fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > ゴミトン製作

ゴミトン(おまけ2)

ゴミトン(おまけ2)

ゴミトンのネタで、3日目です~(^^;今日は、ステンレスの「アイストラップ」というハードウェア(金物)を取り付けてみました♪これを探すのが結構大変でしたが価格は@138円。裏側は、@105円のステンレスのプレートを半分に切断して使いました。以上、今日の支出は、930円です~(^^;強固に固定できます。偶然ですが、この位置でゴム紐がストップするので、取り扱いが楽です!中には、予定通り洗車グッズを収納します(^^;何年かし...

... 続きを読む

* by だっちゃん
金具取り付け大成功ですね~!
930円ならお財布にもやさしいですね♪

100均のゴム、良い仕事しますね~(^^)
ストッパーまで付いているとは!


アイストラップ * by ハナゾウ
うちもアイリスのRVボックスに使ってますよ♪
ヒッチキャリアへの固定用に。
小さい割にけっこう高い部品なんですよね(@_@。
この状態だとかなり便利ですね♪
ゴム紐も長持ちする高級品使っても良いかも知れませんね!

* by monaco
一番小さな金具を購入しました♪
しかし、金具の総額がゴミ箱本体価格を越えてしまいました(^^;

百均ゴム紐は、切れたら最悪なので、予備を購入済みです(^^;

ハナゾウさん * by monaco
ブログにアップした画像を見ると強度的にアイストラップよりアイプレートを使った方が良かったと思います。
使用したビスが4mmなので、長期的には取り付け部が疲労して、ゴミ箱本体から千切れてしまうような気がします?
でも、価格差が2倍以上あるので、今回は良しとします(^^;

旅先で中身が入った状態でゴム紐が切れたら・・・考えたくありませんね~(^^;
高級品を使うかどうか使用しながら考えます♪

* by hrv2004jp
ここは少々高くても、やはりステンレスですね。切断は何を使われましたでしょうか。

hrvさん * by monaco
厚さが1mm程度だったので、番線カッターカットしました。
1枚では、薄すぎてNGでしたが2枚重ねたらカットできました。
仕上げは、ベルトサンダーです。

* by hrv2004jp
何度も見ていますが、あれが「番線カッター」という名前だというのを知りませんでした。一つは持っていた方が良いなあと思っている物です。

hrvさん * by monaco
番線カッターは親父の遺品です。
先日のブランコの鎖もこれでカットしました。
なかなか出番がありませんが、自転車の鍵を失くしたときなど大活躍です(^^;

Comment-close▲

ゴミトン(おまけ)

ゴミトン(おまけ)

百均で2本1005円の自転車用ゴムひもを買ってきました。長さが50cmで、最大1メートルまで伸びるのでピッタシカンカンです!ちょっと頼りなさそうですが、結構しっかりしていて少しなら押してもビクともしません。しばらくこれで様子見です。ゴミ箱にゴムひも通す金具追加すれば完璧なのですが~(^^;↓クリックよろしくお願いします!にほんブログ村...

... 続きを読む

* by だっちゃん
100均って結構使えるものありますね〜♪
monacoさんの金具の方が私のものより縦方向に長いので落下の心配は少ないでしょうね(^o^)
私のはギャップでジャンプしたら落ちそうで心配ですw
ゴム紐固定用の金具、悩みますよね(^^;;
そこにステンを奢るのも勿体無いし。。。

だっちゃんさん * by monaco
だっちゃんさんのように縦に縛ろうとして、1mのゴム紐も買ってみましたが、金具が必要みたいなので没にしました(^^;
側面のステンレスのゴム紐固定金具は、たぶん買っちゃうと思います(^^;

今日は、百均で空気入れを発見!
イワタニの給水タンクもネットでオーダーしました。
まだ、ホースジョイントが未購入なので準備中です~♪

ゴミトン * by ハナゾウ
みなさん付けられてますね~!
V社は折り畳みラダーなので取り付けがけっこう上の方になりますよね?
うちも作ろうと思ってはいるのですが…リアヒッチのキャリアに乗せちゃうことが多いですね^_^;

今年の夏はついに北海道ですか?^m^

* by たけち
ワタシもゴミトン装備しなくちゃならないぐらいの長期キャラバンしてみたいデス^^;
まだ2泊3日が最高です(笑)

ハナゾウさん * by monaco
リアが寂しいので付けてみました(^^;
サイクルキャリアが欲しかったのですが諦めました。
ゴミトンなら、すぐ外せるので通路を塞ぐこともありません。

今年は、もしかすると北海道が北陸方面に変更になるかもしれません(^^;

たけちさん * by monaco
外部ダストボックスは、雨が入らないので、靴置きとして使っているので、ゴミトンがあれば便利です!

σ(^^;)も最高3泊なので、今年は記録更新する予定です!

Comment-close▲

ゴミトン取り付けました♪

ゴミトン取り付けました♪

今年の夏は、北海道!?・・・ということで、長期キャラバンに備えてゴミトンを作ってみました。だっちゃんさんと同じゴミ箱なので、蓋の色を赤にしてみました(^^;取り付け後の駐車状況ですが、壁との隙間が10cm未満です。建築時に駐車場の奥行きを考えれば良かったのですが、仕方ありません(^^;金具は、ステンレス閂(かんぬき)受50mmにビニールチューブを被せました。少しキツ目ですが、これ位がちょうど良いでしょう。5×20mmの...

... 続きを読む

* by だっちゃん
お揃いのゴミトンになりましたね〜(^o^)
色違いのゴミトンバンクスを2台並べて見たいですねw
monacoさんに言われて、私も普段は外して収納に使うようにしました♪
普段は必要ないですもんね(^^;;

だっちゃんさん * by monaco
ホームセンターを2件はしごして決めました。
因みに金具は別のホムセンで購入しました(^^;
ふた付きで1980円。もっと色白なヤツもありましたが、ふたのロックが甘いのでコレに決めました。
凸凹なので、シールが貼りずらいのが欠点ですが、たぶん貼らないので問題ありません(^^;
だっちゃんさんは、アドベンチャークラブのシールでしょうか(^^;

* by hrv2004jp
車の後部はこのようになってるのですね。窓が横に細長いのでサイド部かと思いました。これくらい大きいとたくさん入りそうですね。

hrvさん * by monaco
運転中、この窓からは何も見えないので、閉めている時が多いです。
ゴミトンは、45リットルあるので、家庭なら1週間分くらいだと思います。
珍しく洗車したのできれいでしょう~(^^;

Comment-close▲