fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2013年07月

H25 北海道キャラバン (5)

H25 北海道キャラバン (5)

【平成25年7月23日】朝目覚めると雨。ブルーな一日ですが、気をとりなおして納沙布岬へ。本土最東端の碑。北方領土返還を訴える記念碑です雨の中、鹿がお食事中でした。クルマで近づいても逃げません。次にトドワラを見たくて野付半島へ。クルマで入れる先端まで行きましたが、雨の中を歩くのが嫌で中止~(^^;クルマの中から霧に煙るナラワラを見て我慢です(^^;道路周辺にはハナショウブが群生して咲いています。ハマユウなどは、...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
中身のぎっしり詰まったレポートですね。夕焼け美しいです。鹿は全国的に増えているようですね。

* by acanthogobius
熊さんには出会いませんでしたか?
巷も夏休みに入り、北海道も段々人が増えて来る
ころではないでしょうか。

hrvさん * by monaco
夕焼けは、コンデジの夕焼けモードで撮っています(^^;
鹿は、夕方道路沿いの草を食べに来るそうで、数多く見かけました。

acanthogobiusさん * by monaco
熊さんは、旭山動物園で見ただけです(^^;
先週末くらいから途端に混み始めました。
今度来る時は、7月末には北海道を離れるようにしたいと思います。

Comment-close▲

H25 北海道キャラバン (4)

H25 北海道キャラバン (4)

現在、稚内の道の駅です。久々にインターネットにアクセスできましたが、連日の早寝早起き生活で眠くて眠くて(^^;がんばってアップしましたが、限界なので、そろそろ寝ます(^^;【平成25年7月20日】マリモが見たくて阿寒湖で観光汽船に乗船。肝心のマリモは、ガラス越しだったので撮っていません(^^;アイヌコタンでムックリを購入しましたが、結構難しいです(^^;30分程で音が出るようになりました。帰宅したら、練習しようと思いま...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
ムックリ、面白そうですね・日本にもこういう楽器あったのですね。さすが北海道、魚介類おいしそうですね。

hrvさん * by monaco
ムックリは、アイヌコタンの店頭で購入しましたが、どんな音で鳴るのか知りませんでした(^^;
気に入ったので、もっと購入したいのですがもう、見かけません(^^;

ウニ、イクラ、ホタテ、イカ、カキ、ツブ、ミズタコ、美味しいですよ♪

Comment-close▲

H25 北海道キャラバン (中間報告)

H25 北海道キャラバン (中間報告)

自宅を出発してから2週間が経過しました。思いつきで行動しているので、無駄な走行が目立ちます(^^;現在、根室市内で、納沙布岬を見てから左回りに小樽を目指します。8月7日のフェリー乗船日まで、時間を持て余しそうです(^^;【走行距離】https://docs.google.com/spreadsheet/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AjFUB1FvIUHudGY5UUFhTlNUa1ZqbmJtLXdFdXZtaWc&single=true&gid=0&output=htmlにほんブログ村小さい文字...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
「足の向くまま、気の向くまま」というところですかね。まだ二週間はありますね。この調子だと、北海道の主なポイント全て周れそうですね。

* by kamekame
知床は如何でしたか?
世界遺産に選ばれてから、皮肉な事に観光地化した様な気がします。
これから左回りで小樽へとの事。
北上されるのであれば、枝幸ウスタベイキャンプ場や猿払付近の海岸線沿いはTHE北海道です。
サロマ湖にある北勝水産のホタテバーガーも食べて貰いたいですね。
キャンピングカーを置いて、礼文島に渡るもオススメ。
また道央ですがオンネトー温泉にも是非行ってきてもらいたいです。
8月7日なんてあっという間、帰りたくなくなりますよ!

hrvさん * by monaco
現在、網走の道の駅のPCでレス書いています。
なかなかネットにつながりませんが、早寝早起きは健康に良いです。
今のペースでは持て余しそうなので、少しペースダウンです(^^;

kamekame師匠 * by monaco
いろいろ情報ありがとうございます!
今朝、ウトロから船に乗って観光してきましたが良かったです♪
カムイワッカの滝は余りの悪路で行くのを止めました。
今日は、網走でゆっくりします(^^;

* by たけち
駆け足で旅されてますね~^^
自分も北海道で生まれこの方30数年ですが、道東方面は未開の地が多いです(笑)
短い夏の北海道を満喫してくださいね♪

たけちさん * by monaco
今、稚内駅前です。
久々にインターネットにログインしました(^^;

明後日、雨のようなので、礼文島へ行こうかどうか迷っていますが時間をもて余しそうなので、多分行きます(^^;


Comment-close▲

H25 北海道キャラバン (3)

H25 北海道キャラバン (3)

【平成25年7月16日】道の駅「ウトナイ湖」で目覚めました。今日は、ふらの・美瑛で遊びます。少し大回りですが、少しでも復興の手助けになる様、夕張に立ち寄り、メロンをいただきました♪炭鉱跡などは、興味がないので素通りです(^^;樹海温泉はくあ国道274号線沿いのむかわ町にあります。施設内に郵便局があります・・・逆に郵便局内の温泉かも知れません(^^;男女共、貸切状態でした♪トマム雲海が見えたらラッキーなのですが、予想...

