fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2009年06月

板継ぎクランプ

板継ぎクランプ

Woodcraftで購入したWoodRiver Clamping Systemです。セールで$19.99、安かったので4セット購入しました・・・・・まだ、価格が変わっていません~(^^;HCで2×4材を購入しました。これもセール中だったので、6フィート材が2本で396円~♪2×2材もありましたが、6フィートで1本258円と高価なので、安い方を選択しました(^^;テーブルソーで縦割りした2×4材を60cmにカットして取り付けてみました。この板の幅が約55cm、まだ、少...

... 続きを読む

エアコン・・・ * by た~じぃ
そろそろ欲しいですね。私も金工室だけでも涼しく出来ないかと思っています。

クランプの方はバーの曲がりにも注意が必要ですね。知らないうちに曲がっていて、使ったら反ったものが出来ちゃったとか・・・

こんにちは! * by monaco
2×材は、生木なので、乾燥して反ると使えなくなりますね(^^;

ところで、ウィルスに感染してしまいました(^^;
怪しいサイトにアクセクした記憶がないのですが?
バイオス画面まで酷いので、マザボードがやられています。
これからデータの救出作業を試みますが、たぶんダメでしょう。
昨日までは、涼しかったのに、今は劇暑です(^^;
廉めのノートでも買おうかなぁ(^^;

ウイルス・・・ * by た~じぃ
BIOSって物理的にロックされていると思っていたのですが違うのですね。私のは一応ウイルスバスターが入っているので大丈夫とは思いますが・・・。

先ほど逝きました・・・。 * by monaco
バイオスさえ起動しなくなってしまいました(^^;
今は、古いPC(pentium4 3GHz)を使っています。
復旧の前に、部屋の片付けです(^^;

* by hrv2004jp
パソコン大変でしたね。わたくしのもたーじぃさんと同じでウィルスバスター入れてるのですが、それでも危険なのでしょうかね。

* by monaco
ASUSのCrash Free BIOS3搭載ということで、BIOSを復旧させようと試みましたが、無駄でした(^^;

Q6600(CPU)も今となっては、旧型なので、昨日、安いマザーボードを通販で購入しました。

週末は、組み直しして復活する予定ですが、元の状態になるまで、時間がかかります(^^;

Comment-close▲

お買い物~♪

お買い物~♪

先週末、ゆうパックを受け取りに郵便局へ行き、身分証の提示を求められた際に、運転免許証を紛失していることに気づきました。運転免許証なんて、普段は、気にもしないので、何時頃無くなったのか全然わかりません~(^^;で、今日は、休暇をとって地元の警察署へ遺失届を出してから免許センターへ再交付に行ってきました。地元に運転免許センターがあるので、チャリで家を出てから帰えるまで1時間。便利です(^^;再交付手数料が3650...

... 続きを読む

昔の事だけど * by 坂やん
免許、更新忘れやっちゃいました!
内緒で運転して免許センターに行ったことが!

道具が増えるって、子供のころほしいおもちゃを手に入れる時とよく似て・・・!

近いので・・・。 * by monaco
歩いても15分くらいなのでチャリで行きましたが、雨が降っていたら迷うところですね(^^;

おもちゃも増えると整理整頓しないと~(^^;

* by hrv2004jp
免許証の紛失ちょっと心配ですね。車のシートの隙間から出てきたりして?
ダイヤモンド砥石一度使ってみたいなあと思っています。

最後のは・・・ * by た~じぃ
私も欲しいですね。ただ、日本の物が良いです。
例えばこれとかが同じ機能の物ですよね。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/hamono.gr.jp/g/E0406/index.shtml

* by 松本
板継クランプはどこに?
本格的にペンMakingをやろうって感じですね。いいなあ。

hrvさん、こんにちは! * by monaco
免許証を紛失したのは、たぶんパチンコ店の両替所の前です。
架空口座作成に悪用されないことを願います(^^;

DMTのダイヤモンド砥石は、国内の半値くらいなので、何かのついでにお勧めです。

た~じぃさん、こんにちは! * by monaco
ずっと前からシラガキが欲しかったのですが、ホームセンターに置いてないし、シラカキ1本だけ通販で購入するもの面倒なので、類似品を購入してしまいました(^^;
でも、結構しっかりしていて、価格を考えると良い買い物かな(^^;
機会があったら国産も購入したいです。

松本さん、こんにちは! * by monaco
板継クランプは、部品がゴチャゴチャしているので、箱の中です(^^;

工房の中が凄い状態なので、ペンターニングくらいしかできません~(^^;

