先日、購入した冷凍庫の中身が氷とガリガリくんだけなので、保冷剤を購入してみました。購入した保冷剤は、マイナス16度Cタイプで一番大きい1200グラムを3個。事前に某超大型HCで価格調査しましたが、大量に流通するものではないので、ネット通販の方が安いようです。倍速凍結氷点下タイプ(少しだけ高価)もありますが、普段、冷凍庫に入れっ放しになるので、安い方をチョイス。使用する数日前に冷凍庫へ入れるのでしたら...
近日中に冷蔵庫のスイッチを入れずにどれくらい持つかテストしてみたいと思います♪
でも、その前に温度計を購入しないと~(^^;
これでアイスクリームは、無理でしょう(^^;
そういえば、今年の夏は、アイスクリーマーの出番がありませんでした(^^;
直接食材と触れない様に保冷材を入れる必要があります
食材と隣り合わせに置くと凍ります(笑)
。
炭酸飲料や野菜を凍らすとひどいめに合います^^;
できたら2日目の夜まで冷たいビールが飲めると良いのですが~(^^;
でも、無理そうなので、凍らせた2リットルのペットボトルのお茶を併用するつもりです。
ビールを凍らせてしまったことがありますが、最後に残った氷を捨てられなくてチューチューしていました(^^;
こういう保冷材使えば冷蔵庫の電気代も安くすみそうですね(*^^)v
電気不足に苦労してるので家も購入を検討します!!