地元で開催された花火大会にカミさんと一緒に3歳の孫を連れて行ってきました。毎年規模が大きくなり、とうとう昨年は、尺玉以上の密度が日本一の花火大会になってしまいました(^^;動画の撮影場所は、会場から2Kmほど離れた埼玉県吉見総合運動公園の駐車場ですが、大迫力でした!余りの音圧で駐車しているクルマのイモビライザーが何台も鳴りだしてしまい、五月蝿くてたまりませんでした(ーー;)臨時に仮設されたトイレの長蛇の列を見...
しかし、日本一を意識しすぎの構成で迫力はあるけど華麗さに欠けていてもったいない気がしました(^^;
撮影場所が遠いのと角度が45度くらいズレているので、光と煙が重なってってしまいまいましたが、音声は鮮明に録れました(^^;
映像だと迫力が伝わります!規模が違う!
地元で大きい花火大会なんてないので、すごいうらやましいです。
30うん年生きてきて花火なんてしょぼーいのしか見た事ないんです・・・
帯広の勝毎花火大会は有名なんですが、何せ2日前から前入りしないと良ポジで見れないみたいなんで・・・^^;
でもいつかは行ってみたい!