* by 松本
えーと、基本的なことですが、非常に細かいことなので無視してください(笑)。

例えば、ホゾ作りのためにシラガキ(片刃)で胴付きをケヒキする場合、ホゾを右に見てシラガキを使います。ですから、墨線に対して左は刃が付いていないので全く傷がないが、右は刃の分深く切れ込みます。でも胴付きで出切るから問題ないです。

洋物(上の最後の写真等)は両刃になっており、これを使うと、墨線の左右両側に深く切れ込みを入れてしまいます。その分を見込んで胴付きを切れば良いのですが、実際は墨線で切りますので、胴付きのエッジが木殺しをしたようになります。

つまり、材料を傷つける刃物は、使うときに注意が必要、ということです。

松本さん、こんばんは! * by monaco
コメントありがとうございます。
画像では分かりづらいのですが、Marking Knifeは、片刃なのでOKです。
スイスの木工家も日本人と同じことを考えているのでしょう(^^;

た~じぃさんが紹介してくれたリンクにもこんな刃の形状をしたシラガキがありますね。

Comment-close▲

ブッシュ

ブッシュ

以前、woodcraftで購入したペンキットのサイズが微妙に大きくて、手持ちのマンドレルと合わないので、真鍮棒でブッシュを作ってみました。このミニ旋盤は、購入してからかなり経ちますが、今回が初使用だったりします(^^;マンドレルのシャフトの太さの穴を空けます。6.3mmのビットが無いので、少々大きめですが6.5mmのドリルビットを使っています(^^;外径が9.5mmになるように削りましたが、玄人セットのバイトが切れません。ダイヤ...

... 続きを読む

* by た~じぃ
これってブッシュですか?
ブッシュってもっと違う物であった気もしますが…。

たぶん * by monaco
合っていると思いますが(^^;
知っている方、よろしくお願いします(^^;

真鍮は削るの難しいです~ * by むーじょ
真鍮を美しく削るのなら、たぶん、「仕上げ用」のスローアウェイチップを買ってしまったほうが、早いかもしれません。

苦労とセット、わたしの持っている個体よりmonacoさんのもーもーのほうが、なんだかずっといい精度しているようですよ~
↑ちょっとくやしいv-409


* by 松本
いいなあ、金工の旋盤を持っていたら、こんなこともできるんですね。
ペンのブッシュって言ったら、両端はレースにかまし、中に木の材料をはめ込むやつでしょう。

むーじょ様 * by monaco
スローアウェイ、探していますが、中々見つからなくて。
木工ならサンディングでごまかせますが、金属相手だとダメですね!
ミニもーもーって全てが、苦労とセットのような気がします~(^^;
ミニ旋盤を使いこなす本で勉強中です(^^;

松本さん * by monaco
ヤフオクで「玄人セット」ってヤツを購入したのですが、「苦労とセット」になっています(^^;

ブッシュは、ペンの芯へ挿入する真鍮パイプの内径とペンマンドレルのシャフトの外径を合わせるために使います。

規格がわからないので自作しましたが、次回にペンキットを購入するときは、一緒に購入すると思います(^^;


Comment-close▲

シークワーサー

シークワーサー

レモンの苗木が欲しくて、近所のホームセンターへ行ってきました =3=3=3でも、売っていたレモンは、ジャンボレモンだけ~ ジャンボレモン・・・大きすぎます!それにトゲも巨大です~ その後ろにシークワーサーの苗木を見つけました ラベルに血液サラサラのノビレチンが州みかんの10倍って書いてあります。糖尿病、関節リュウマチ、高血圧予防に効果があるらしいです?沖縄原産の果樹ですが、耐寒性は比較的に強いので、関東でもな...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
シークワーサーというの近くのスーパーで見たことがあります。でも、食べたことはありません。花も良いですが実のなる木もあとの楽しみがあり良いですね。

hrvさんのレモンのように~(^^; * by monaco
たくさん収穫できれば良いのですが(^^;

熟すと甘くなるようですが、青い実は超スッパイみたいです。
以前、よく行った沖縄料理店は、テーブルの上に小瓶が置いてありました。

Comment-close▲

ペンターニング (4)

ペンターニング (4)

今年は、梅雨入り前にログハウスの再塗装をしたいと考えていましたが、すでに遅し・・・(^^;どうも、最近ヤル気が出ません。仕事のストレスでしょうか?それとも歳なのかなぁ~(^^;この時期は、裏庭のシャラ(夏椿)の白い花が爽やかです。ログハウスの入り口横の鉄板は、サイクロンの材料ですが、半年前からココへ放置したまま。錆びる前に何とかしたいのですが・・・(^^;昨年、植えた無花果(イチジク)のバナーネです。1年で、...

