fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2011年02月

春の足音~♪

春の足音~♪

昨日は、暖かかったですね~♪今日は、みぞれが降るような天気でしたが、確実に春の足音が聞こえているようです~(^^;先週に咲き始めたクリスマスローズ。今年は、たった1輪ですが、来年が楽しみです~♪いつの間にか、ジャーマンアイリスも葉が大きくなってきました。秋に種を蒔いたデルフィニュームです。あまり元気がありませんが、少しずつ大きくなってきました(^^;これも秋に種を蒔いたニゲラです。友人から大量に種を頂いたの...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
うちの庭でもいろいろと咲いているようですが、園芸には全くノータッチで、名前のわからないのもたくさんある始末です。いつも、人のブログを見て「こんなん咲いてるそうよ。」と言えば、「あら、うちでも咲いてますよ。」とよく言われます。クリスマスローズ以外の「ジャーマンアイリス・デルフィニュー・ニゲラ」というのがどんな花なのかわかっていません。
クリスマスローズは、花が下を向いているので、写真に撮りにくいですね。

hrvさん * by monaco
実は、20歳代に観葉植物や蘭に凝っていたころがあり、NHK趣味の園芸などを欠かさず見ていました。
その頃、カミさんはというと、ガーデニングなんか全く無関心でした(^^;
どういう訳か、それが数年前から逆転してしまい、σ(^^;)はカミさんの助手になっていて、記録用の写真は助手の仕事です(^^;
クリスマスローズは、掛け合わせると上を向いた花も出現するようですね。

* by acanthogobius
芽吹きの春も近いですね。
クリスマスローズは最近流行りなのでしょうか?
あちこちのブログでお目にかかります。
私の工房周辺はまだ冬の装いです。

* by monaco
クリスマスローズは、一時期のセントポーリアのように熱烈なマニアがいるようです?
清楚な花を見ていると引き込まれそうでヤバイです(^^;
もう少し暖かくなったらガーデニングの小物作りを再開しなくちゃ~(^^;

Comment-close▲

RT200KI 付属の電源アダプタ交換

RT200KI 付属の電源アダプタ交換

NTTからRT200KI 付属の電源アダプタが送られてきました。RT-200KIって、専用無線LANカード「SC-32KI」の互換カードが使えるひかり電話ルーターなのです。また、NTTの嫌がらせかなぁ~と思いましたが、互換カードはまだ使えるようです(^^;何らかの原因で異常電流が発生し、発熱・発火して2軒の焼損事故が発生したとのことです。とにかく、無事でよかったです(^^;...

... 続きを読む

* by た~じぃ
うちの場合は異常電流が元で家が焼けてくれたら新しく出来るんで出来れば・・・(笑)

* by hrv2004jp
我が家にもこの手のACアダプターがたくさん刺さっているので気を付けないといけないですね。

た~じぃさん * by monaco
でも、危険が伴いますね。跡片付けも超面倒です~(^^;
他の電源アダプターも心配になってきました(^^;

hrvさん * by monaco
中華機器の電源APの中には、古くなるとジージー音が出る危険なモノがあるので困ったものです(^^;
一口づつスイッチが付いているテーブルタップを使っていますが、切り忘れが心配です(^^;

Comment-close▲

ジャパンキャンピングカショー2011 行ってきました~♪

ジャパンキャンピングカショー2011 行ってきました~♪

雪がパラパラ降る中、国道16号を通って、幕張メッセまで行ってきました~♪いろいろあって、どれにしようか益々迷ってしまいますね(^^;駐車場が広ければ、これにしたいところですが、チョットだけ無理です(^^;B級グルメも出店していました・・・・・が、高くて不味い!!食べ終わって、大後悔です~(^^;バンテックのコルドバンクスもジックリ見てきました。AtoZのニューモデル「バンビ」。出入り口が後部って、初めて見ました...

