fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2020 バラ

バラのアーチを交換

バラのアーチを交換

裏庭のピンク・サマースノウのアーチが貧弱なので交換しました。カミさんが近くのホームセンターで選んだモノなので、じっと我慢していました (;^_^Aでも、少しの風でもユラユラ揺れます ( ゚Д゚)台風では、100%の確率で倒れてしまい、いつもσ(^^;)が直していました。なお、サマースノウは、剪定の時期ではありませんが、サッパリと剪定しています(;^_^Aそんな訳で、何とかカミさんを説得することができたので、新しいアーチを...

... 続きを読む

ロードリーオベロンが咲きました~♪

ロードリーオベロンが咲きました~♪

これも次女からの預かりモノです。第二花のためか若干小さ目ですが花色が濃いようです。現在ではイングリッシュローズのカタログからも消えた「ヒストリカル」品種。妖精王オベロンから名づけられたとか?繊細な美しさがあります~(〃▽〃)ポックリックしていただければ更新の励みになります。にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む

オデュッセイア

オデュッセイア

2018年にバラの家で新苗を購入した株です。最近、人気急上昇ですが、成長が少し遅いです・・・・気のせいかも (;^_^A名前は、ギリシャ神話のオデュッセウスからとか。花はウェーブがかった半八重のロゼット咲きで独特な趣があります。花色は春や晩秋など低温期は紫がかった黒赤、夏期は紫味が抜け深赤に。香りはダマスク系の強香。作出  2013年 日本 木村卓功 氏系統  S シュラブ花色  紫がかった深赤花形  波状弁咲き ...

... 続きを読む

シャーロット・オースチン(デビッド・オースチン)

シャーロット・オースチン(デビッド・オースチン)

次女の住んでいるマンションが大規模修繕のため預かり中のバラです。ふっくらとしたつぼみが徐々に開いて、気品あふれるオープンカップ咲き。ソフトイエローの中輪の花は他のどんな色とも調和し、上向きで、コンパクトによく茂り、どこから見ても素敵なバラです。次から次へと咲き、総合的にもっとも美しい黄色のイングリッシュローズのひとつ。フォーマルな花だんやボーダーの手前に植えるのに向いていて濃厚なティーローズの良い...

... 続きを読む

2020年 バラの消毒(6回目)

2020年 バラの消毒(6回目)

前回から2週間経過したので、消毒を行いました。バラはまだ、黒星病は発生していませんが、チュウレンジバチの幼虫が発生(;^_^Aそれに少しですがアブラムシとカナブンが発生!しかし、夜には雨が・・・・・。でも、気休めにはなりました~(;^_^A今回は、1000倍の殺虫剤とトップジンM 1000倍(殺菌)及び展着剤のアビオンーEを使用。↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む