... 続きを読む

H25 北海道キャラバン (2)

H25 北海道キャラバン (2)

【平成25年7月13日】昨日、5時起きで夜景まで観たので、9時過ぎまで寝ていました(^^;今日も函館朝市へ行くつもりでしたが、海産物は、昨日購入済みなので取りやめました。で、五稜郭タワーへ!タワー反対側の駐車場は、高さ2.5mまでと表示されていましたOKでした(^^;その後、国定公園の大沼湖畔を散策。道の駅「」YOU・遊・もり」へP泊。奥の駐車場には、トイレがありませんが静かで快適でした。道の駅裏には、広い公園がありまし...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
四枚目の写真はラベンダーですかね。今年の北海道は、少し蒸し暑いと聞きますがいかがですか。

hrvさん * by monaco
夏の北海道は、初めてなので、蒸し暑いかどうかわかりませんが、日中は太陽がギラギラしています。
日中気温は、20度台後半ですが、路面温度が+10度程高いので涼しいという感じではありません。
ラベンダーですが、まだ花が咲き始めたばかりで少し寂しい状態です。

* by kamekame
50キロ制限の道を70キロで走っていても、軽に向かれますよね。ただ急ぐ旅では無いみたいなので、ゆっくりと景色を楽しみながら安全運転で行きましょう!
また皆さんのブログやHPを旅の情報源にしていると思いますが、monacoさんはスマホですか?
北海道Likersって言うアプリが結構使えます。
あとは定番の「北海道キャンピングガイ2013」や今年は発刊されませんでしたが、「0円マップ北海道」も結構使えます。

* by たけち
あぁ・・・見慣れた風景がちらほらと・・・(笑)

苫小牧来られてたんですね~ お会い出来ず残念です^^;
長期キャラバンなんですね!道中気をつけて楽しんでください♪

長期キャラバン羨ましいです。 * by ウルワツ
楽しんでくださいませ。

パソコン用の通信機はEモバイル→ソフトバンクで懲りて
ドコモのFOMA回線のに落ち着いています。

それでもAuもドコモも繋がらない地域は北海道にはありますよね。

kamekame師匠 * by monaco
昨日、初めてネズミ捕りの現場を通りました!
幸いにも無事に通過~(^^;
捕まるとせっかくの旅行に泥が付くので、安全運転に心がけています。

インターネットは、Wi-MAXです。住宅地は問題ありませんが北海道では使える場所が限定されますね。
北海道Likers、早速、使っています(^^;

たけちさん * by monaco
今、根室に来ています。
北海道って、もっと広いと思っていましたが信号が少ないので移動が楽で、狭く感じています(^^;
これで、Wi-MAXがつながれば最高なのですが「・・・(^^;
明日は、知床です♪

ウルワツさん * by monaco
2年間、FOMA回線+OCNでアクセスしていましたが、今春から価格の安いWi-MAXに乗り換えました(^^;
つながらなくてもブルーレイに撮りためた映画を見て気を紛らわしています(^^;

Comment-close▲

H25 北海道キャラバン (1)

H25 北海道キャラバン (1)

久々の更新です!自宅出発してから仙台まではWi-MAXが使えましたが、その後は函館で使えただけ。今日は、久々につながりましたが、時間がないのでレスできません。とりあえず、近況をまとめてアップしました。【平成25年7月9日】午後3時頃、北の大地を目指して茹だるような暑さの中、自宅を出発しました。国道4号線をP泊しながら北上し、大間港から函館へ渡る計画です。しかし、途中で雨が激しくなったので、20時頃、早々と那須高...

... 続きを読む

北海道! * by ハナゾウ
monacoさん高速使って無いんですか??
凄いですね~(>_<)
関東は連日猛暑で羨ましいです…今年は北海道行けそうにないのでmonacoさんの北海道レポ楽しみにしてます♪

北海道の温泉でおススメがあれば紹介して下さいね~!

* by Tanisan
monacoさん、こんにちは (^o^)/~~~
北海道にいらしてるんですね!

何泊の予定ですか・・・

函館を出て私の住む町も通過しましたね。

楽しい旅をお続け下さいませ

* by acanthogobius
おー、北海道へ出発されたんですね。
良いですね。
まだ梅雨の東北を抜けて、梅雨に無い北海道はいかがでしょう?
道中報告を楽しみにします。

* by だっちゃん
北海道いいですね~☆
ご飯もおいしそう~~~!!
私は夏は長い休みが取れないので、北海道なんていつ行けるか分かりません(>_<)
羨ましいです~!
気をつけて楽しんで下さいね~♪

出発ですね!! * by 1216
北海道に向けて出発されたんですね!!
ご自宅から下道での北上ですか?

