fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2009年05月

薔薇

薔薇

妻に誘われて、埼玉県菖蒲町にある実野里フェバリットガーデンへ行って来ました。ここは、毎年、西武ドームで開催される国際バラとガーデニングショーへ出品されているそうで、こちらに来れば無料で見学できます~(^^;自宅からクルマで約30分の距離でした。途中、菖蒲町の農協で、手打ちうどんを食べて食後の散策にピッタリです(^^;シンメトリで、イングリッシュガーデンを意識していますね(^^;隣は、育成スペースになっています...

... 続きを読む

* by た~じぃ
いや~monacoさんちの庭かと思いましたよ(^^;

(^^;A * by monaco
我家に庭は、実野里のトイレ以下です~(^^;

気になりますよねぇ * by きむきむ
どうも、お久しぶりです。
薔薇はきれいなんですが、難しいそうですね。庭木に対しては不精なんで、薔薇は無理かなぁ。。。
しかし、薔薇園とかの建物、木工をしていると気になりますよねv-398
私は、以前にディズニーランドで、カリブの海賊に乗るまでの待ち時間に、天井や手すりの加工をじ~~っと見ている変な奴になっていましたv-291

どもども(^^; * by monaco
薔薇を見に行ったのに、薔薇より、エクステリアの画像の方が多くなってしまいました(^^;
σ(^^;)にとっては、ガーデニングよりエクステリア木工の方が楽しいです~♪
最近、パチスロも復活したので、益々木工から遠ざかりそうです(^^;

Comment-close▲

初夏の花・・・でもありませんが~(^^;

初夏の花・・・でもありませんが~(^^;

ネタ不足なので、庭に咲いた花をアップしてみました(^^;まぁ、ブログなので、自分用の記録ってことで~(^^;この花は、カルミアですが、今年は過去最高です!金平糖のような蕾が好きです。でも・・・。花が開くと・・・どうでもよくなりますね(^^;これは、ツルバラ(サハリ)こちらのバラは名前忘れました(^^;ピンクの芍薬・・・これも品種忘れました(^^;芍薬じゃなく、テントウムシを撮ったのですが、動くので難しいです(^^;巨峰で...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
カルミアというのは初めて見ました。我が家にもユキノシタがあり花が咲いていますが、食べたことはありません。
一時、どういうわけか、この投稿欄が開かず焦りました。

カルミアって~(^^; * by monaco
NHK趣味の園芸を見て欲しくなり、苗を購入してから25年くらい経ちますので、メジャーな花だと思います?
今の時期ならホームセンターに並んでいるかもしれません?
成長が遅いので、選定は必要ないのでお勧めです。
ユキノシタは、シャキっとした食感があり、意外に美味しいのですが、テンプラなんて出て来ません(^^;

Comment-close▲

節煙・・・1日で失敗~(^^;

節煙・・・1日で失敗~(^^;

最近、流行の電子タバコを購入してみました。禁煙する気はありませんが、1ケ月のタバコ代が15,000~20,000円。少しでも節煙できれば明るい老後が待っています(^^;本体付属のカートリッジは、タバコ風味なので、別にミント風味のカートリッジを購入しました。吸うと先端のLEDがジワーっと赤く点灯します。充電中も同様に赤くなります。(画像は充電中)煙(水蒸気)は、本物っぽいです。ところで、何で1日で、節煙失敗なのかで...

... 続きを読む

* by た~じぃ
タバコじゃないけど病院で吸っていてはまずいでしょう。
これは節煙というより禁煙した人の口寂しさを補うものではないでしょうか。
私も完全禁煙したら暫くは使う予定ですよ。

た~じぃさん おはようございます! * by monaco
吸っても満足感がありませんね。
それに、タバコみたいに短くならないので、咥えっぱなしになります(^^;
ミント風味が味わえなかったのが残念です。
そういえば、禁煙中でしたね。

私が買ったのは・・・ * by た~じぃ
結構満足感が有りましたよ。現在、減煙パイプでニコチン濃度を下げていて、既にタバコを吸っても大して味も無いのですが、電子タバコは葉巻を吸った時のような味がありました。でも大陸製で注文したら大陸からEMSで直送されてきたので怖くてあまり吸えません(-_-;