... 続きを読む

* by た~じぃ
最近の家と同じでソーラーパネルが目立ちますね。

* by hrv2004jp
想像していたよりたくさん来られていますね。二枚目の写真の物はとてもかっこいいですね。これだと言うことなしですね。でも、他のも十分な機能がありそうですね。ワクワクの検討が続きそうですね。

た~じぃさん * by monaco
キャンピングカーも最近、オール電化流行っていますね。
ただ、家と違って現実はキビシイようです(^^;
駐車場が遠くて、充電できない場合は便利なようです(^^;

hrvさん * by monaco
2枚目画像のクルマは、長さが9メートルもあるので、4メートルだけですが、駐車場に入りません(^^;
候補がいろいろあって悩むところですが、面倒なので我家から一番近いビルダーにしようと思っています(^^;

* by 坂やん
そうですね!
いざという時の事を考えるとビルダーは近所がいいですね!

お久しぶりです~(^^; * by monaco
近いのは、バンテックの方なので、坂やんさんと違うビルダーになってしまいます(^^;
初売りで30万円相当のオプションサービスが決定打ですね!!
1年後にオーダーして、納車は1年半後。首が長くなりそうです(^^;

Comment-close▲

ジャパン・キャンピングカーショー2011

ジャパン・キャンピングカーショー2011

今日から3日間、幕張メッセで、ジャパン・キャンピングカーショー2011が開催されています。明日、行きたいと思っていますが、降雪のため未定です(^^;積もらなかったら、クルマで都内を避け、大回りして行ってきます。現在、購入候補第1位は、バンテック社のコルドバンクス、第2位は、AtoZ社のアンソニー。どちらも一長一短で、迷いまくっています(^^;しかし、並べて見ると上のコルドバンクスの方がカッコイイです~(^^;...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
下のもすっきりとしていていいと思います。たぶん日本では需要が少なくて難しいのだと思いますが、運的席部分だけを見るとベースのトラックの雰囲気のままなのが残念です。まあ、そこまで手を付けたらさらに金額アップで購入者がほとんどいなくなるのでしょうね。
高い買い物だけに、選ぶのは難しいですね。
昔、子供を連れて青森までキャンプしながら行ったのをも思い出します。その時に、こんなのがあれば楽しさも4倍増にはなっていたと思います。

* by た~じぃ
牽引するタイプの方がちょっと外して小回りの利く乗用車だけで移動したりと色々と便利らしいですが、日本では道路とか土地とか色々と厳しい面もありますね。

hrvさん * by monaco
どちらもベースは、トヨタのキャンピングカー専用車両のカムロードです。
ちょっと設計が古いのですが、今はこれが主流ですね。
ベース車両は、日産のアトラスやキャラバン等もありますが、一長一短で選択が難しいです(^^;

フロントをカバーで覆ってしまうビルダーもありますが、仕上げが悪いのでトラックで我慢の予定です(^^;

た~じぃさん * by monaco
トレーラーは、安くてお手軽ですが、牽引車両が大きくないと危ないようです?
それに駐車スペースが問題で、キャンプ場くらいしか停められませんし、フェリーや高速道路料金も高くなります。

* by acanthogobius
バンテック社は倒産してしまったようですね。
帝国データに記事が出ていました。

情報ありがとうございます * by monaco
バンテックは、確か去年も倒産疑惑が出ていましたが、何とか潰れずにいます(^^;
今回も、すでに別会社の㈱バンテックセールスに引き継いでいるので同社のキャンピングカーは残っています。
来月、ビッグサイトで開催されるキャンピングカーショーの招待状が届いているので大丈夫でしょう?
ただ、キャンピングカーは、注文を受けてから作るので注文時に前金を払うのが通例のようですが、前金を払いたくないですね!

