セカンドハウスで長女一家と久々のBBQです。σ(゚∀゚ )オレは、ビールを飲み過ぎてしまい、早々と離脱。そんな訳で画像が殆どありません(^^;)Weber(ウェーバー))のコンパクトケトル。直径47cmでコンパクト(^^;) 国産牛の肩ロースを強火で各面2~3分づつ焼いてから弱火エリアへ移して約10分。中心温度計で約55度になっているのを確認し、コンパクトケトルから出してアルミホイルに包んで休ませます。最後にカットして出来上がりですが、...
ガレージで淹れたコーヒーって美味そうな感じがしませんか?そんな気がしてSOTOのレギュレーターストーブとHARIO(ハリオ) のガス直火対応ドリップケトルを購入。チャットGPTによると「ガレージで淹れたコーヒーは、自分で手軽に淹れることができるため、特別な味わいや雰囲気がありますね。また、ガレージでの作業やDIYなどのアクティビティと合わせて楽しむこともできます。ただし、ガレージは通常、自動車や機械を保管する場所で...
取り付けたのは、先日購入した中華製TV(Hisense 50E6G)です。別にamazonでテレビ壁掛け金具 (32-70インチ用)を購入。壁面といってもログハウスなので、何処にでも自由に取り付けられます(^^;)もう少し上方へ取り付けた方が良かったような気がしますが、エアコンとウォールライトが邪魔なので、こんなものでしょう(^^;)YOUTUBEとプライムビデオの設定をしておいたので、最近ドラゴンボールにハマっている孫もきっと喜びます\(^o^)...
前回の芝刈りから2週間ほどしか経過していませんが、まだ早いと思いながら刈ってしまいました。でも、早めの芝刈りは楽ちんです(^^;)下は、カミさんが育てているブロッコリーですが花が咲いていました(^^;)こちらは、ソラマメ。ネギだけは元気です!開花直前のブロッコリーがありました。自宅へ持ち帰ろうと思いつつ・・・忘れました(^^;)普段の手入れができないので、今年は、まだ収穫ゼロです(^^;)更新の励みになりますので、↓の...
2023年 第1回目の芝刈りです。セカンドハウスを購入してから今年で3年目を迎えますが、だんだん芝刈りの間隔が長くなっています(^^;)画像は、芝刈り・草取り前の植木スペースです。芝刈り機がなかなか起動せずに焦りましたが、何とか終了。そろそろオイル交換もしないといけないようですが、次回にしておきます(^^;)サッパリしましたが翌日は雨の予報なので、裏庭や前通りの路肩へ除草剤の散布ができません。次回に来た時に草が生...