fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2011年11月

平成の森記念公園

平成の森記念公園

埼玉県比企郡川島町の平成の森記念公園へ行ってきました。この「バラの小径」は、全長330.5メートル、53品種427本のバラのトンネルで、日本一の長さとのこと。季節も悪いし、まだバラが若いためかちょっと寂しい感じです。来春また、来てみようと思います。銀杏が綺麗でした。こちらは、南京はぜ。木によって色が違います。この木、好きなので、白い種を取ってきました。庭に蒔いてみよ~(^^;帰宅途中に寄ったホームセンターで電池...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
ナンキンハゼは小学校の校庭に植えられていて、よく木登りをしたのを思い出します。紅葉するときれいですね。こちらのイチョウは、まだこれほどは黄色く色づいてはいません。

hrvさん * by monaco
埼玉県は、ケヤキばかりで、南京はぜは珍しく、最近、公園や街路樹などで見かけるようになりました。
こちらでも銀杏の紅葉は、まだです。何故かこの木だけ綺麗に黄色くなっていました(^^;

安い! * by むーじょ
ちらちら光るアロマキャンドル、100えんですか~。
安すぎです。

わたしはこの組み立てキットを千石電商で700円暗い出して買った記憶があります。

いいなぁ。

むーじょ 様 * by monaco
店頭価格1個198円だったものを50円に値下げしていました。
6個で300円。激安でした!
そういえば、ゆらゆら炎のように揺れるLEDキットって昔、ありましたね。

Comment-close▲

スローアウェイな木工バイト

スローアウェイな木工バイト

久々の木工ネタです~(^^;以前、woodcraftで購入したEWTをペンメイキングで使ってみました。材料は、トラ目のメイプル。かなり前に購入したモノなので、ペン1本あたり30円位です。結果は、↓のとおりで、あまり良くありません。これは、メイプルが軟らかくてムシれてしまったようにも考えられます?所詮は、スクレーパーですかね?結局、いつものようにスピンドルマスターで仕上げてしまいました(^^;あっ、他のバイトは修行中で...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
瞬間接着剤にも使用期限があるんですか。知りませんでした。木工旋盤の事は全くわかりませんが、このようなことになることもあるんですね。メープルは固いものと思っていましたが色々あるんですね。そういえば以前買ったのはハードメープルと言う名前だったような気がします。ということは柔らかいのもあるということですね。

hrvさん * by monaco
1本千円の大きいモノで、まだ半分も使っていませんv-406
ちょっと指先に付けてみましたが、ベトつく感じで接着力がかなり低下しています。
今後は、百均の小分けのタイプにしようと思います(^^;

ハードメープルは使ったことがありません。メープルも色々あるようですね?

Comment-close▲

そろそろ冬が・・・・。

そろそろ冬が・・・・。

今日、関東でも霜が降りた地域があったようです。我が家の皇帝ダリアは、無事でした~♪でも風前の灯火ですね。晴天をバックに撮ってみましたが、日曜日の強風で綺麗な花が少ないです(^^;午後から、伊奈町のバラ園の入園料が無料だったので、散歩がてら見に行ってきました。バラを選ぶには、色や大きさ、香り、それに葉の状況を見て病気への強弱など、実際に見るのが一番です。で、気に入ったバラを撮影してきました。オンマウスで...

... 続きを読む

* by acanthogobius
ダリアというと真夏の太陽の元に咲いている派手な花、と言う印象なのですが、この花は名前に似合わず質素なんですね。
最近流行りの花ですか?
なんとなく、工房への道々庭の花として見かけるような気がします。

acanthogobiusさん * by monaco
メキシコ原産なので、寒さに弱く、霜が降りると一晩で枯れてしまうので、賭けのようです(^^;
凍結しないよう茎を土中に埋めておくと翌春発芽するので、2年目は増殖します。
acanthogobiusさんの工房の目印にいかがですか~(^^;

* by hrv2004jp
この前、車で走っていたらよその家の庭に咲いている皇帝ダリアを見つけました。大きいだけに一目でわかりますね。

hrvさん * by monaco
余りにも巨大なので、狭い庭では厳しいです(^^;
来年はどうしましょう~(^^;

Comment-close▲

押し花アート

押し花アート

押し花アートの講習会に参加してきました~♪用意されている「押し花」を木工ボンドで貼り付けるだけですが、バランスや配色も考えなければいけません。最後に裏側へシリカゲルをアルミ箔とアルミテープで封印し、額へ入れて完成!しかし、σ(^^;)以外全員女性30人位。楽しい2時間でした~(^^;...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
こういうのは圧倒的に女性が多いですね。私の通っている英会話教室も男性は私一人です。

hrvさん * by monaco
じつは、花の乾燥方法が知りたかったのですが、何の情報も得られませんでした(^^;
何時になるかわかりませんが、オリジナルを作ってみたいものです。

