2023年 第1回目の芝刈りです。セカンドハウスを購入してから今年で3年目を迎えますが、だんだん芝刈りの間隔が長くなっています(^^;)画像は、芝刈り・草取り前の植木スペースです。芝刈り機がなかなか起動せずに焦りましたが、何とか終了。そろそろオイル交換もしないといけないようですが、次回にしておきます(^^;)サッパリしましたが翌日は雨の予報なので、裏庭や前通りの路肩へ除草剤の散布ができません。次回に来た時に草が生...
セカンドハウスへIPカメラを取り付けてから、時々庭を観察しています(^^;)現在、スイセンが満開ですが、昨年花後に芝刈り機で刈ってしまったのでチョビチョビです(^^;)だんだん雑草の緑が濃くなってきたので、そろそろ第1回目の芝刈りをしないといけません。来週中には、行けるといいのですが・・・。更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...
前回の続きです。ガレージへ入って右側半分になりますが5本設置。左側へは4本設置しました。合計9本で消費電力は162W(1本当たり18W)。結構、明るいです!これで細かい作業もできます!更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...
一晩で使い切る位の薪を置くために購入。購入したのは、現行型の新品で、少々タイヤが太く威圧感があります(^^;)程度の良い中古品を探すのが面倒だったので仕方ありません。 ・サイズ ・外寸…(約)幅55cm×奥行き100cm×高さ98cm ・ワゴン内寸…(約)幅36.5cm×奥行き85cm×高さ14cm ・重量 (約)14kg ・材質 スチール・ゴム ・ 耐荷重めやす (約)90kg上部に木枠を自作しようと思いましたが、このままでも十分な薪が収納できるので止...
2月に入ってから使用していた2台のRakuten UN-LIMIT VIIの使用量及び料金が確定しました。ホームルーター(WN-CS300FR)に入れたsimの方は、95GB使用で3,278円。 これは、約25日間、2台の防犯カメラとセカンドハウス滞在時(2泊)のyoutube等です。普段使いのスマホの方は、2.86GBで1,080円。合計 4,358円で大満足な結果でした!ただし、セカンドハウスへ往復時のグーグルマップやアマゾンミュージックなどの使いすぎに要注意です(^...