ワクワク感が伝わってきますよ~。
食事処や観光名所が載ってると自分も行ってるかの様な疑似体験ができるので
自分も勝手にワクワクしてます。(笑)

夜景、きれいですね!! いい写真です。

北海道レポ楽しみにしてます!!

お気を付けて楽しんできて下さい。

* by hrv2004jp
いよいよ北海道、長距離ドライブですね。奥様はイカ、エビ、カニがだめですか。そういう方もいらっしゃるのですね。朝食前なので、丼の写真を見て口の中に唾液がたまっています。安全で快適な旅をお楽しみください。

* by たけち
おおお!来道中でしたか^^
苫小牧は高速の一通過点でしかないですよね(ToT)
近くまでお越しの際は襲撃するのですが(笑)
道中お気をつけてくださいね~!

* by kamekame
北の大地に、それも下道で行かれたのですね。
今年は行かれそうもないので、とても羨ましいです。
一般道では先頭切って走らず、50キロ道路ではどんなに飛ばせそうでも保証はしませんが(笑)70キロ以下で。
きくよ食堂、うちも何時も朝一です。
朝でもお腹に入るんですよね。

ハナゾウさん * by monaco
今日、旭川でやっとネットにつながりました(^^;
ネットがつながらないと早寝早起きで健康的な生活になりますね(^^;

時間はあっても金が無いので高速を含め有料道路はなるべく使いません(^^;
関東では、エアコンなしでは寝られないと思いますが、毎日涼しくて最高です!

温泉は、スマホの温泉天国で探していますが、無名でも良い温泉があったら紹介しますね。

Tanisan * by monaco
1ケ月位滞在して目立った観光地を廻りたいと思っています。
Tanisan宅って函館近郊でしたか。
時間があればお逢いしたいと思っていましたがネットが不調で残念です(^^;
函館へ上陸した翌日は、森町でP泊でした。

Comment-close▲

マルチルームにLED照明を付けてみましたが(^^;

マルチルームにLED照明を付けてみましたが(^^;

ウルワツさんのアドバイスでマルチルームに百均のLED照明を取り付けてみました♪扉を開けるとジミに照らしてくれるのでイイ感じです~♪デフォルトの照明が明るすぎると思っている人には最適です!ただ、扉を閉めると照明が消えてしまうので、マルチルームをトイレにしている方には不向きです。取り付けてから気づきました(^^;扉を開けっ放しで用を足す人には便利です~(^^;LEDライトは、マグネットを本体から離すと点灯しますが、付...

... 続きを読む

* by だっちゃん
あっ!!!

・・・・・・・・

同じこと考えていましたが、トイレに入ったら消えちゃいますねwww
ご教授ありがとうございました(^^;

だっちゃんさん * by monaco
暗いときは、便利です。
しかし、取り付けが終わって、便座に座ってドアを閉めたら明かりが消えました。
最近、ボケが進行しているようです(^^;

* by たけち
なるほど~ と思いましたが、またなるほど~(笑)と思いました(笑)

夜間だけ作動する人感センサー付のライトがいいかもしれませんね~^^

たけちさん * by monaco
結局、入り口付近にスイッチを付けるのが一番良さそうですね!
確かゆうぱぱさんが快適化していました?
しかし、小さい子供がいないので、デフォルトでも困りません(^^;

* by hrv2004jp
工夫次第で、家にも活用できそうですね。家の二階のトイレはドアの開閉で電気がついたり消えたりするようになっていますが、もっぱらスイッチでつけたり消したりしています。

* by ゆうぱぱ
このパーツはキャンカー世界では重宝されるパーツですよね!!

簡単取り付けで申し分ないです!

確かに扉閉めて用を足す人には不向きかもですね(笑)

hrvさん * by monaco
電源工事がいらないので便利ですが、中々良い取り付け場所がみつかりません(^^;
ドアの開閉で交互にオンオフするスイッチが付いているのでしょうか。便利そうですが?

ゆうぱぱさん * by monaco
ウルワツさんの師匠も付けていますね(^^;
便利そうですが、意外に使いづらかったので、マグネットを替えたら使い易くなりました。

家族だけならドアをキッチリ閉めなくても許されますよね!・・・でも、女性は絶対に閉めると思いますが~(^^;

そうなんですよね~(>_<) * by ハナゾウ
私も同じく取り付けてました。。
エーモンのキットを使って。
でも閉めたら消えちゃうし、開けっぱなしだと点きっぱなしになるし…けっきょく取り外してます^_^;

家庭用の人感センサーとか使えたらベストですよね♪

ハナゾウさん * by monaco
σ(^^;)の場合、使ってみたら意外に便利です!
取り付けて良かったと思います(^^;
人感センサーは待機電力が必要なので、省エネに対応した製品を選ぶ必要がありそうですね?

