fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2010年07月

打ち上げ失敗~(^^;

打ち上げ失敗~(^^;

カミさんと二人で地元の花火大会に行ってきました~♪開催場所は、最近、日本一の川幅に認定され、川幅うどんなどのB級グルメで有名?なところです~(^^;じつは、σ(^^;)も昨年、四十数年ぶりに開催された地元中学の同窓会で寄付を募って協力しています(^^;光と音のハーモニー・・・素晴らしいですね!日本人でよかったと思います(^^;今回のフィナーレは、正三尺玉を2発・・・の予定でした。しかし、1発目・・・失敗です。地表で...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
2,537メートルもあるんですね。淀川の河口の広いところで1,500メートル足らずですからまだ一キロも長いということですね。
花火は未だ撮影したことはありません。うまく撮れているのでは。一番したのが良いですね。

* by monaco
川幅は、川の中に何件か家が建っているので、眉唾モノです(^^;
200枚以上撮影しましたが、気に入ったモノはありませんでした(^^;

* by た~じぃ
あまり解説が聞けるところで花火を見た事が少ないので分かりませんが、多分3尺玉とかは見たことが無いと思います。

た~じぃさん * by monaco
直径約90cmもあるので、広い場所がないと打ち上げられません。
川幅日本一なので、大きな花火の打ち上げが可能なのですが、それだけ田舎ってことです(^^;

Comment-close▲

ぼちぼち~♪

ぼちぼち~♪

休日のたびに暇を見つけては、解体したウッドデッキ跡の片付けをボチボチやっていました。涼しくなったら、画像右側のブロック塀を隠すためにウッドフェンスを製作する予定なので、このへんで一時休止です。レンガで花壇を作ろうと考えていましたが、夏椿の根が浅く広く這っているで、止めました。敷石以外は全部花壇です(^^;小さくて見えませんが、ハツユキカズラを直接地面に刺木してみました。増えてくれると良いのですが~(^^;...

... 続きを読む

* by た~じぃ
庭というか、そろそろ森になってきそうですね。

* by acanthogobius
この時期の外仕事は控えた方が良いかもしれません。

私の工房のある千葉県というと暖かいと思っている人がいますが
それは海に面した地方だけです。
房総半島も内陸部は冬は結構冷えます、おそらく地表面は
マイナス5-6度になるのではないでしょうか。

ミモザ、フェイジョア、タブの木、クスの木など工房の回りに
植えましたが、育ちませんでした。
苗木が小さいこともあるかもしれませんが。

た~じぃさん * by monaco
涼しくなったら、不要な樹を伐採する予定です。
問題は、太いと燃やせるゴミに出せません。どうしましょう(^^;

acanthogobiusさん * by monaco
休憩&水分補給をしながらボチボチやっています~(^^;
冬の最低気温は、同じ位でしょうか?
25年前にフェイジョアを3種3本植えましたが、全部育ちました。
今は、邪魔なので、1本だけですが毎年結実します。
1本で結実するので欲しがる方がいて、昨日、挿し木をしました(^^;

Comment-close▲

梅雨明け

梅雨明け

暑かった~(^^;久々に庭の手入れをボチボチやりましたが、暑くて捗りません。35度くらいかな?この画像で、暑さが伝わりますね!こんなときは、エアコンの効いた部屋でグビッと一杯!現在、禁酒中ですが、これなら飲んでもいいでしょう(^^; 一休みしてから、またボチボチ頑張りました~(^^;ちょっと頑張りすぎて、筋肉痛の予感です。まぁ、明日は、仕事なので、ゆっくり疲れを癒します(^^;...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
庭に草木があると、温度も一、二度は位は低くなるでしょうね。
「ぼくも、一杯ほしいよう。」とゴジラ。
外での作業は、熱中症に気をつけないといけませんね。

毎日、暑いですね~(^^; * by monaco
今日も朝から太陽がギンギラギンで、35度を超えそうです。
こんな日は仕事の方が涼しくて快適です~♪
キリンのフリーは、最近のお気に入りで、麦茶代わりに飲んでいます。
アルコールゼロですが、何故か酔ったような気がします(^^;
さて、これから出勤です(^^;

* by た~じぃ
最近は暑くて搾るには良いのですが、いつも搾った分を夜に補充してお終いですね。

た~じぃさん * by monaco
今日は、20時まで仕事でした。
搾るどころか缶コーヒー3本(^^;
帰宅後、1週間ぶりの晩酌で、つい呑みすぎてしまい、こんな時間に目が覚めてしまいました(^^;

夏の庭 * by むーじょ
すごいコントラスト、夏の庭 ですね。
素敵なウッドデッキにプール
そして・・・
ノンアルコールビールですか~。

やっぱり夏は生が滲みます。

むーじょ様 * by monaco
今日も暑かったですね~v-405
カミさんが、ガーデニングにハマりそう・・・で、今、崖っぷち状態です。
で、ちょっと背中を押してやろうと手伝っています。
しかし、無理をすると熱中症になりそう。
ビール飲みながらボチボチです(^^;


