fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2010年11月

てすと~(^^;

てすと~(^^;

これで、RSSのエラーが消える・・・と良いのですが(^^;...

... 続きを読む

自己レスです~(^^; * by monaco
今度は、OKですね!
犯人は、デジタルスコープのリンクだったようです。
お騒がせしました(^^;

* by た~じぃ
消えましたねv-218

* by monaco
ヤッター! v-218v-218v-218v-218v-218v-218v-218v-218~(^^;

* by hrv2004jp
「rss」最近よく見かけますが、調べていて頭が痛くなってきて撤退してます。

hevさん * by monaco
RSSは、Webサイトが発信しているタイトルと記事情報です。
σ(^^;)は、「きつねのしっぽ」で自動巡回させて、最新記事のRSSの変更があったサイトのみを読んでいますが、大幅な時間の節約ができます。
登録もそのサイトのRSSをクリックし、アドレスをコピーしてからきつねのしっぽに登録しています。
お勧めです~♪

Comment-close▲

RSS修正しました~♪

RSS修正しました~♪

System.Xml.XmlException に更新エラーが出ていましたが、修正しました。エラーは、「16 進数値 0x03) は無効な文字」があるとのことで、リンクの切れた楽天アフィリエイトでした。まぁ、更新する毎にエラーの位置が変わるので、放置しておいても時間の問題でしたが、良い勉強になりました(^^;...

... 続きを読む

* by た~じぃ
まだ駄目っぽいですよ。FirefoxでもIEでも駄目でした。
因みにIEで「最新記事のRSS」をクリックすると「このフィードにはコード上のエラーが含まれています。」と出ます。

た~じぃさん * by monaco
困ったものです。修正したと思っていましたが、ダメですね(^^;
ただ、RSSで拾っている最新記事は5個くらいなので、そのうちに消える思います・・・きっと(^^;

Comment-close▲

男女共生

男女共生

地域の男女共同参画イベントへ参加してきました~♪ボランティアの方々の寸劇を観て反省することしきり(^^;その後の講演会も解かりやすくて、σ(^^;)にも理解することができました~(^^;講師の「人権」というのは、「幸せになる権利」という言葉が印象的でした。配偶者(カミさん)の人権を考えるきっかけになった一日でした~♪...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
カミさんは神さんです。大事にしないといけません。わたしも彼女の活動に感謝して大事にします。

hrvさん * by monaco
若い人達は、家事を分担するなど、男女共生ができているようですが、σ(^^;)の年代は、ダメですね!
頭ではわかっていても実行するのは、なかなか難しいです~(^^;

* by た~じぃ
記事とは全く関係ないですが、最近ここのRSSが拾えないようです。何が悪いのか分かりませんが、他のサイトでも拾えないところがあるようです。因みにYahooは問題ありません。

た~じぃさん * by monaco
男女共生のコメントだったのでアレっと思いました(^^;

RSSは、バックの固定画像を彼岸花にえた頃からエラーでまくりで、σ(^^;)も困っています(^^;
きつねのしっぽで拾えないサイトは、1つだけ。エラーはココだけです(^^;
検索しても 0x03 なんて見つかりません。

通知: 更新エラー: System.Xml.XmlException('' (16 進数値 0x03) は無効な文字です。 行 64、位置 2565 です。)


Comment-close▲

車載地デジチュ-ナー

車載地デジチュ-ナー

地上波アナログ放送終了まで、あと246日。そんな訳で、車載用の地デジ・ワンセグチューナーを購入しました~♪フルセグにしようかと悩みましたが、σ(^^;)の住んでいる街は、電波条件が悪いのでワンセグで充分です。それに、安いし~(^^;で、コンソール後部へ取り付け終了。作業時間は、約30分位です(^^;以前、走行中にテレビが見られるキットを取り付けたことがありましたが、超大変だったので、フロントは諦めました(^^;コンソール...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
ノートPC用にワンセグチューナーを買いましたが、画質が悪いし受信状態も良くないので結局使っていません。やはり、もう少しきれいに映ってほしいですね。

hrvさん * by monaco
ワンセグチューナー自体は、コンパクトで感度も悪くないので気に入っていますが、純正モニタが8インチなので、かなり荒いですね。
来春には7年目に突入するクルマなので、我慢です(^^;

* by acanthogobius
ワンセグは5インチ位までを想定しているらしいですね、携帯用ということでしょうか。
受信状態はスカイツリーが稼動すれば、改善するような
気がしますが、もう少し先ですね。
キャンピングカーではフルセグにしてください(笑)

acanthogobiusさん * by monaco
このクルマ、来春で丸7年ですが、未だに12000Kmなので、キャンピングカーを購入しても乗り続けようと思っています。
キャンピングカーの方は、交流が使えるので、安いフルセグTVで充分です(^^;
キャンピングカーのボディー(FRP)は、電波を通すので、車内に家庭用アンテナが使えます!