... 続きを読む

黒檀って * by た~じぃ
導管なんて無いと思っていましたがあるんですね~。まあ、当然ですか(笑
でも黒檀は何も付けなくても磨くだけで艶が良く出るのでいいですよね。

た~じぃさん、こんにちは! * by monaco
割れって云うより、隙間かなぁ~(^^;
黒いけど、シラタかも知れません?

もっと作ろうと思ったらwoodcraftで購入したキットが太くてマンドレル合わないので止めました(^^;

* by hrv2004jp
さすが、見事な出来映えですね。これは市販の高級ペンです。

hrvさん、こんにちは! * by monaco
ペンターニングは、素材で良し悪しが決まってしまいます。
腕は、あまり関係ありません(^^;
次は、欅で作ろうかと考えていますが、単純な木目ばかりで、作る前に没です(^^;

Comment-close▲

海外通販 (WOODCRAFT No.5)

海外通販 (WOODCRAFT No.5)

久々にwoodcraftへオーダーしてみました(^^;前回購入時から4ヶ月ぶりです。WoodRiverのClamping Systemが$19.99・・・衝動買いです~(^^;でも、コレ便利そうです!!今回も置場が無いので、小物中心です。今回のメインは、ロバートソービーのCabinetmaker's Chiselかな?購入しても眺めているだけで、使わないかも知れませんが~(^^;ポチした時に気づかなかったのですが、Sorby Micro Hollowing Set と Handle が Backordered Unti...

... 続きを読む

私も・・・ * by た~じぃ
5月末頃に少し円高になったので、ある物を買ってしまいました。今日取り付けましたが少し難有りです。

ある物? * by monaco
v-391スロットが復活してしまい、毎晩ホール通いが続いていました(^^;
どうも勝つと行きたくなってしまいますね。
スロット貯金が無くなったので、そろそろ木工へ戻ります(^^;

ある物、なんだろ~

* by hrv2004jp
Clamping Systemは良いですね。
後日、旅行のつけ払いが大量にまわってくるのでがまんです。

まだ、決済されていないので・・・(^^; * by monaco
来週の金曜日に発送&決済の予定なのですが、だんだん円が安くなっているので焦りますね(^^;

Clamping Systemが届いたら使用結果をアップする予定です。
ただ、何時になるかわかりません~(^^;

Comment-close▲

梅の収穫~♪

梅の収穫~♪

庭のフェンス際に植えた梅の木(豊後)が豊作で、勿体無いので果実酒にしてみました。こんな狭い所に植えたので、毎年、選定が必要です。無農薬(手抜きともいいます)なので、安心です(^^;綺麗に洗いました。作業中・・・妻がです(^^;右奥が梅酒、中央が梅酢です。梅酢の隣が5年前の梅酒ですが、ちょっと濁っています。左のジャックダニエルのビンは5年前のくこ酒です。作るのは楽しいのですが、σ(^^;)以外の家族は下戸なので減...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
我が家の台所にも梅の実が置かれていました。梅サワーとやらを作るそうです。ただし、monacoさんの所のように自家製の梅ではありません。さすが、取り立てで実は、今にもはち切れそうですね。

お帰り~♪ * by monaco
お久しぶりです!
発った後、しばらくhrvさんのブログを見に行っていましたが、あまりに長いので最近、チェックをサボっていました(^^;

梅が勿体無いので、仕方なく作りはじめましたが、出来上がりが楽しみです(^^;
今回は、ブログに紹介していませんが梅味噌という不気味なモノも作ってみました(^^;

Comment-close▲

勝率6割!

勝率6割!

先日、セブンイレブンでクジを引いたら10枚中6枚当たりました~700円のお買い物で1回引けるのですが、いつもこんな感じです。皆さんは、どうですか?よく考えると、無意識のうちに、箱の底のくじを選んでいるようです(^^;いやしい性格がバレバレですね~ブログランキングに参加しています。応援おねがいします~♪...

... 続きを読む

くじ~ * by むーじょ
最近、ぜんぜん当たらなくなってしまいました~v-406
浅草で引いたおみくじも、「すべてうまくいかない」というハズレくじ。

こういうのって、波ってあるのかしらねー。

確かにうまくいってないです

ところで景品は、ビールにチューハイですかv-315 アサヒマスターって、黒ビール?
季節到来です

* by た~じぃ
私は勝率低いですね。運はためておきます(-_-;

* by monaco
先週まではツキまくっていましたが、今はトホホです~(^^;

セブンイレブンのくじは、何処の店も底に当たりが多いような気がします?
ザ・マスターは、麦芽100%なので、サントリーモルツのアサヒ版ですね。
サッパリ系で、結構うまかったです~(^^;

た~じぃさん * by monaco
先週の初めまで7連勝でしたが、それ以後、今日で4連敗。

しばらく禁スロです~(^^;

Comment-close▲