fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2013年11月

合成写真

合成写真

今日は、来年の年賀状用に今年撮影した画像を選定していました。しかし、良く撮れていると思っても、夜景や夕日など年賀状には相応しくないものばかり。そこで、合成してでっちあげることに~(^^;まず、コルドバンクスの余白を切り取り、フリーソフトのJtrimで透過GIFに変換。なげなわツールがあると便利なのですが、根性で頑張りました!次に背景画像を用意。最後に合成して完成です~(^^;年賀状なので、もう少し大きく印刷されま...

... 続きを読む

これなら * by ハナゾウ
合成だとは分からないと思いますよ~(笑)

これ本当に使うならネタばれになっちゃうんじゃないですか?
ブログ見てる人には出さないとか?(@_@;)

ハナゾウさん * by monaco
そろそろ年末なので、お忙しいみたいですね!

年賀状、一時は夫婦で数百枚の時期がありましたが、退職を機にグッと絞り、今では50枚くらい。
数が少ないので、宛名管理は万全です!
このブログを見ている可能性のある人には、別の富士山バージョンを出します(^^;

* by hrv2004jp
一面のラベンダー畑の中にキャンピングカー、うまく合成されましたね。投げ縄ツールを使ったとしても、切り取りは大変でしたでしようね。

* by たけち
綺麗に切り取られましたね~~^^;
私も以前WACOMのペンタブレットで切り抜きしましたが、この性格なもんで画像暗転、超適当くりぬきでした(笑)

屋根のレール、ラダー部は吐き気がしませんでしたか?(笑)

* by だっちゃん
細かい作業ですね~!
私なら途中でやめちゃいますねw
苦労の甲斐があってパッと見ではわからないですね(^^)

hrvさん * by monaco
上半分は、Jtrimの塗りつぶしツールを使いましたが、残りはペイントです。
この場所へは、クルマが入れないので合成するしかありません(^^;

たけちさん * by monaco
嫁いだ次女が置いていったので、WACOMのペンタブレットを使ってみましたがσ(^^;)にはダメです(^^;
バックが晴天なら、Jtrimの塗りつぶしツールが使えます。

ついでに左上のアイコン用も切り抜いたら肩こりが酷くて~(^^;

だっちゃんさん * by monaco
この角度の画像が無かったので、他のキャラバンのコルドバンクスの画像を使用しました。
このため、ゴミトンがありません(^^;
縮小しているので、わかりづらいのですが、合成後もドット修正しています。

Comment-close▲

錆びたセンターキャップ

錆びたセンターキャップ

タイサンのセンターキャップです。内側が錆びやすいとの情報があり、内部を塗装しておきましたが外側も同様でした。たった1年(冬季は雨のかからない場所で保管)でこんなに錆びてしまうとは予想外でした。でも、台所用のクリームクレンザーで1時間程磨いたら何とか許せる範疇になりました。塗装は、何色にするか迷いましたが、クリアにしてみました(^^;画像は、4個のうち、一番状態が悪いものです。5メートル離れれば新品同様...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
一時間磨いた価値はありましたね。見違えるほどきれいになっていますね。こういうのは、なんだか得したみたいな気分になりうれしいですね。

hrvさん * by monaco
工具なしで頑張りました。やれば工具なしでもできるものです(^^;
これで、また1年使えます。
エコなのも嬉しいです!

Comment-close▲

デスクトップPC大掃除♪

デスクトップPC大掃除♪

去年7月に購入したばかりのデスクトップPCが早くも起動しなくなってしまいました~(^^;ワクワク電源SWを入れてもモニターに何も表示されず、すぐにリセットされ、その繰り返し。ビープ音はありません。電源LEDは点灯し、HDDへのアクセスは数秒だけあります。IPLは生きているようなので、まず、ビデオーカードが怪しいと思い確認。以前、埃がつもって過熱、ビデオカードのコンデンサが破裂したことがありましたが今回は、意外...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
私のデスクトップPCも先日掃除しました。木工室に置いているので細かな木くずが一杯堆積していました。さすが、PCにお詳しいく、予想通りの結果で、一発解決ですね。

* by たけち
PC起動不良あるある ですかね(笑)
スロットを2つ占有するグラボでしょうか?
ゲーム用、ですね?^^
?ケース下のファンは電源ですか?

