週末に設置する予定でしたが、夕方時間があったので、設置してみました。前回アップした状態から、汚いコンパネの塗装やインレット内部のスムーズ化、円錐下部の切り詰め及びコーキングで隙間を処理しています。当初、作業台の下部へ設置する予定でしたが、高さが、あと数センチで入らず、コーンを切り詰めるのも面倒。で、作業台を横へズリズリ引きずって、ロフトの梯子の下へ押し込んだら入ってしまいました(^^;横のクリアランス...
早速設置されましたね。3月ごろの宿題がやっと終わったので、次の作業をする前に取り掛かろうと思います。
ありがとうございました。
書き方が悪かったようです(^^;
狭い工房の方が見たらわかるのですが、内緒にしておきます(^^;
やまひよこさんなら、σ(^^;)の半分くらいの時間で作れると思います(^^;
性能も向上したようでめでたしめでたしの結果になりましたね。
ただ、画像には写っていませんが、この右側は大変なことになっています(^^;