Comment-close▲

初夏の庭ですが~(^^;

初夏の庭ですが~(^^;

ガーデニングは、久々の更新です~(^^;ニゲラ等の花の種の収集やバラのせん定・誘引、巨峰の手入れなど地味な作業ばかりなので更新が滞っています(^^;毎年、同じ様で芸がないのですが我慢してご覧ください(^^;カサブランカ今年の春、百合根を植えました。高額な大きい百合根と普及価格の中ぐらいの百合根を植えましたが、価格ほどの差はありません(^^;早速、カミさんがオシベを切り落として実家の仏壇に供えました。花粉が衣服に着...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
北海道へのツーリング予定ですかね。私、まだ北海道は未踏の地なので行ってみたいなあと思っているところです。

hrvさん * by monaco
とりあえず行きは大間から函館、帰りは小樽から新潟のフェリーだけ予約しました。
後は、何も考えていません(^^;
お盆までには帰宅する予定です。

Comment-close▲

LEDキャビネット照明取り付け (2)

LEDキャビネット照明取り付け (2)

大人買いした百均の「開けると光る LEDライト」を試しに1個だけ取り付けてみました。ハッキリ言って、キャンピングカーの扉には取り付けづらいです。粘着テープの裏紙を数ミリだけ剥がし、マグネットと丁度良い位置を模索するのに15分くらいかかりました(^^;でも、マグネットスイッチにより点滅し、LR44ボタン電池が3個付いていてコストパフォーマンスは最高です!付属のマグネットは、円形のネオジューム磁石に変更しました。明...

... 続きを読む

ちゃくちゃくと… * by ハナゾウ
進んでますね~!
快適化!
百均のは少し大きいんですかね?
明るさと価格は魅力ですね~♪

ハナゾウさん * by monaco
いつもセコイ快適化にコメントしていただきありがとうございます(^^;
百均ライトは、取り付けが面倒ですが、取り付けてしまえば悪くはありません。
マグネットを両面テープで貼り付けましたが木ネジを打てばマグネットなのでくっ付きます(^^;


* by 1216
このちょっとした快適化って大事ですよね!!

自分は暗いのは仕方がないと思う性格なので、
この痒いところに手が届くみたいな快適化は必要ですよね。
自分も見習ないと・・・。(汗)

だっちゃんさんのコメント欄を見ました!!
完全に悪魔さんに影響されてるみたいです。
自分の快適化が地味に見えるので・・・。(笑)
自分ではかなり満足してますけどね。

オルタネーターの件ですがだっちゃんさんのコメントに
あるように130Aの物と交換しています。
LTさんでは交換が出来ないのでディラーで交換しました。

V社の購入時変更(新品同士で交換するので差額分で済むみたいです。)
と違って130A用のオルタネーターを新たに購入するので、金額は掛かりました。(汗)

今、家には以前付いてたオルタネーターが転がってます。
廃棄にするには勿体無し、どうしよう・・・。(笑)

1216さん * by monaco
収納庫の照明が無くて困ったことはありませんが、より快適になったように思います!
ただ、大きなモノを出し入れするときは、妨げになるので一長一短かも知れません(^^;

ダイナ/トヨエース用オルタネーターは、ハイエース用と同じみたいで、リユース品もありますね。
交換手数料が安ければ130Aへ交換したいのですが我が家には、悪魔さんより怖い鬼奴さんがいるので当分無理です(^^;

不要になった80Aのオルタネーターは綺麗に磨いてヤフオクでしょう(^^;

たぶん同じものです * by ウルワツ
位置決めが難しいのですよね。
トイレの扉にも取り付けています。

もう半年以上経っていると思いますけど、
電池って長持ちするものですね。

100円ですからね。最高ですよ。


ウルワツさん * by monaco
トイレなら内側から調整できるので、いいかも知れませんね♪
ただ、工夫しないといけないので面倒です。
もっと簡単に取り付けられるように工夫されていれば良いのですが105円なので仕方がありません。
σ(^^;)も最高だと思います(^^;

Comment-close▲

ROAR!!

ROAR!!

カミさんと柏の葉へ孫の顔が見たくて出かけてきました。柏の葉ララポートのビーミングの店頭に面白いPOPが置いてあったので記念写真。カメラは、モニターの上方に設置してあるので、画像は上から目線で撮られています(^^;昔、つくば博で超巨大なプロフィール(当時のソニーTVの名称)に家族で映ったことを思い出しました。それから二十年以上経って、今度は孫と一緒に映りました(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む