fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2011年12月

ブルーノート東京のペア招待券が当選♪

ブルーノート東京のペア招待券が当選♪

当選したのは、長女ですが、σ(^^;)がいただきました~(^^;退職記念ということで、年明けに行く予定です。それにしても、よく、まぁ当たるものです。σ(^^;)なんか、当たったのは、子供のころの鉄腕アトムのシールくらいです(^^;...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
大阪のブルーノートには何度か行きましたが、もちろん東京のは行ったことがありません。スケジュール見ましたが私の全く知らない人でした。来年四月で退職ですか。もうひと頑張りですね。

hrvさん * by monaco
ジョーサンプルやラリーカールトンなら最高なのですが、残念ながらσ(^^;)も知らない人ばかりです(^^;
招待最終日が2月29日で記念になると思い、内容と関係なしに決めました(^^;
退職は、本俸が下がりそうなので、早期退職です(^^;

Comment-close▲

お手軽ですが・・・(^^;

お手軽ですが・・・(^^;

以前、紹介したオンキョーのPPX-001です。ダンボール箱がヨレヨレで醜いので、百均の食品保存容器に替えてみました。 蓋が見えなければ、なかなかのルックスです(^^;使った容器は2100mlですが、アール部分が邪魔していて前面すべてを有効に使えません。もう少し大きな容器に替えたいところですが、面倒なので強引に加工してしまいました(^^;このため、スピーカー裏側の密閉バスレフ用プラスチック・カバーを取り付けることができま...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
アンプ内蔵、左右一体成型でどこでも気軽に持ち運びでき使えるのがこの方式の利点ですね。やはり、段ボール箱では可哀そうでしたね。

* by monaco
木製にしようとしましたが、中央のパイロットランプとボリュームが邪魔でした(^^;
でも、一体形なので軽くても安定感があります(^^;

Comment-close▲

大掃除・・・っていう訳ではないけど(^^;

大掃除・・・っていう訳ではないけど(^^;

寒いですね~♪今朝の寒さで、とうとう我が家の帝王ダリアがダメになってしまいましたこんな時は、暖かい部屋で過ごすのが一番ですで、タバコのヤニだらけになっていた空気清浄機のお手入れをしてみました。酷い汚れだったので、2時間もかかってしまいました。これは、中央のイオン化線からマイナスイオンが出て、紙に空気中のダストなどをくっ付けるモノです。静かでエコなのですが、不要なのでヤフオク出品中!でも、落札者がい...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
私の部屋にも、同じようにたくさんの電源アダプターがあります。ほとんどは使うこともないものです。でも、不思議と捨てると、あっあれが要ったとなることがあり、なかなか捨てられません。

* by monaco
昔は、アダプターも本体と同じメーカー名が入っていましたが、今はみんな中華なのでパズルのようです(^^;
捨てなくて良かったという経験が、増殖する原因になっています(^^;

Comment-close▲

MP900が復活~(^^;

MP900が復活~(^^;

MP900が壊れてしまったので、PCから不要になったドライバーやユーティリティ-を削除しました。廃棄する前に、期待を込めて分解してみたら治ってしまいました(^^;捨てるつもりだったので、躊躇なく、過激ともいえる分解が復活できた原因ですで、再度PCへドライバーやらユーティリティ-をインストール(^^;非純正の詰め替えインクが大量に残っているので、年賀状はMP900でプリントすることになると思います。これとEP-804Aのの...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
私の部屋にも、古いプリンターとスキャナーがころがっています。妻から早く処分してくださいと通告されています。早く捨てないと・・・。

hrvさん * by monaco
σ(^^;)はカミさんから書斎+αをログハウスへ引っ越せと言われています(^^;
全部引っ越したら母屋のセルフリフォームが待っています。
数年がかりになりますが、楽しみです~♪

Comment-close▲

EPSON EP-804Aを購入~♪

EPSON EP-804Aを購入~♪

CANON PIXUS MP900がやっと壊れました~♪ヘッドフォンのケーブルが給紙口に入っていたのを気づかずに印刷しまったウッカリミス。紙と一緒に引き込まれてしまったケーブルを無理矢理引っ張ったら逝ってしまいました(^^;ヘッドフォンケーブルは無事でした。MP900は、2005年1月から約7年間、一度も故障せず現役でした。立派なモノです!!ゴム系の劣化でCD-ROMの印刷時にちょっと支障が出るようになっていましたが、σ(^^;)のミスが無...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
私もこれと同じもので赤です。コピーがパソコンを起動しなくてもできるのが良いです。

hrvさん * by monaco
hrvさんが購入した時、羨ましくて指をくわえてみていました(^^;
価格ドットコムで、売れ筋・注目ランキングNO.1のプリンターだったので購入しました。
社外インクが残っているので、本当は、canonにしたかったのですが、コレが一番気に入ってしまいました(^^;

Comment-close▲

ブラインドフェイス in 日本武道館

ブラインドフェイス in 日本武道館

友人からチケットを頂いたので、仕事を早引きして、日本武道館へ行ってきました~♪ハードロック系のライブは、久々なので楽しみにしていました。でも、クラプトンとウィンウッドで、ブラインドフェイスじゃありません~(^^;もしかしたら、クリーム時代の曲も演奏してくれるのかもって期待が大きかっただけにちょっとガッカリです。それにアレンジが新しいので、ブラインドフェイス時代の曲も別モノでした。でも、結構楽しめました...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
やはり生が一番ですね。「White Room」など聴いてみたいですね。私は昨日と来週はケルト音楽とダンスのコンサートです。来週はチーフタンズのコンサートです。

hrvさん * by monaco
ホワイトルーム、期待していましたが、ダメでした(^^;
でも、クロスロードは演奏されたので、これだけでも満足です。
家を出てから、帰宅するまで8時間もかかってしまい、超疲れました(^^;

Comment-close▲

そろそろ作らないと・・・。

そろそろ作らないと・・・。

大昔、テレビモニター用に使っていたスピーカーが出てきました。確か25年位前に購入したような?エッジが傷んでいないようなので、先日購入したデジタルアンプに繋いでみました。元々安いスピーカーなので、音は、イマイチで、アンプの良否はわかりません(^^;PCからUSBで出力。GOM PLAYERでBGMとして使ってみましたが、結構イイです~♪実は、キャンピングカーを購入したらこのセットを積んで使おうかなぁ~と思っています(^^;で、...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
ケヤキのスピーカー、良いですね。箱にするのだから少しぐらいそっていても組立で矯正できるのでは?今製作中のD100も合板が反っていましたが無理やり木ネジで締め付けて矯正しました。車にもPCがあれば色々と情報も収集しながら旅ができ良いですね。

hrvさん * by monaco
約2mm位反っていますが板幅を半分にすれば1mm。
でも、失敗するような気がします(^^;
材料をケチれば2組できるので、同じ大きさでバスレフも作れそうです?
最近は、PCよりスマホかなぁ~って思ってしまいますが、BGMも聴けるし、老眼鏡がなくてもOKです(^^;

Comment-close▲