* by monaco
離煙パイプ見てきました。
1ケ月でニコチンが95%カットですか。
良さそうですね。た~じぃさんが成功したらσ(^^;)も考えます。

電子タバコって、きっと全部大陸製でしょうね。
でも、EMSで直送は、ちょっと怖い(^^;
σ(^^;)も何回かEMSで送られて来たことがあります(^^;

* by hrv2004jp
monacoさん、そろそろ禁煙を考えたらいかがでしょうか。
一日に二箱ぐらい吸ってられるんでしょうね。

きっかけが・・・。 * by monaco
過去に、1年以上禁煙していた時期がありましたが、仕事のストレスで禁煙するのを止めました。
たぶん、仕事を辞めないと、また同じことになりそうです。
まだ、だいぶ先ですが、退職したら辞めようと考えています。そのときは、離煙パイプ使ってみます(^^;

Comment-close▲

丁果用ステレオスピーカー2 (その壱)

丁果用ステレオスピーカー2 (その壱)

ONKYOのPP TUNE スピーカーPPX-001を購入してみました。 メーカーは、ONKYOですが、生産国は某外国なので、これも超激安品でした~(^^;ダンボールの箱以外の品質は、マアマアでしたが、何も考えないで、いきなり組み立ててしまったら正面が酷いルックスになってしまいました(^^;スピーカーは、透明のプラスチックケースに入っています。この時はケーブル穴用のパッキンをセットしていませんが、完全密閉型です?中央がア...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
いろいろと遊べて、面白そうですね。これくらいの大きさだと場所も取らないしゲーム機用としても良さそうですね。
半田付け用の器具、私も購入しています。

あきばお~メールのアレ? * by むーじょ
『なんだかまた変な商品が出たな~』
って思ってましたが、買いましたかv-218

ダンボールでスピーカーボックスなんて、わたしの固いあたまでは想像もつかなかったのですけど、中はこうなっていたんですネ。v-86


hrvさん、こんばんは! * by monaco
丁果A-320用に考えていましたが、DSのアナログシンセ(KORG DS-10)に最適ですね。
ただ、大きな音を出すと家族から苦情が出ます~(^^;
ルーペ付クリップスタンド便利ですね!
monotaroだと、クリップ付きスタンドルーペです(^^;



むーじょ様 * by monaco
仕入先、バレバレですね~(^^;
アンプも改造しようかと思いましたが、基板上には、正体不明のICが1個だけで、ヒートシンクもブリキ板(^^;
欲張らないで、自作するのはケースだけにしておきます。

スピーカーの箱は、前後の音が干渉しないようにすれば、低音が出ます。
もっと厚いダンボールだったら良かったのですが、チープすぎます(^^;

Comment-close▲

丁果に丁度イイ~♪

丁果に丁度イイ~♪

あきばお~で、可愛いテントウムシのスピーカーを見つけました!税込599円の超激安価格です~(^^;付属のミニケーブルで丁果に接続すると、サウンドがグレードアップします~♪ナント!599円なのに充電式です。付属のUSBケーブルでパソコンに接続すると2時間ほどで充電できます。邪魔な電源APじゃないのが、イイです~♪丁果との接続は、ミニケーブルをテントウムシ君のおしりの穴に挿だけです(^^;ボリュームは付いてないので、...

... 続きを読む

かわいいスピーカーですね! * by 坂やん(1号)
値段を見たらつい手が出ちゃうの解ります。

* by hrv2004jp
こんなのが、どうして599円で売れるのかが不思議です。採算取れるのでしょうか。

坂やんさん、こんばんは! * by monaco
レスが遅れてすみません(^^;
衝動買いですが、ホントに良い買い物でした~♪
アダプターを使えば、携帯用にも使えます。

hrvさん、こんばんは! * by monaco
いつもカキコありがとうございます~♪
これも某外国製なのですが、最近は、バカにできませんね!
これで、木工用ツールの精度も良くなれば良いのですが(^^;

実は、丁果用のスピーカー第2弾があります。今晩アップします(^^;

Comment-close▲

リコー Ricoh R10用 本革ケース&ストラップ プレミアムセット

リコー Ricoh R10用 本革ケース&ストラップ プレミアムセット

リコー Ricoh R10用 本革ケース&ストラップ プセットを購入してみました~♪牛革製でR10のケースとストストラップのセットです。サドルレザーを手染めで仕上げてあります。色はダークタンにしました。革特有の味わい&質感で、クラシカルな質感がたまりません(^^;ただ、残念なことに、ケースをセットするとブラックの貼り革が殆ど見えません(^^;ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
これはまた見事なケースですね。カメラにピッタリではありませんか。ますます、愛着が湧いてきますね。