* by acanthogobius
そうですね、前金は心配ですね。
帝国データの情報では「債権者より破産を申し立てられていたが、6月15日にさいたま地裁より破産手続き開始決定を受けていたことがこのほど判明した。」
となっていました。参考までに。

ところで・・・。 * by monaco
年内中に車種を決めて、新年早々オーダーしようと考えていますが、まだ、迷っています(^^;
納車は来年の春頃で、夏は北海道です~♪
あくまでも予定ですが(^^;

Comment-close▲

モニターアーム

モニターアーム

楽天のポイントが貯まったので、モニターアームを購入してみました~♪これで、ソーイングデスクの上のテレビの下がスッキリしました~♪前後左右に首を振ることができるので、モニターよりテレビの方が便利のようです。激安だったにも係らず、とてもしっかりしていて、イイ感じです。ただ、HDMIケーブルの長さが1メートルしかなので、ちょっと足りません(^^;カミさんも気に入ってくれたようです~♪もっと早く購入すれば良かったと...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
購入者の評判も良いですね。販売店の上海問屋は依然何度かコンパクトディスクの購入で利用しました。
場所を簡単に移動でき、食堂のテーブルにモニターを設置するのにはちょうどいい感じですね。

hrvさん * by monaco
上海問屋は、今回3回目の購入です。
モニターの左側が片付いていないので、画像をアップしていませんが、左に振ればノートPC用の空間になります~♪
ただ、モニターアームは、下部の金具が巨大で、しっかりしているのがメリットであり、デメリットでもあります(^^;

Comment-close▲

クリスマスローズ

クリスマスローズ

今日は、春のようなポカポカ日和。地元で、クリスマスローズ展が開催されていたので行ってきました~♪開催場所は、郊外の生産農家の温室です。ここに展示されているのは、原種とハイブリットで、人工授精で種を取る親株です。1株ン万円~(^^;花茎についているラベルには、掛け合わせた品種名が記入してありました。我家のクリスマスローズです。秋に植えたばかりなので、蕾をつけている株は1つだけ(^^;もう少しで、開花しそうで...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
うちのは、鉢植えの物を地面に移植したらどんどん増えてきたようです。だだ、うちのはもうすこし単純な花びらの形でした。

hrvさん * by monaco
花の色や形、咲き方、色々見てきましたが沢山あって、迷うほどでした。
しかし、高価なので買ったのは本だけです(^^;
クリスマスローズは、自分で品種改良するのも楽しみの一つのようです。
我家のヤツは、狭い花壇に9株も植えてあるので、大きくなりすぎると困ります(^^;

Comment-close▲

Lenovo G560 届きました~♪

Lenovo G560 届きました~♪

早速、無線LANの設定、メモリ増設、リカバリーDiskの作成をしました~♪Lenovoへのキャッシュバックの申請も終了。でも、σ(^^;)の書斎に置いておくとヤニだらけになってしまうので、暫らくの間、カミさんへ無償貸与です。画像に写っていませんが、BOSEのスピーカーとワイヤレスマウスも一緒です。じつは、月額千円でレンタルしようと思っていましたが、あっさり却下されました~汚い部屋なので、新品のPCも既に埃まみれに見えますね...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
たばこは、まだ辞められておられないのですね。
音は、やはりしょぼいですか。外部スピーカーに接続しないといけないようですね。
私の前のDellは、まだ、ましな音が出ていましたが、今回のダイナブックは全くだめです。

hrvさん * by monaco
タバコの買い置きがまだ、100個位残っているので、禁煙は無くなってから考えます~(^^;
スピーカーの音は、何とか我慢できる範囲内ですが、昔、買ったBOSEが勿体無いので付けてみました。
BOSEは、確かG560と同じくらいの価格だったように記憶しています(^^;

最近、中華のデジタルアンプが気になって研究中!
↓どうですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111941685

Comment-close▲

百円チョップで大人買い(2)~♪

百円チョップで大人買い(2)~♪

もう、百円ショップには欲しいモノなんてありません・・・と思っていましたが、また、行ってしまいました(^^;で、今日は33点お買い上げ・・・じつは、今日からオール31円でした(^^;...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
 31点も購入しても1023円ですか。とりあえず使いそうな物は買ってしまいますね。まだ、スプレーのり残ってたようですね。デジタル温度計も33円ですか。

hrvさん * by monaco
31円なので、普段なら絶対に買わないようなモノまで買ってしまいますね(^^;
店内には、商品が殆ど残っていませんが、夜になると倉庫から出して来るので、夕食後の散歩はまだ続きます(^^;

Comment-close▲