Comment-close▲

皇帝ダイリアが咲きはじめました~♪

皇帝ダイリアが咲きはじめました~♪

そろそろ寒くなってきましたが、初霜が降りる前に花を咲かせてくれました~♪台風で倒れてしまい、一時は諦めかけたこともありましたが、無事にここまで成長しました。ウルウル・・・(^^;背の高さは、隣家の軒より高くて、3メートルを超えています。今週末、天気が良かったらハシゴに登って撮影しようと思っています(^^;こちらは、デルフィニューム(パシフィックジャイアント)無事に夏を越してくれました~♪既に花芽が大きくなりか...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
皇帝ダリアの名前は見ましたが、写真で見るのは初めてです。何故皇帝なのかがわかりました。ダリアは、子どもの頃、兄が庭で育てていましたが、それに比べるととんでもない高さに育つんですね。

* by monaco
じつは、σ(^^;)も植えた時に検索して初めて見ました(^^;
実物は、思ったより綺麗ですが、2階の窓から見ないといけませんね(^^;

皇帝ダリアですか * by きむきむ
うちの隣の叔母の家にもあって、綺麗な花だなと思ってました(^_^)
こっちも、電線に届きそうなくらい高くなってます。
今日は強風だけど、大丈夫かな...

きむきむさん * by monaco
今年、急に増えたように思えます?
近所でも数件のお宅で発見しました。
でも、去年気づかなかったのかも知れません(^^;

現在、花の数が4個。明日は鼠の国なので花の撮影ができません(^^;

Comment-close▲

蜜蝋仕上げ

蜜蝋仕上げ

先日、ものつくり大学学園祭でGETした鋳物の文鎮ですが、中途半端な感じなので、ロートアイアン風にしたくてやってみました。バーナーで炙って蜜蝋をジュー・・・・・。汚い・・・敢えなく撃沈~(^^;やはり、スプレーが簡単ですかね?ところで、先日、オーダーしておいた目玉が届きました。yahoo!のポイントで支払ったので無料ですが、送料はポイントが使えません。 もうっ!!...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
目玉購入されましたね。さて、どんなのができるか楽しみです。私も、第四弾を作ります。

* by monaco
実は、もう作り始めていますが、出来が悪いのと木の実が足りないのでアップできません(^^;
顔を何にするかが難しいです。

Comment-close▲

デジタルアンプ

デジタルアンプ

米Tripath社のTK2050を使用した中華製デジタルアンプです。使用されている部品の画像を見ていたらポチしてしまいました(^^;使い道がありませんが、いずれ何かに使います(^^;付属のリモコンで出来る操作は電源の入れ切り、音量、入力(アナ2、DAC1)、音質(低・高)など。出力は、65W*2(4Ω), 45W*2(8Ω) 。電源APじゃないので、スッキリしていて気持ちがいいです。...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
先日おっしゃってたデジタルアンプというのがこれですね。APが無いので使いやすそうですね。

* by monaco
結構、いいです!
使い道が無ければ、パイオニアC3と組み合わせてメインスピーカー用にしちゃいます~(^^;ウソウソ
奥行きが30cmもあるので、ブックシェルフという訳にはいかないのが残念です(^^;

Comment-close▲

ホンダ発電機 EU16iを落札!

ホンダ発電機 EU16iを落札!

まだ、キャンピングカーを購入していませんが、先に大定番EU16iをヤフオクで落札しました(^^;色々検索してみましたが、ヤフオクが一番安かったです。ちなみに東日本大震災直後は30万円台で取引されていました(^^;万一の計画停電の際に備えてという名目でカミさんの同意済み(許可じゃないですよ!)あと、ガソリン携行容器とオイルも必要なので実使用できませんが~(^^;サイン波なので、電子レンジやパソコン、TVなどの電化製品...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
計画停電しますかね。家では出番はないのでは?
同意と許可、実質大差ないのでは。(笑)

* by monaco
σ(^^;)は入院中だったので、計画停電の経験がありませんが、職場でもツキ男と呼ばれる程です。
真っ暗で寒い思いは東北だけじゃなく、関東も大変でした。
同意は、同じ意見で、許された訳ではありません(^^;

* by acanthogobius
発電機は、一時期欠品状態が続いていたようですが
改善しつつあるのでしょうか?

acanthogobiusさん * by monaco
震災後、一気に2倍以上になっていましたが、在庫を抱えた業者が多いためかオークションの価格は、震災前に戻っています。
楽天の方は、まだ若干高めかもしれません。
新品税送料込みで105000円を目安にしていましたが、千円オーバーでした(^^;
もしかするとタイの水害の影響も出るかもしれませんね(^^;

Comment-close▲

録った番組の整理

録った番組の整理

録りためた地デジTV番組のバックアップをサボっていたら容量不足で録画できなくなってしまいました~(^^;仕方なく、本体のHDDからブルーレイディスクへバックアップをはじめました。地デジの高解像度画質でも約7時間分保存できますが、等速書き込みなのが辛いです~(^^;しかし、こういうのって、結構、好きです~♪...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
タイの水害の影響でハードディスクの値段が3倍近くにはねあがっていますね。当分は下がりそうにないですね。

* by monaco
amazonでHDDの価格を見てきましたが、3倍ということは、値上がり前の価格は、3Tで1万円くらいですね。
今度下がったら買いたいと思います(^^;
しかし、容量が大きくなるとバックアップが大変です~(^^;

Comment-close▲