* by 松本
へーえ、ケース付けたまま操作できるんだ。優れものですね、始めてみました。

hrvさん、こんばんは! * by monaco
でしょ・でしょ~♪
画像では、赤いランドセルみたいですが、実物は、クラシックな良い色です~♪
ちょっと高かったけど大満足です。

松本さん、こんばんは! * by monaco
そう云われてみれば、こんなケースって見たことがありませんね。
開口部が多いけど、革の厚さが約1.5mmほどあるので、ケースとしての役目も充分しています。
2個のボタンを外せば、USB端子部が現れるので、実用性も満足です~ v-398

売っているんですか・・・ * by むーじょ
す、すごいことになってきたR10君ですねー。
デジカメには見えないのが、いいです。v-212
こんな立派な皮ケースがあるなんて、人気カメラはいいな~。

むーじょ様 * by monaco
R10のドレスアップは、これでお終いです~(^^;
でも、いい感じで、益々可愛くなってきました。
長く使う予定なので、予備にもう1台買っておこうかなぁ~(^^;

むーじょ様もリコーでしたよね?

Comment-close▲

ジャーマンアイリスとカルミア

ジャーマンアイリスとカルミア

昨日は、気温が30度近くにまで上昇して、開いたばかりのジャーマンアイリスが可愛そうなくらいでした(^^;適当に植えただけで何の管理もしていませんが、毎年花がさいてくれます(^^;全部で4品種あった筈ですが、2種だけになってしまいました(^^;左側の黄色い花はゲイパラソル・・・お気に入りですが、元気がありません。こちらは、カルミア(品種名:オスボレッド)まだ、蕾ですが、金平糖のようで可愛らしいです~♪でも、全部開く...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
日差しは、もう夏のものと同じような感じですね。リコーR-10、やはりいいカメラですね。

先日、の温泉旅行で・・・ * by monaco
R10とPanasonicの追っかけフォーカス2台を持って行き、帰宅後、比較したら差は歴然でした!
サスガに一眼とは比較になりませんが、良いカメラです。
可愛いので、革のケースをオーダー中です(^^;

Comment-close▲

NHK・BS熱中夜話ハンドメイドナイト

NHK・BS熱中夜話ハンドメイドナイト

NHK・BS熱中夜話ハンドメイドナイトにやまひよこさんとsetukoさんが出演されるとのことです。はじめは、tomさんへ依頼があったようですが、都合が悪く断ったとのことで、替わりは誰かなぁ~って思っていました。しかし、アマチュア木工界って、狭いですね(^^;出演されるのは、 「手作りハウス・ナイト」 の方です。メカ・ナイトも面白そう~♪σ(^^;)は、当日、都内で研修ですが、誘われても飲まずに帰ってこようと思っていますが...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
忘れないようにして見ます。

* by 松本
やまひよこさんはお会いしたことがあるので、ぜひ見なくちゃね。といってもすでに過ぎてる。再放送を録画してもらおう。

hrvさん、こんにちは! * by monaco
σ(^^;)も忘れないようにスケジューラーへ入れてあります。
でも、花金の夜なので、見れるかどうかわかりません(^^;

松本さん、こんにちは! * by monaco
>やまひよこさんはお会いしたことがあるので、ぜひ見なくちゃね。
あれ、そうですか?
σ(^^;)は、付き合いは長いのですが、まったく知らないので楽しみです。
工房も初公開・・・と云ってもブログに画像がありました(^^;

ご無沙汰しています * by やまひよこ
番組のお知らせ有難うございました。
今晩、手づくりメカナイトの再放送を見ました。
また違った分野で面白かったです。
手づくりハウスナイトに参加した私ですが、場違いのような気がしていました。が、いい経験をさせていただきました。
どんな番組になっているか楽しみでもあり、自分がテレビの中にいると思うと恥ずかしい気持ちです。

アップしとおきながら・・・ * by monaco
お久しぶりです~♪

見るのを忘れました(^^;

手作りハウス・ナイトは。絶対に見ます。
これから出社です(^^;

Comment-close▲

NEC98エミュレータでRCM-PC98

NEC98エミュレータでRCM-PC98

以前、X68Kのエミュレータで、STeD2が動いたってアップしましたが、その後何もしていません(^^;STeD2は、故ターボさん作の68K版RCM-PC98のソックリさんです。でも、エディット画面でピッチデータなどがNOTEと一緒に見られなにのがストレスでした。当時、STeD2で、素晴らしいデータを作っていた染之介さんの偉大さを感じます~(^^;で、今日、久々に某巨大掲示板を彷徨っていたら、こんなヤツのリンクを見つけました。RECOPというフ...

