fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > レイズドベッド

レイズドベッドのオクラが最盛期を迎えています~♪

レイズドベッドのオクラが最盛期を迎えています~♪

レイズドベッドのオクラが大きくなり、収穫の最盛期を迎えています。あまり大きくならない品種のオクラですが、現在1メートルくらいになっています。収穫時に実ったオクラの2枚下の葉を一緒にカットしているので、風通しが良いです。でも、狭いレイズドベットなので、収穫は1日5個前後。上にあるのは、初収穫の白いゴーヤ。白いゴーヤは、生でもサラダで食べられるとのことでしたが、苦味は普通でした(;^_^A更新の励みになりま...

... 続きを読む

オクラが大きくなってきました~♪

オクラが大きくなってきました~♪

レイズドベッドの種子から育てた丸オクラです。こぼれ種子で育った大葉が混在しているので、密林状態(;^_^A6月末頃から花が咲きはじめ、なんとか収穫できるようになりつつあります。カミさんの不注意で初物を食いしん坊のチョコ(トイプードル)に食べられてしまいました(;^_^A食卓へは、未だ素麺の薬味にする程度しか登場していません。今後に期待です!更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

今年の夏は、オクラに決定!

今年の夏は、オクラに決定!

いろいろ悩みましたが、今年の夏のレイズドベッドは、オクラに決定しました!普通、オクラの断面は五角形ですが、このオクラは丸くて筋が少なく柔らかなタイプ。オクラは、節間に花が咲き実を付けます。この品種は、節間が詰まって成長するので、背が低くても多収量を見込める・・・らしい(;^_^A三日間、濡れたティッシュの上に置いて芽が出てきたので、レイズドベッドへ蒔いてみました。種蒔き終了後に余った種子を撮影したので、...

... 続きを読む

No Subject * by acanthogobius
こんにちは。
しかし、monacoさんは精力的ですね
私がリタイアしても、こんなに動けない
かもしれません。
お元気なんですね。
私はS32年生まれですが、monacoさんは
何年生まれですか?

Re: acanthogobius さん * by monaco
リタイアしてから既に9年が過ぎますが、リヤイア直後は何をするのも面倒で、キャンピングカーで国内旅行をするくらいでした。
しかし、セカンドハウスを購入してから少し元気が出てきたように思います?
体が動けなくなってから後悔したくないですからね!
秘密ですがacanthogobiusさんより4つ上です(;^_^A

Comment-close▲

春野菜の収穫~♪

春野菜の収穫~♪

昨年の秋に苗を植えたカリフラワーとブロッコリーがやっと収穫の日を迎えました~\(^o^)/午後3時には臨家の陰になってしまうので、超遅い収穫ですが仕方がありません。今回は、全体を完全に網で覆ったので、野鳥の被害は皆無です。カリフラワーは、少々小さ目ですが普通に成長しています。ブロッコリーも同様に少し小さ目。こちらは、わき目が多いタイプのブロッコリー。もう少し先まで楽しめます~♪更新の励みになりますので、...

... 続きを読む

バジルを植えました~♪

バジルを植えました~♪

ジャガイモを収穫したので、次はバジルです。中央のジャガイモを収穫した場所にポットに種を蒔き芽が出たばかりのバジルを移植しました。中央手前のバジルは、少し前に苗を購入したものです。両側にオオバがうっそうと茂っていて、日当たり&風通しが悪くなっています!でも、カミさんが管理しているので、口出しできません(;^_^A更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む