセア106枚が午前中に到着。一人でベランダまで運び上げましたが、もうヘロヘロ~(*´ω`)1枚が1.8kg~1.9kgなので、全部で約200kg・・・・頑張りました!で、今日はここ最近の暑さと比べ、割とマシな日だったので、その気になり敷設まで実施。先日、設置してしまった「つっぱりオーニング」が若干邪魔でしたがプチンプチンと並べていきます。そんな訳で、半日ほどで完成しました!後日、エアコン室外機を義兄...

... 続きを読む

つっぱりオーニングの取り付け

つっぱりオーニングの取り付け

8年前に取り付けたオーニングですが、骨格部分には痛みは無いものの、布地が劣化しています。そんな訳で、新しいオーニングを購入。以前のサイズは横幅190センチと270センチで、同サイズはカインズでしか見つかりません。仕方なく店舗取り置きを依頼し、引き取りに行ってきましたがアウトランダーPHEVで運べるギリギリサイズでした(;^_^A以前のモノより布地がしっかりしており、価格の割に高級感があります。ベランダの床面ですが...

... 続きを読む

ベランダの防水工事

ベランダの防水工事

2004年にミサワホームが建てた自宅のベランダの防水マットに亀裂を発見!上にTOTOのバーセアを敷いていたので発見が遅れました。ここから侵入した雨水により内部が腐食しているようで、上に乗るとブクブクしています。この亀裂から雨水が侵入したようです。撤去したバーセアは、裏面の樹脂部分が劣化しており、元は9枚で30センチ角のモノですが大半が10センチ角になっています(^^;)偶然に遊びに来ていた孫の手を借り、何とかベラ...

... 続きを読む

電気押し花機

電気押し花機

カミさんが欲しがっていたのでメルカリでポチしてみました。簡単構造ですが何故か高価格です(^^;)そんな訳で、早速使ってみました←カミサンがです(^^;)まあまあの出来です!しかし、もう飽きてしまったようで、このままテーブルの上に出しっぱなし。困ったものです~( *´艸`)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む