前回の続きです。ガレージへ入って右側半分になりますが5本設置。左側へは4本設置しました。合計9本で消費電力は90W。結構、明るいです!これで夜間も作業することができます。更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...
一晩で使い切る位の薪を置くために購入。購入したのは、現行型の新品で、少々タイヤが太く威圧感があります(^^;)程度の良い中古品を探すのが面倒だったので仕方ありません。 ・サイズ ・外寸…(約)幅55cm×奥行き100cm×高さ98cm ・ワゴン内寸…(約)幅36.5cm×奥行き85cm×高さ14cm ・重量 (約)14kg ・材質 スチール・ゴム ・ 耐荷重めやす (約)90kg上部に木枠を自作しようと思いましたが、このままでも十分な薪が収納できるので止...
2月に入ってから使用していた2台のRakuten UN-LIMIT VIIの使用量及び料金が確定しました。ホームルーター(WN-CS300FR)に入れたsimの方は、95GB使用で3,278円。 これは、約25日間、2台の防犯カメラとセカンドハウス滞在時(2泊)のyoutube等です。普段使いのスマホの方は、2.86GBで1,080円。合計 4,358円で大満足な結果でした!ただし、セカンドハウスへ往復時のグーグルマップやアマゾンミュージックなどの使いすぎに要注意です(^...
ガレージの電気工事が終わってから何もせずに3週間経過してしまいました。やっとその気になり、これから照明工事を進めていきます~(^^;)あっ、工事といっても器具をコンセントに刺すだけなので、資格が無くてもOKです。取付けたのは、amazonで購入したガレージ系ユーチューバーご用達のLEDライト。10本13,500円だったので10本購入。一筆書きと同様に直列につなげていくだけなので、超簡単!・・・ということで5本設置完了。あと4...
先日、LINEで隣の奥様から送られてきた画像です。赤丸部分の瓦(下から2段目)が強風であおられ、瓦上部の固定されていた部分から折れ、地面に落ちる寸前でした。修理は、ホームセンターで一番安かったシリコンコーキング剤で接着しただけ('◇')ゞ修理開始と同時に雨が降ってきたので、修理中の画像はありません。もっと上部にズレている瓦を発見しましたが、雨漏りしていないので今回はパス。いずれ大修理が必要になるかと思いま...