最近PCいじりに疎くなってしまったので、たまにDOS-Vマガジンでも買おうかな^^;

* by だっちゃん
私のデスクトップなんてケースのカバーを外しっぱなしですよw
組立PCですが、開けて掃除するのが面倒なのでカバーを外しっぱなしでいつでも掃除できますw
いつでもホコリが入るって話もありますがwww

やはりたまには掃除しないとですね(^^;

hrvさん * by monaco
壊れれば新しいPC購入の口実になるので、半分期待していました(^^;
タバコを止めたので、以前に比べると驚くほどきれいでした(^^;

* by monaco
ビデオは、NVIDIA/GeForce GTX560Tiですがヒートパイプ付きなので、冷却効率が良いためか結構静かです。
電源は安物が底に搭載されています。この前のPCのMODU82+に載せ換えしたいところですが2台いじるのはさすがに面倒です(^^;
最近は、BTOパソコンですが、その前はずっと自作だったので、こういうとき役立ちますね♪
DOS-Vマガジン、懐かしいです。

だっちゃんさん * by monaco
防音箱まで作りたいとは思いませんが、FANが7個付いているので開けっ放しはさすがに五月蝿いですw
でも、内部にLEDがあると開けっ放しにしたくなりますね。
コンプレッサーを使うと掃除するのが早いです。

Comment-close▲

百均のアンプをギターアンプにしてみました

百均のアンプをギターアンプにしてみました

セリアで販売されている「ボリュームアンプ」と「マルチメディアスピーカー」を衝動買いしてみましたw画像にありませんが6本105円の単4アルカリ乾電池も同時購入。画像下の3.5mmミニプラグ⇒標準プラグAPは自宅にあったモノです。ボリュームアンプの入力は、3.5mmミニケーブル約1m、出力は本体にミニジャックがあります。ボリュームが付いているのでボリュームアンプという名称らしいですが、LEDが欲しいところです。ボリュームア...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
電池も込みで420円ですか。一桁は違う値段の様な気がします。これなら、気兼ねなく改造できますね。

* by monaco
百円のアンプに百円以上する部品を取り付けるって変ですよね?
それが趣味だと言われれば、しかたがありませんが(^^;
改造といっても回路はいじらずに形を少し変えたいと思っています。

Comment-close▲

左サイドミラー一時停止スイッチ

左サイドミラー一時停止スイッチ

左サイドミラーの収納・展開中にモーターの電源を切り、一時停止させる快適化です。ゆうパパさんの大発明をパクらせていただきました(^^;全く見えなかった左斜め後方の確認ができるようになり、効果は絶大です!しかも、費用は千円ちょっと~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ゆうパパさんと違うのは、LED付きのスイッチを使ったこととスイッチの位置だけです。あっ、LED付きは、これしか売っていなかったので仕方なくです・・・念のため(^...

... 続きを読む

* by だっちゃん
はやっ!!!w
早速真似されましたね~!
やはりミラーは止められると便利ですね♪
私もやりたいですが、目下課題が山積しています(^^;

* by ゆうぱぱ
はやーい!!

もう取り付けられたんですね!!!

そうそう!

カプラーの回路そんな感じですよね!

しかも、純正スイッチの右側が空いてたんでね!

そこも操作しやすいですよね!

自分はそこにサブバッテリーとの切り替えボタンが取り付けられていたので上下しか選択肢がなかったのです。。。

しかもLED仕様☆彡かっこいい!!

これ便利っすよねー!!

早速マネしてくれて嬉しいです!!!

これで安全確認出来ますよねー!

お見事!!(^_-)

だっちゃんさん * by monaco
ゆうパパさんのブログで作るって言ってましたね!
先を越させていただきました。
無職なので、費用がかからないモノは早いです(^^;

山積された課題の小出し、楽しみにしています!

ゆうぱぱさん * by monaco
昨日の夕方にスイッチを購入して、今日の午前中に取り付けました。
きっとパクリ1号でしょう(^^;
しかし、取り付けると楽しくてゆうぱぱさんみたいに動画アップしたくなりますね(^^;

スイッチだけだと上の図で3番か4番入れればよいのですが
LEDを付ける関係で実車のカプラとミラーのシーソースイッチをテスターで調べてみました。
結果、ゆうぱぱさんの考えたとおりでした(^^;

別のスイッチを付ける際には、押ボタンスイッチは純正スイッチの上に移設したいと思います。

ナビがいないときは、怖い思いをしてきたのでしっかり確認できます。
車種別に純正カプラの間に入れるだけにして売り出せば儲かりますね(^^;
ありがとうございました!