... 続きを読む

おもしろそうなフリーソフトですね * by むーじょ
DLしてませんけれど、
音符の打ち込みは、スコアをクリックですか~?
♪のしっぽはどうやって付けるんですか~?
音はどんな音が出せるんですか~?
      v-410
すみません、質問ばかりですv-435

* by た~じぃ
最近は暖かくなってきたので夜も少しですが木工をします。勿論うるさいのは駄目ですけど…。
昨日は裏板にする合板に突き板を貼りました。

* by hrv2004jp
ヤマハのQY300,QY700,QY100ともっぱらシーケンサー専用機を使ってきました。前の二つは大きいので処分し手元にはQY100だけが残っています。シーケンスソフトは敷居が高くて使いこなせませんでした。

* by 松本
midiシーケンサのためだけに、未だにエプソンの98互換を持っているんですか?すごい。

むーじょ様 * by monaco
おはようございます(^^;
入力は、数値入力です。これが以外に快適なので、未だに愛用するプロがいるほど人気があります。

STの値が音符に相当します。
画像だと1小節が192になっているので、♪=48となります。本物は尻尾が表示されます(^^;
この例では、音の長さをペダルを使って調整していますが、1音毎に設定できます。

GTが音が出ている時間の長さ、VELが大きさです。
画像のデータはピアノですが、和音のそれぞれのVELが異なっています。
これは、実際のタッチによるニュアンスを出す工夫です。
音階は、60がA(440Hz)になっており1増減する毎に半音上下します。
達人は、マシンガンのようにテンキーを打って(マシンガン打ち)1曲30分程度で入力してしまいます(^^;

マウスの様に肩こりがありません(^^;
これに、フリーのシンセを使えば充分遊べます。
ただ、MIDIを始めるのでしたらSTED2の方が機能が充実しているので、お勧めです。

た~じぃさん * by monaco
暑いですね~、今日は、もうTシャツ&短パンです~(^^;

棚を作りたいのですが、工房が工具で溢れていて何もする気がおきません。
6畳じゃ、もう限界のような気がします。
ボチボチ片付けながらやります(^^;

hrvさん、こんにちは! * by monaco
hrvさんもDTMされていたのですか~(^^;

QYシリーズは10の頃しか知りませんが、ずいぶん進歩しているでょうね?
QY-100って、現役機種ですね。何か作られたらMP3に落としてアップしませんか(^^;

σ(^^;)がハマっていたのは、パソコン通信の頃なので、今では伝説です・・・化石とも云いますが(^^;
PC-VANのSMUの#4の常連でしたが、Niftyの方が賑わってきた頃に根性が尽きました(^^;

松本さん * by monaco
エプソン386GEがまだあります(^^;
もう、殆ど使わないので邪魔すが、これが無いと困るので困ったモノです。
CPUをサイリックス486SLCにハンダ付けで換装、ついでに水晶を交換してクロックアップしてあります。
このため、ドライバを入れないと動かない国民機になってしまい、売却もできません(^^;

他にゲーム用にX68000も一式。
それに古いAT機のタワーが3台。
バックアップ用のFDが数千枚(^^;

* by 松本
いやー、すごいですね。
どうしたら、そこまで保存できるんですか。
FDは私も数千枚とは行かないまでも1000枚枚は有りましたが、今どこにあるんだろう。廃棄してしまたったのかなあ。ぼけてますねえ(笑)

数えたことはありませんが・・・ * by monaco
結構、在ります v-388
パソコンを替える度に増殖してしまいました(^^;

大半が5インチなので、はさみで二つに切って燃えないごみに出せば良いのですが、面倒で(^^;

MIDIデータだけは残そうと思っていますが、今となっては他のメディアへコンバートする手段が~(^^;

