fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > ●DIY

物置の内壁に園芸ツール用フックを取付てみました~♪

物置の内壁に園芸ツール用フックを取付てみました~♪

ツーバイフォー材をコースレッドでハシゴ状に組み立て、それに矢崎のイレクターを取付けました。物置に初めから空いている穴を利用し、L型金具で固定しているので、物置は無加工です。イレクターは、スチールパイプに、プラスチックを被覆してあるので、錆びに強く強度もあります。材料費は、ツーバイフォー材を含めても二千円ちょっとでした。刈込ハサミ、太枝切り、大型ブラシ状ほうき、斧、高枝切り、地面の穴開け器、のこぎり...

... 続きを読む

防犯カメラを設置しました

防犯カメラを設置しました

最近の防犯カメラは、以前に比べ安くて高性能・・・・・ということで、ついポチってしまいました(;^_^Aじつは、今まで使っていたカメラは、100万画素ということで購入したものの、届いたカメラは38万画素。クレームで返品しようとしたら販売者から送り返さないでくれということで無料で頂いたモノなのです(;^_^Aこのため、ダミーよりはましな程度ですが、タダってことで使っていました。そんな訳で、youtuybeで紹介されている...

... 続きを読む

3Dプリンターでミニオンズのフィギュア製作(1)

3Dプリンターでミニオンズのフィギュア製作(1)

ミニオンズが大好きな孫のためにフィギュアを作ります~ヽ(^。^)ノまずは、thingiverse.comでミニオンズのデータをダウンロードして3Dプリンターでプリント。時間優先でプリントしたので、表面はかなり荒れてしまいました(;^_^A左が後部分でサポートを省略しています。、右の前部分は、口が凹んでいるので、サポートが有ります。孫といっしょに前後を瞬間接着剤で接着してから紙やすりで整形。白いミニオンズは、予め作っておいた...

... 続きを読む

ミラー型ドライブレコーダーをフリードに装着(3台目)

ミラー型ドライブレコーダーをフリードに装着(3台目)

レクサスNX用にクラウドファンディングで購入し、自動防眩ルームミラーのため、取付を断念したドラレコ。長女の希望で、ホンダ フリードに取付けました。今年になってから3台目の取付なので、もう慣れたものです(;^_^A純正ミラー周辺に障害となるモノが皆無なので、本体の取付けは、あっさり取付終了。GPSセンサーは、ダッシュボード上に付属の両面テープで固定。配線は、フロントウィンドウ上部の隙間に押し込み、フロントピラ...

... 続きを読む

門扉両側にクライミングスクエアトレリスを取付けました~♪

門扉両側にクライミングスクエアトレリスを取付けました~♪

門扉の両側へ設置した自作の木製トレリスが朽ち果ててしまいました(´;ω;`)ウゥゥ向かって左側のトレリスは、昨年、雨に濡れない場所から移設したので、原型をとどめています。しかし、どちらも製作したのは、19年前です(;^_^A数年前から痛みが激しくなってきたことに気づきながら、見て見ないふりをしていました(;^_^Aしかし、さすがに汚いので重い腰をあげました。ちなみに、設置当時は、こんな感じでした。木で作り直すことも考...

... 続きを読む