* by まあ
初めまして。まあと言います。
ゆうパパさんのブログからお邪魔しました。

最近コルドバンクスが納車され、ゆうパパさんに色々とアドバイスを頂いてます。
monacoさんのブログもすごく参考にさせて頂いておりました。ご挨拶が遅れ申し訳ありません。

サイドミラー一時停止スイッチもぜひやってみよう!と考えており、monacoさんの記事も分かりやすくまた参考にさせていただきたいと思います。

突然のコメント失礼致しました。今後ともよろしくお願いします。

さと@香川さん * by monaco
初めまして&お気遣いありがとうございます。
いろいろ教えていただき恐縮です。
これからもよろしくお願いいたします。

まあさん * by monaco
初めまして!
こちらこそ知っていながら挨拶もしないですみません(^^;
うらやましい仕様で嫉妬していました(^^;ウソウソ
今後とも、よろしくお願いいたします。

スイッチ追加だけで左斜め後方の死角が解消されるので、お勧めです!

さと@香川さん * by monaco
午前中にHPの方も見させていただいたのですが、ほとんどリンク切れでした。
しかし、わざわざ修正までしていただきありがとうございました。
スイッチは、現在の方式に進化しているのですね(^^;

さと@香川さん * by monaco
早速、さとさんのHPと一緒にお気に入りに追加させていただきました。
エアコンの設置、凄いですね!
BBSが生きていたので足跡をつけておきました。
Bしかし、BSへの書き込みは、何年ぶりでしょう(^^;

Comment-close▲

今年最後の~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

今年最後の~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

カミさんの体調が余りよくないので、午前中はカミさんに代わり、母親の通院&買い物のお共。午後は、久々に洗車を始めました(^^;。今年最後になるかもしれないので、念入りに掃除しましたが疲れました~(^^;屋根上もピカピカ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ ついでに1stカーの初めてのオイル交換をディーラーで実施。約1年半で5554Km。初めてなのでオイルエレメントも交換しました。オイル交換無料券を使ったのにエレメント部品代+技...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
こうして普通車と並べて撮ると大きいのがよくわかります。洗車も大変ですね。

hrvさん * by monaco
高さがあるので、乗用車3台分くらいでしょうか?
明日、雨が降らなければよいのですが~(^^;

* by だっちゃん
ピカピカですね~☆
これから寒くなるので洗車は億劫になりますね(^^;
私も冬本番の前に一度きれいにしたい所です(>_<)

18.2km/Lってあまり良くない数字ですよねw
気を使って走ったらどれくらい伸びるんでしょうか??

* by monaco
十分とは言えませんが、まあまあきれいになりました(^^;
その気にならないと何もしないズボラな性格なので、このまま新年を迎えそうです。

ハイブリッド車は、普通に加速するとモーターが回るみたいですが、カミさんの運転は、モーターは回らず、常に充電されているような気がします(^^;

Comment-close▲

冬タイヤへ交換~♪

冬タイヤへ交換~♪

ちょっと早いような気がしますが、出先で積雪があると危ないので、1年前に購入したW969へ交換しました。今回も、締め付けトルクは、150N・mです。エアーは、近いうちにスタンドで6.0kg/cm2に調整する予定。夏タイヤは、水洗いしてタイヤスタンドへ収納。カバーをかけて保管します。このジャッキを使用してのタイヤ交換は、今回で使用2回目。自分で交換するのは大変なように感じますが、タイヤ店までタイヤを運ぶのとあまり変わり...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
こちらでは、タイヤチェーンを使ったのは遠い昔のことです。道路に雪が積もるのを、ほとんど見かけなくなってしまいました。さすがキャンピングカー、これくらいのジャッキでないといけないのですね。

hrvさん * by monaco
こちらも自宅周辺では、スタッドレスタイヤなど必要ありません。
自重が3トン位あります。
2本同時に交換するので、これくらい無いと上がりません。