Comment-close▲

丁果 A320

丁果 A320

今日で、とうとうGWも最終日になってしまいましたが、天気が悪いので、朝から丁果で遊んでいました~(^^;そろそろ、emuは飽きてきたので、MP3ファイルにタグをちょっと編集してみました。職場まで、チャリ通5分の距離なので、ソリッドオーディオは必要ありませんが、暇だったので~(^^;知らない方のために、ちょっと解説すると、MP3ファイルには、曲データ以外にタイトルやアーティスト名などの付属情報も保存することができます...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
mp3は、ごく最近になって初めて使うようになった次第で、まだ、よくわかりません。英語の中に混じる一首、未知標題などの漢字がおもしろいですね。
cream、懐かしい響きです。

どーもです~(^^; * by monaco
いつもカキコありがとうございます。

丁果は、中華ゲーム機なので、日本語表示がイマイチですが、いろいろ工夫して楽しく使っています(^^;

MP3の再生は、価格を考えると、かなり優秀です。
今回、古いMP3データがHDDのクラッシュで殆ど消えてしまったので、手持ちのCDから作り直しました(^^;
当分、MP3のデータ作りが続きます(^^;

CREAMは、高校へ入った頃解散してしまいましたが、今でも良く聴いています。

* by た~じぃ
monacoさん、全く話は違いますがmonacoさんの集塵機はデルタでしたよね。電流はどの程度か計ったことがありますか?

* by monaco
残念ですが、電流計が無いので測ったことがありません。
たぶん、100Vで使った場合、10A位と思っています。
突入電流は3倍くらいでしょうか?

DELTA AP-400は、既に旧型になっています。
DELTAのHPで確認したところ、後継機種と思われる50-720が10.8ampsとなっていました。逆算すると約1300Wですが、誘導モーターって良く知りません(^^;
松本さんなら詳しいのでは?

http://www.deltaportercable.com/Products/ProductDetail.aspx?ProductID=18224

* by た~じぃ
実はKervの集塵機が実際はどの程度の物なのかを考えています。

オフのページでは1HPとなっていますが、電流値を測ると実際には7~8A程度しかありません。これはどう見ても消費電力ベースの1HPと思うのですが、デルタもそうなのか知りたかったのです。

というのも元デルタの私の手押しも1HPですが、電流値は15A以上です。これはモーター出力換算の1HPなので問題は無いのですが、もしデルタ集塵機の方もモーター出力換算であるならば同じ1HPと書いてあっても倍の能力がある事になるのです。

でも風量なんかはKervの方が上になっていて、私が以前風量測定した結果などを見ても怪しいな~と思っている訳です。

知っているかと思いますが(^^; * by monaco
mokkinさんのサイトにKENBOHさんとKAPPAさんのAP-400のデータがあります。
た~じぃさもピトー管を自作されているので、知っていますよね(^^;
これを見ると1PH程度ではダメかなぁ~って感じます(^^;

誘導モーターでしたらテックさんも詳しいみたいです?
http://techsan.web5.jp/woodturning.html

* by た~じぃ
リンクの所を見てきました。1.5HPの集塵機が1125W程度という事は、どうやらデルタも消費電力で表示しているようですね。

* by た~じぃ
もう一度良く見てきたらモーターの方には100Vで23.9Aとなっていますので、やはり1.5HPというのはモーター出力表示のようですね。
となるとmonacoさんの集塵機も私のKervと比べて倍程度の能力が有るのかもしれませんよ。

* by monaco
σ(^^;)もAP-400の吸引力に不満を感じています。
しかし、100V、23.9Aって数字を見ただけでビビッてしまいます(^^;

将来的には、集塵機の200V化も考慮しないとダメですね。
単相200Vは工房まで引き込み済ですが、100Vのリモコンが使えなくなるので、当分このままでガマンです。

* by 松本
Kervの1HPもDeltaの1.5HPもありますので、次回帰国時に計ってみますね<たーじぃさん
Deltaは、モータHPとあるので、モータの馬力です。つまり、モータの出力馬力のことですね。Kervがそんなに電流が小さいとは知りませんでした。入気ダクトを外して計ってますか?入気ダクトがあると、その分ヘッドロスが増えて負荷が減りますよ。まあ、来週には帰りますので(でも、来週は名古屋で忙しいです)いろいろテストしてみます。