Comment-close▲

名月

名月

名月というと・・・男ごころに 男が惚れて、意気が解け合う赤城山~♪という名月赤城山のメロディーを思い浮かべます~(^^;まぁ、昭和14年頃の唄なので、若い人は知らないと思いますが~(^^;でも、赤城山は、知ってますよね?国定忠治の赤城の山も今宵限り、生まれ故郷の国定村や、縄張りを捨て、可愛いこぶんの手前たちとも、別れ別れになるかどでだ・・・で有名な山です。初めからボケまくりですが、何が言いたいかというと↓のリ...

... 続きを読む

マイクロスコープ・デジタル顕微鏡

マイクロスコープ・デジタル顕微鏡

USBのペン型マイクロスコープが安かったので、衝動買いしてしまいました~(^^;目的は、カンナのチェック用でしたが、倍率40倍・・・ちょっともの足りないです(^^;でも、とても作りが良くて、しっかりしています~♪これで、頭皮のチェックなど・・・見たくありませんが(^^;USBケーブルの途中にあるボタンを押すと画像が撮影されます、使いずらいと思いますが、webカメラとしても使えます。この画像は、マイクロスコープではなく、RI...

... 続きを読む

* by た~じぃ
鉋の刃を見るのならば100倍以上は欲しいですね。私も以前に顕微鏡タイプの物を検討しましたが、面倒になって検討だけに終わりました。それから鉋の刃は殆ど砥いでいません。

た~じぃさん * by monaco
別にアナログ80倍のスコープも持っているのでカンナの刃の確認はできますが、こういう画像が撮ることができません。
で、以前から100倍程度のデジタルスコープを狙っていましたが、価格に負けてポチしてしまいました~(^^;
何時か、孫の自由研究で活躍する日が来ると思います・・・きっと(^^;

* by hrv2004jp
ミジンコを見たり、モンシロチョウの卵を見たり等…お孫さんの夏休みの自由研究にも活躍しそうですね。

* by monaco
ぐぐってみました。
ミジンコって、40倍でも結構見えそうですね。
今度、試してみます~♪

* by 松本
えー、これで40倍ですか。もっと低そうに見えますね。
私の安物は200倍。逆に何を見ているのかわかりません(笑)。

松本さん * by monaco
何時か、孫と一緒にミジンコとモンシロチョウの卵を見るつもりです。
でも、これって、やっぱり頭皮の確認用ですかね~(^^;

Comment-close▲

キャンピングカー

キャンピングカー

セカンドハウスで週末田舎暮らしの極秘?プロジェクトですが、カミさんのガーデニング熱で影が薄くなってきました。週末は、お庭のお手入れが忙しく、セカンドハウスなんて行く暇が無いとのお言葉です そんな訳で、週末田舎暮らしは諦めました~ でも、そのかわりにリタイヤ後にキャンピングカーを購入することにしました キャンプングカーの中でも宴会できるし~(^^;まぁ、購入するのは、数年後のことですが~(^^;で、さいたま市...

... 続きを読む

* by 坂やん
決めちゃいましょう!
うちのアメリアⅡの生みの親「AtoZ」社製じゃありませんか!

* by た~じぃ
勿体無いから今すぐベース車を買って自分で作りましょう。

坂やんさん * by monaco
アメリアⅡって、AtoZでしたか~(^^;
今日、アメリアらしき大型ワンボックス車も展示されていて、見てきました。
今のところ、ベース車はカムロードがいいなぁ~って思っています。
購入は、数年先なので、ゆっくり選びたいと思いますが、アドバイスなどよろしくお願いします~(^^;

た~じぃさん * by monaco
ベース車は、たぶん市販していないと思います?
一番安いキャンピングカーを購入して、自分でグレードアップというのも面白そうです(^^;
とりあえず、ネットで情報収集中です~(^^;

