前回の更新で、意味の無い伏字&小さな画像で紹介しましたが、JET JML-1014IVSへバキュームチャックを装着しようと思っています。バキュームチャックに興味がある方は、以下のサイトを見てください。まなさん ナカトミWT-300に自作木製のバキュームチャックを製作されています。テックさん クラフトサプライのE-ZバキュームチャックをNOVA DVR3000とVicmarc VL300で使用されています。心響太鼓さん Vicmarc VL300他に自作アルミ...
DA-30Dは、新品未使用品ですが、箱・マニュアル無しなので、不安があります。フィルターなどが劣化していなければよいのですが・・・。
心響太鼓さんからは、色々アドバイスをいただきました。完成したら今度は、ライブセンターをお願いするつもりです(^^;
あとは練習あるのみですが、なかなかその気になれないので困ります。
ツールだけは、揃ってきたのですが~(^^;
まなさんのところで、現物を見せてもらいましたが、いいですねえ。やはり、超便利ですよ、これ。真空後は少々の力ではびくともしません。まあ、あってはいけないことですが、ターニング中にもし外れたらと思うと、ちょっとビビリますね。
アルバックのHPを見てみましたが、現製品なので古いかどうかはわからないんじゃないですか。心響太鼓さんはケーブルでよくわかりますね。
続きを楽しみにしてます。