友人から蕎麦打ち台を作ってくれと、何だか良くわからない図面がFAXで送られてきた。蕎麦打ち台だとワークベンチ並の強度にしなくちゃと思いながら、作り始めたが、よくよく聞くと、普段は、テラスに置いてガーデンテーブルにしたいとのこと(^^;初めからガーデンテーブルって言ってもらえればもっと簡単にサクサクと作ったのに(^^;ホゾとボルト&ナットを使っているので、2×4材と言えども質実剛健で頑丈であるが、お洒落なガーデ...
地元のポピー・ハッピー・スクエアへ行って来ました。毎年、この時期になると荒川河川敷で開催されるイベントですが、今年は、ジャパン・フラワーフェスティバル2007さいたまのプレイベントということで、例年になく素晴らしい花たちが迎えてくれます!昭和の懐かしい味がするこうのすコロッケや地元名物いがまんじゅう(赤飯の中に饅頭が入っています)の出店もあり、大満足でした!こちらは「麦なでしこ」です~♪...
天気が良くて気持ちがイイので、久々に木工してみましたが、殆ど、tomさんのパクリです(^^;スタンド部分は、バンドソーに円切りジグと3mmのブレードをセットしてサクサクと終了。ただ、バナナを釣るフレーム?は、結構、手間がかかってしまいました(^^;面倒なので、コーススレッドで固定して仕上げは、ペースト状の蜜蝋をササっと塗って終了。2個製作して2時間コースでした(^^;ブログランキングに参加しています。応援おねがい...
埼玉県秩父市の羊山公園へ行ってきました。芝桜は、少々盛りを過ぎていて、葉の緑が濃くなっていましたが、まだ見頃です(^^;連休中までは、駐車料金500円+入園料300円だったのが、連休後は無料でした。浮いたお金で地元の農作物をおみやげにしました(^^;...
激務が終わって、3週間経ちました。ストレスも薄れて、だんだん元気が出てきました。庭のモッコウバラや牡丹は散ってしまいましたが、天気が良いと庭にいるだけで気持ちが良いです(^^;薔薇品種名を忘れてしまいました(^^;ビオラ花盛りは過ぎましたが、まだまだ元気です。西洋桜草(プリムラ・マラコイデス)毎年、早春から庭中がピンクに染まります。今年は特に元気いっぱい!そろそろ花期も終わりますが、画像センターの花茎がち...
今日は、これから仕事ですが、また、明日から4連休。まぁ、3~4月の振替休暇がたまっているので、来週もGWみたいなものです(^^;こういうときは、まったりと家でゴロゴロしているのがいいですね。久々にギターなど弾いています~♪...
昨日の続きです。いつもは、ジャンクコーナーで1枚200円のLPを探していたが程度の良くないモノばかりなので、今回は、洋楽コーナーに並んでいる高級品を購入・・・っといっても中古なので激安だが(^^;最近、レコードを購入する人が少ないのか以前より価格が下がっているようだ。で、購入したのは、S&G、ラリーカールトン、ビリージョエルの3枚で約2千円。ビリージョエルは、2枚組なので、1枚@500円程度になる。幸い...