fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2008年07月

花火大会

花火大会

昨日、地元の花火大会へ行ってきました。フィナーレは、正3尺玉&2尺玉とナイアガラでしたが、規模の割りにトイレが少なくて大変でした・・・ビール飲みすぎました(^^;携帯で撮ったので、画像がイマイチですが、良かったなぁ~(^^;木工は、暑くてお休み中(^^;...

... 続きを読む

集塵

集塵

娘夫婦が、マンションを購入したので、内覧会へ行って来ました。ララポート柏の葉&つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅まで徒歩1分。病院も建設中。隣のマンションは、まだ工事中でした。さて、Spokeshaveの集塵は、ボチボチ進行中です。補修用部品として購入したトリトン社のワークセンター2000のブレードカバーのスリットを3mmに広げるので、スコヤにサンドペーパーを貼り付けてシコシコやっています(^^;本日中に完成の予定...

... 続きを読む

シェンツァイ ST-SS160V 購入しました~♪

シェンツァイ ST-SS160V 購入しました~♪

ドイツの技術・ノウハウと台湾製品の経済性を融合させた糸のこ盤「シェンツァイ ST-SS160V」を購入しました。購入は、いつものTOOLS.GRさんです~♪この糸のこ盤は、昨年からアチコチの販売サイトで「初めて糸のこを買われる方を後悔させません。」なんて宣伝していたので、購入しようと思っていましたが、結構、売れてるみたい?いざ、購入しようとネットで販売店を探したところ、どこのショップでも品切れになっていました~(^^;...

... 続きを読む

ウォシュレットの取替え

ウォシュレットの取替え

2階のウォシュレットの水流が弱くなってしまい、ストレーナーを掃除しても効果がありません。新築時に設置したものなので、13年ほど経過しており、そろそろ寿命と考えて交換してみました。じつは、1階も同型のウォシュレットが付いており、昨年末に業者に頼んで交換しています。交換したウォシュレットの定価は、74,000円(税別)で、工事費込みで80,000円でしたが、そんなものかと思っていました。今回も業者へ依...

... 続きを読む

テーブルソーの上集塵

テーブルソーの上集塵

Spokeshaveの標準ブレードカバーに掃除機のホースを取り付けてみました。ホースを潰して無理やり挿入しただけですが、ホースの凸凹が溝にはまって簡単に取り付け終了。テストカットしてみましたが、微細なダストは吸われているみたいで、無いよりはマシです~(^^;ところで、テーブルソーの周りは、何とか落ち着いてきました。v(^^)/...

... 続きを読む

Spokeshaveの割刃セッティング

Spokeshaveの割刃セッティング

今日は、今年最高の暑さで、関東は、気温35度を超えましたが、先々週に途中で諦めてしまったスプリッター(割刃)の調整を気合を入れてやってみました~(^^;次にスプリッターを固定するサポート・ブラケットがテーブル面と90度になっていることを確認しましたが、異常ありません・・・でも、ここが一番怪しいです~(^^;一旦、サポート・ブラケットを固定している2本の六角ボルトを緩めて角度及びブレードとの直線性を調整し直しま...

... 続きを読む

材料集め~(^^;

材料集め~(^^;

ルーターフェンスを固定する金具って、なかなか見つからない・・・と思いつつ、あっさりオークションで発見しました~(^^;中央の白いアングルだけがアルミで、他は鋼鉄製。全部で900円でした~(^^;アルミのアングルのサイズが65mm×65mm×200mm T6mm。これにテラス工事の時に残ったアルミ角材を固定しようと思っています。さて、大量に残った鋼鉄製アングルどうしましょう~(^^;ついでに、オフでTスロットバーとカムクランプセットを...

... 続きを読む