暑くて中々寝付けません。

* by きむきむ
あ~、ドランカーの私には、ノンアルコールは我慢できないですぅ。。。v-394

健康診断の結果を見ると、まじで、自制しないとならないんですが、なかなか止められないですね。。。。v-292
monacoさん、すごいです。。。

* by monaco
禁酒は、もう終わりました(^^;
今日、オペの結果を聞きに行った帰りに居酒屋で生ビール3杯(^^;
帰宅後、更にハイボール2杯・・・でダウン。12時に目が覚めました(^^;
そういえば、今月下旬に健康診断の予定が入っています(^^;

明日は仕事なので、そろそろ寝なくちゃ~(^^;

Comment-close▲

ガーデニング用にチェ-ンソーを購入してみました~♪

ガーデニング用にチェ-ンソーを購入してみました~♪

庭に生えている樹が大きくなってしまい、剪定が大変なので、電動チェーンソーを購入してみました~♪使用頻度は、多くても年数回。数年間使わないなんてことももありそうです~(^^;だから購入したのは超劇安品。送料込み5,480円。購入すると270ポイントが付くので、実質5,210円でした~♪実際に使用するまで少々不安でしたが、使ってみるとパワーもあり、何と言っても軽いのが好いです。早速、立ち枯れていた楓をバラバラにしてみま...

... 続きを読む

* by た~じぃ
買いましたね。最近のはモーターも良くなっていると思うので、電源があるとこで使うにはかなりの範囲をカバーしてくれるでしょうね。後はやはりチェーンの研ぎですね。これはエンジンでも電動でも必須ですから。

* by monaco
今日もウッドデッキの残骸を燃えるゴミに出せるよう、細切れにしました。
チェーンソー、何故か違和感がなく使えますね~♪
そういえば、昔、仕事でパートナーのエンジンカッターを振り回していたからかなぁ?
チェーンの砥ぎは、これから勉強します(^^;

* by 松本
チェーンソー、私も欲しいなあ。

* by monaco
コレ、安くてお勧めです~♪
ウッドデッキの残骸もバラバラにして燃やせるゴミに出しました(^^;
ただ、ちょっとオイルの出る量が多いので、オイルは少なめに入れた方が良いようです。

Comment-close▲

ステレオ誌7月号付録のスピーカー 其の弐

ステレオ誌7月号付録のスピーカー 其の弐

月曜日に例のオペを受けたので、今週は食事制限と禁酒中です。なので、夕食は、入院した時のような侘しい食事。当然アルコール抜きです もう、4回目なので大分慣れたけど辛いですね~。また、保険金でツールでも買ってストレスを発散しますか~(^^;夕食後、何もすることがなかったので、ステレオ誌の付録スピーカーを鳴らしてみました~♪先日、裸で鳴らしたときに中高域に変なクセがあると感じていましたが、箱に入れる印象がガラ...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
手術でしたか。それは大変でしたね。私は、先日大腸の内視鏡検査を受けました。随分と進化したもので、昔のように大変なものではなくなっています。幸い、悪いものは無かったようです。
私も、スピーカーは外装を、ちょっと凝ったものにしようと思っているところです。

hrvさん * by monaco
たぶんオペは、今回で最後だと思います?
あとは、年1回の検査かなぁ?
切除しなければ禁酒は、前日1日だけで済みますね(^^;
今、円高なので、何か購入しようと考えていますが、工房に入る大きさで欲しいモノがありません(^^;

スピーカー、まだ白紙です~(^^;

こんばんは! * by monaco
こんばんは!
ブログの閉鎖・・・残念ですね!
子育ての経験が無いもので、コメントは控え目でしたが応援していました。
あっ、子育てはカミさんとσ(^^;)の両親がが立派にやりました(^^;

オペは、大腸ポリープの切除です。
1年前の人間ドッグで見つかり、専門医から「長い付き合いになりますね❤」って言われてしまいました(^^;
まだ小さいのが4個残っていますが、幸いなことに前回までのポリープは全て良性なので、今回も良性だと思います(^^;

次のブログ、できたら連絡してくださいね~❤

Comment-close▲

ステレオ誌7月号付録のスピーカー

ステレオ誌7月号付録のスピーカー

先月末に購入した月刊Stereo誌7月号付録のスピ-カーキットですが、やっと組み立てました~♪あっ、組み立てが遅くなったのは、老眼鏡が行方不明で・・・今日、ダイソーで一番度の弱いヤツを購入してきました~(^^;小さいので、結構難しくて、画像のような状態になってしまいましたが、何とか組み立て完了!付属のボンドが足りなくなったら困るので、ケチって使いましたが、思っていた以上に残っています。テスターで導通を確認し...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
これって、結構時間がかかりますし神経を使う作業ですね。以前、一度失敗しているのでよけい神経を使いました。
接着剤、節約したおかげでコーンの表面はきれいですね。私のは、接着剤がたくさんはみ出てきたなくなってしまいました。
現在、別のダブルバスレフを製作しています。うまくいけばコンテストに応募したいなあと思っています。

hrvさん * by monaco
先ほど、PCに接続しているアンプで鳴らしてみました。
小さいのにガンガン鳴りますね。中々良さそうです(^^;