* by hrv2004jp
プランは変わるもんですね。うちも同じで、退役後のプランは妻の心変わりで大きく変更になりました。
これならセカンドハウスより安くてすみますし、日本全国いろんなところに行けるので良いのではないでしょうか。

hrvさん * by monaco
田舎暮らしがキャンピングカーに化けたので、セカンドハウスに予定していた広い工房も消えました(^^;
そのため、庭に8畳程度の工房を作るプロジェジュトが始動です(^^;
そして、σ(^^;)の書斎をログハウスへ移転。ついでに空いた母屋の書斎はキッチンにリフォーム。
これじゃ、キャンピングカーを購入しても無駄になりそうです(^^;

* by acanthogobius
あれこれ、迷ったり、見て回る時期が楽しいですね。
余分な駐車スペースがあれば、キャンピングカーも良いですが
稼働率が低いと、ちょと邪魔でしょうか。
どの辺りに落ち着くのか楽しみにしています。

acanthogobiusさん * by monaco
キャンピングカーの購入は、まだ先ですが、工房建築の方はぼちぼち進めようかと思っています。
まずは、邪魔な植木と庭土の撤去をしないといけないのですが、これは業者へ依頼しようと考えています。
工房といっても物置に毛が生えたようなものなので、建築確認は必要ないかなぁ~(^^;

* by 松本
亀コメントですが。
建築確認は10m2を超える場合は必要です。ので、8畳なら法的には必要と言うことになりますが・・・

* by 松本
キャンピングカー、嫁さんが欲しがってます、が、やはり500万円以上しますよね。うーん、厳しいなあ。

Comment-close▲

ポケット・ティッシュ・ケース

ポケット・ティッシュ・ケース

秋も深まって、鉢植えのハツユキカズラの葉が綺麗です~♪今日は、ウォールナットの端材でポケットティッシュのケースを作ってみました~♪しかし、カミさんから、「そんなに作って誰にプレゼントするの?」というスルドイ鋭い指摘が~(^^;後日、もっと増産します!心あたりのある方は、今暫くお待ちください(^^;今日、作ったのは3個。右上は、参考にさせていただいた木楽名工房さんの作品です。ブレードの模様が綺麗だったので、そ...

... 続きを読む

* by た~じぃ
いい材料がいっぱい沸いてきますね。

た~じぃさん * by monaco
10年以上、木工やっていれば、知らず知らず貯まってしまいますね(^^;

* by hrv2004jp
さすが見事な仕上がりですね。私が、ここまでたどり着くには、まだまだ、ずうっーと時間がかかりそうです。治具の使い勝手はいかがでしょうか。私の自作したものは、精度がいい加減なので作り直さないといけないと感じています。

hrvさん * by monaco
イヤイヤ・・・まだまだ簡単木工ですよ~(^^;
テーブルソーがあれば簡単です。
ジグは、真鍮ノブが小さいので、あまり強くは締められませんが、今回のような小箱には最適でした。
ただ、締め方で、多少歪みますね。
ジグが写っている画像の後方にグリーンの粘着テープが見えますが、予めテープで固定しておいた方が良かったです。

* by 松本
留めがばっちりですね。
ブルーは塗っているんですか?綺麗ですね。

* by monaco
おはようございます!
青にも見えますが黒です。
全部チークオイルだけです。

Comment-close▲

外付けHDD増設

外付けHDD増設

9月下旬に種を蒔いたニゲラ他がスクスクと育っています~♪しかし、こうやってアップで撮ると雑草も育っているのが解かりますね(^^;ところで、先週末の恐ろしい出来事・・・・また過ちを繰り返さないように8GのCFカード購入しました~♪またトランセンドですが、1枚1,580円だったので2枚購入しました。しかし、安くなったものです~♪ついでに玄人志向のSATA内臓HDD用ケースが1,670円だったので衝動買いです~(^^;2TのHDDもついでです...