Comment-close▲

温泉~♪

温泉~♪

草津温泉に行ってきました。有名?な湯畑です。早めにホテルへ到着したので、温泉街の散策です~♪ここに足湯があるので、タオル持参で行きましたが、団体客に占拠されていて諦めました 画像左の「ちちや」の温泉饅頭が美味しいですよ~(^^;吾妻渓谷付近の雑木林です。ロマンチック街道に沿って、渓谷が続いていて、新緑が綺麗で最高でした。渓谷に下りようとしましたが、ルートが閉鎖されていて諦めました(^^;白根山・志賀高原を越...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
テレビニュースを見ると、どこもひどい渋滞のようでしたが早く出たのが良かったようですね。
新緑は柔らかな緑で良いですね。散歩コースからも見えますが、近くで見るともっと素敵なのでしょうね。

hrvさん、こんばんは! * by monaco
新緑、最高でした!!
この季節にクルマで旅行したのは、久々なので、妻も大満足でした。

先ほど、高速の渋滞を検索してみましたが、今現在(1:00)でも東名は渋滞中です(^^;
明日は、関越自動車道も花園IC付近で40Kmと渋滞予測が出ています。
連休後半は、家でのんびりする予定です。

もしかして・・・日帰りですか! * by むーじょ
埼玉~草津~白根越え~小布施~埼玉 って・・・
いったい何キロあるの~v-394
monacoさんの車って、高速道路の追い越し車線をライトつけっぱなしで走ってるポルシェだったりしてi-33

雪もかなり残ってますねー。スイスのアルプスみたい。


むーじょ様 * by monaco
おはようございます!

家を出たのが、午前11時頃、帰ってきたのが翌日の午後5時頃で、一泊二日でし(^^;
全行程で、350Km程度だと思います。
草津までは、一般道を走ったので、高速代は千円だけ(^^;
白根山は、残雪が牛の模様みたいで行ったことないけど、アルプスみたいでした(^^;
小布施って遠いイメージがありますが、高速を使えば、3時間でした。お勧めです。

* by 松本
本当、アルプスですね。うーん、良い雰囲気です。
ところで、10割蕎麦ってどうでした?でも、本当に10割だろうか?

* by monaco
富蔵家の十割蕎麦、美味かったですよ~ v-398
蕎麦の殻まで挽き込んであるので、画像は、少し白っぽく写っていますが、真っ黒でした。
揚げたてを氷水でしめているのか?キーンと冷たくて、食感もモチっとしていて最高でした~ v-411
小布施に行くことがあったらお勧めです!

富蔵家HP
http://www.tomikuraya.com/

Comment-close▲

ミニスピーカースタンド

ミニスピーカースタンド

昨日、購入したミニカメラスタンドをBOSE MM-2にセットしてみました。MM-2は、10年くらい前に購入したもので、音も好みなのですが、ウーハー&アンプ部分が邪魔で、妻用のPCにセットしてあります。画像では、良く見えるけど、MM-2のビス固定穴が背面なので、そこへ取り付けるとバランスが取れず、倒れてしまいます。それにネジのピッチも違います(^^;で、両面テープで付けただけ・・・スピーカーが軽いのでこれでOKです~(^^;色も...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
これも良いですが、ここは是非スピーカースタンドを自作してほしいでーーーす。

* by 松本
なかなかいいですねえ。
monacoさんの読んでいて、あれっ、私のウーハはどうなっていたかしら?と考え込んでしまいました。FMラジオを聞くだけなので関係無いんですけどね。

hrvさん、こんにちは! * by monaco
自作も考えましたが、なかなか製作できません(^^;

適当な重さがあり、ルックスが良いので、しばらくコレで行きますが、アタッチメントだけ作ろうかな?

* by monaco
購入時に試聴して、気に入ったので購入したモノですが、この色じゃσ(^^;)の部屋に置けません(^^;

これから草津温泉に出かけてきます~♪

* by た~じぃ
妻用のPCもマニアックですね。

た~じぃさん、こんばんは! * by monaco
どもども(^^;
画像のPCは、以前、流行っていたキューブ型です。
このPCは、フレッツ光に有線接続しているので、60Mbps以上の速度になっています。
でも、PCが古いので、ネットで配信している動画の再生がきついです(^^;

Comment-close▲