置き場所が本棚以外に考えられないので、ブックシェルフ型しか選択肢がありません。
こういうのって、コンテスト向けじゃないので、応募しても予選も通らないと思いますが頑張ります~(^^;

Comment-close▲

モニター台

モニター台

先日、購入したI・O DATA社のTV・モニター台を作ってみました。棚板は、20mm厚のカリン材、側板は、ヨーロッパ産のバーチです。赤外線受光部が低い位置でキーボードの陰になってしまい、リモコンの感度が悪かったのが改善されました~♪しかし、無垢の広葉樹って良いですね~♪でも、いつもの簡単木工のクセで、ビスを使っています(^^;完成してから、ホゾにすれば良かったと後悔しています~ 【送料無料】在庫あり 翌営業日出荷DIOS-1...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
広葉樹良いですね。もう少し安く手に入ればいうことがないのですが。
広葉樹を伐採し、むやみに杉や檜を植えまくったつけがきているように思います。

* by た~じぃ
そうですね。ビスはSPFか合板だけにしておきたいですね。

hrvさん * by monaco
カリン材は、埼玉県内の木香館というところで、購入したものですが、千円ちょっとでした。
杉と檜の需要は無くても葉樹の植林は難しいでしょうね。

* by monaco
材料の都合で、キーボードとのクリアランスが24mmということもあったのですが、深さ5~6mmのホゾなら可能でした。
次に広葉樹を使うときは、ホゾにしますよ~。

Comment-close▲

丁果 逝く~(^^;

丁果 逝く~(^^;

DINGOO DIGITAL A-320が逝って しまいました~ 使用中にプツン~と画像が消え、その後ガリガリ音が数分続き、永眠しました 翌日、見たらこんな状態になっていました(^^;昨年、4月に購入してから主にエミュで楽しく遊んでいましたが、所詮、中華 ゲーム機なんてこんなモノなんですね~ でも、また、購入しようか迷っています~ バッテリーの厚さを測ったら、約15mmもありました。 液漏れはありません。バッテリーはパンパンだぜ~...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
一年ちょっとの短い命でしたか。
破裂しそうで、ちょっと恐ろしいですね。中の液が目に入れば危険な感じがします。
バッテリーはビンビンは良いですが、パンパンは困ります。

死んだ筈だよお○さん~♪ * by monaco
昨晩、電源を入れて確認したら、本体は生きていました~♪
バッテリーを交換すれば復活すると思いますが、パンパンだぜぃ~♪・・・の影響で数箇所にダメージがあります。
どうするか迷いますね~(^^;

Comment-close▲

テレビ台のリサイズ

テレビ台のリサイズ

テレビ台が無駄にデカいので、リサイズしてみました~♪以前、使っていた34インチのブラウン管テレビの重量が80Kg。下部には重いアンプやレーザーDISKプレーヤーなどが入っていました。これを作った頃は、木工とは無縁だったので、ホームセンターで購入した900mm×600mm×24mmの合板とアングルをボルト&ナットとタッピングビスで組み立てただけです~(^^;塗装が面倒で、オイルステインで着色しただけだったので、天板がシミだら...

... 続きを読む

ちょっとだけ額縁~(^^;

ちょっとだけ額縁~(^^;

毎日、ジメジメしていて鬱陶しいですね。こんな日は、木工なんかする気になれません~(^^;今年は、天候が悪いせいか夏椿の花が小さくて少ないような気がします?2年前に植えたバナーネです。実は、2個だけですが、今年の夏は期待できそうです~♪イチジクは、葉が大きいので、樹の下が暗くなってしまいジメジメするような印象ですが、低い位置で枝を横に伸ばすように剪定すると邪魔になりません。これは、プランターに植えた青唐辛...

... 続きを読む

ガーデン木工~花台~完成~♪

ガーデン木工~花台~完成~♪

取り壊したウッドデッキの廃材有効利用で花台6個、やっと完成しました~♪塗装は、悩みましたが、ベージュ&グリーの2色にしました。真っ白に写っていますが、ベージュです。廃材を使用した関係もあって、こんなモノでも結構な時間を消費してしまいました~(^^;早速、花を載せて~♪・・・・・・の予定でしたが、小さくて邪魔にならないので、しばらく室内用のイスに転用することにしました~♪何時の日か、不要になったら花台に戻...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
完成おめでとうございます。室内の椅子としても立派に通用するものですね。廃材が見事によみがえりました。

* by た~じぃ
オスモってSPFでもいい色が出ますね。

hevさん * by monaco
今回は、廃材処理が目的なのに、丁寧に作ってしまったので、まだ廃材がいっぱい残っています(^^;
しばらく廃材木工が続きます~(^^;

た~じぃさん * by monaco
ワンコートオンリーなので、一度塗りが良いですね!
二度塗りすると木目が消えてしまいます(^^;

Comment-close▲