... 続きを読む

箱が・・・ * by た~じぃ
玄人志向っぽくないですね。素人志向みたいです(笑
最近は変わったんでしょうか。

* by monaco
組み立ては、ネジ6個だけです。
ポイントは、4枚目の画像下側のLEDを曲げないようにするだけ(^^;
ドライバーをインストールする必要も無く、一発で起動・・・モノ足りません(^^;
動画をバックアップ中ですが、残りがあと1.9TB。まだまだ入るぞ~(^^;

* by 名無しさん
SanDiskにするのかと思ったら、今回もトランセンドですか。価格の誘惑に負けましたね。という私も同じくトランセンドです。容量が大きいのはいいのですが、今度はクラッシュしたときのことを考えるとあまり大きくするのも怖いです。
デスクトップは、今のがダメになったら今度は既製品をかうつもりです。

hrvさん * by monaco
2枚で3千円ちょっと。この価格には勝てませんでした(^^;
仕事で使う時は、死蔵しているsandiskの0.5MBを画質を落として使います。

今のPCがそろそろ3年。未だにXPですが、不都合が無いので、まだまだ使います。
でも、次はσ(^^;)も製品になると思います(^^;

Comment-close▲

二日酔い~(*´Д`)=3ハァ・・・

二日酔い~(*´Д`)=3ハァ・・・

昨晩は、焼肉店で宴会でした~♪でも、飲みすぎでヘロヘロ~(^^;今日は、祝日ですが、二日酔いで何もヤル気がおきません  (;≧皿≦)。゜°。ふううううぅぅぅ 猛反省先日、作った花壇へクリスマスローズを植えました・・・・でも、植えたのは、カミさんです~(^^;踏み石の周囲にグランドカバーを植えてみましたが、ケチって少なすぎです(^^;花が咲くのは再来年かなぁ~?先月の中旬からバナーネが熟れ始めました。下の方の実から徐...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
柚子などは割とすぐに出来るものだと思っていたのですが、そうでもないのですね。うちの庭もレモンとオレンジができています。収穫まではまだ少し先のようです。
地植えしたクリスマスローズは、どんどん勢力範囲を延ばしていってます。
木工用ボンドの期限切れはどうなるのでしょう。

hrvさん * by monaco
桃栗3年柿8年、柚子の馬鹿めは20年・・・ですね(^^;
詳しく覚えていませんが、たぶん26年目です。

クリスマスローズを植えたのは、初めてなので、どうなるか楽しみです~♪

大袋(3Kg)で購入したボンドをマヨネーズ容器に入れて保存していました。
古くなって硬くなっていますが、まだ使えます(^^;
使用期限は、5年間くらいでしょうか?

Comment-close▲

CFカードデータ復旧~(^^;

CFカードデータ復旧~(^^;

今日・・・といっても日付が変わってしまいましたが、イベントのため休日出勤でした。主な仕事は、イベントのカメラマンです~♪自宅から CANON 30Dをイベント会場へ持参しました。とっても楽チン~♪・・・と思っていたら悪夢のような出来事がおきてしまいました。撮影を終えて、カメラからCFカードを取り出し、データーをPCへ・・・と思ったら、CFカードが認識されませんこのCFカード、4年半前に7千円位で購入したものですが、も...

... 続きを読む

ハイ(^-^)/ おはようさん~ * by きすべ~♪
あらあら~大変でしたねぇ~
カメラで認識するのなら?カメラのCF差し込んだままカメラとパソをつなぐ線で読み込めば良いじゃないですか?もちろん~Canonの画像取り込みソフトを入れることにはなりますが~いけると思いますが?
あと~2GB以下とそれ以上の記録媒体ではカードリーダの設定が違うので~古いカードリーダーだと8GBとか読み込めませんね~・・・で、新しいカードリーダーを購入しましたが・・・
なにはともあれ?復旧したことは良かったです。
めげずにがんば! デハデハ!

きすべ~♪さん * by monaco
おはようございます!
自宅へ帰ってから、カメラ本体からUSBで転送すればよかったのですが、デスクトップ本体のFDDと一緒のCFスロットへ入れたのがエラーとなった原因ようです??
まぁ、これもUSB接続なので、カードリーダーと同じですが(^^;
で、CFカードをカメラへ戻すとエラーになってしまいました(^^;
でも、2千円で済んで良かったです~(^^;

* by hrv2004jp
同じメーカーのCF、SDカード使ってます。安いのでついつこれにしてしまいます。これまでに一度だけSDカードで画像が消える不具合に遭遇しましたが、まだ、懲りずにTranscendです。旅行には8Gのを4枚持参しますが、今のところ不具合なしです。
2000円かかったそうですが、とりあえず復旧できてよかったですね。

hrvさん * by monaco
CFカード、今は、10分の1位の価格になっていますね!
今度は、サンディスクにしようと思いますが、価格でTranscendかなぁ~(^^;
しかし、8Gを4枚って、凄いです(^^;

Comment-close▲