Comment-close▲

奥秩父の紅葉♪

奥秩父の紅葉♪

今日、は埼玉県民の日。ディズニーランドが埼玉県民に占拠される日です(^^;天気が良かったので、中津峡の紅葉を見に行ってきました。でも、1週間ほど遅かったようで、すでに盛りは過ぎていました。途通過した三峰神社周辺の方がきれいでした(^^;県民の日なのに県民の森のこまどり荘2Fのレストランは、午後2時に閉店。売店も「留守」の表示・・・北海で見た北の国からの五郎さんの伝言板を思い出しました(^^;紅葉季節がもう終わ...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
今年は寒暖の差が大きかったような気がします。きっと紅葉も美しいのではと思うのですが、まだ、どこにも行ってません。獅子鍋は以前一度食べたことがありますが、値段の割には美味しくなかったような気がしました。

* by だっちゃん
すごい階段ですね~!!
これは降りる気無くなりますね(^^;
エレベーターが無かったら誰も降りなそうw
上りなんて地獄ですね(*_*)

いのししの肉、私も少しだけ食べたことがありますが硬いですよねw
長野の田舎では鹿だのイノシシだの熊だの、普通に食べている家庭もあるようですwww

hrvさん * by monaco
過去、きれいな紅葉をあまり見たことがないので、充分きれいでした!
そろそろ平野も紅葉してきたので、朝の散歩が楽しみですね(^^;
ここのしし汁は、豆腐抜きのトン汁って感じで美味しかったです。

だっちゃんさん * by monaco
30階建てのビルの高さくらいでしょうか?
エレベーターがあると気づいたのは、階段入り口より先なので、階段で降りるなんて思いませんでしたが下りだけなら階段も面白そうです。

小樽の牛角は、メニュ-に鹿肉がありました。
長野の牛角もいろいろな肉が出てきそうです(^^;

Comment-close▲

どこでもウォッシュレット~♪

どこでもウォッシュレット~♪

TOTOの携帯ウォッシュレットを購入してみました♪本体下の銀色の収納袋が付属します。収納時は、コンパクトですが、使用時は、タンク部に水を入れると2倍の大きさになります。タンクに入る水量だけでは不足なので、500ミリリットルのペットボトルも用意した方が良いと思われます。自宅で実験してみましたが、的に当てるのが難しく、パンツや○玉に当たってしまいます 実使用までにトレーニングを積まないといけません 通常は、水の...

... 続きを読む

* by ハラさん
 建築設備の仕事をしてたので、多分10年ぐらい前から持ってます。
今もキャンカーに載ってますが、うまく使うのは難しいです。
ほとんど、使ってませんが・・・。

* by hrv2004jp
トイレ事情は、昔とすっかり変わりましたね。小学校のトイレで大ちゃんをしたら着水時に跳ね返りがあり、落下時にお尻を移動していたのを思い出します。今は、洋式スタイルが定着し、ウォシュレットまですっかり定着してしまいましたね。

ハラさん * by monaco
本当に難しいです!
練習しただけで、まだ本使用していませんが永遠に練習が続き、使わないかも知れません(^^;

hrvさん * by monaco
公園やキャンプ場などでは、未だに汲み取り式のトイレがあるので携帯ウォッシュレットを購入しました。
新しい道の駅は、ウォシュレットがあるところが増えていますが、これからでしょうね。

Comment-close▲

Mobile Slim Stand

Mobile Slim Stand

WiMAXのモバイル・ルーター「Mobile Slim」ですが、小さくて薄いので、携帯性は良いものの、机上では意外と邪魔です。それに丸い電源SWの隣に3つ並んだLEDが正面から見えないと充電等の状況がわかりません。そこで、以前作ったタブレット用スタンドと同様にブラック・ウォールナットの端材でスタンドを作ってみました。にほんブログ村...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
ブラックウォールナット、良いですね。ヤフオクで購入して、まだ、薄切りでしか使っていません。この薄さだと胸ポケットにもすっと入りますね。

hrvさん * by monaco
チークオイルを塗っただけですが、なかなかいい感じです!
ブラックウォールナットの端材、チビチビ使っているので無くなりません(^^;






Comment-close▲

マイクロファイバー敷きパッド

マイクロファイバー敷きパッド

カインズのマイクロファイバー敷きパッドを購入。シングルサイズ(100cm×200cm)で1枚798円、激安だったので2枚購入しました♪洗濯OKと表示されていますが、洗濯ネットを使用し弱水流または手洗いコース指定。使い始めは、毛が抜けることがあるとか洗濯後は濡れたまま放置するなと書いてあります。まぁ、洗濯が難しいようですが、ひと冬使えれば捨てても惜しくない価格ですね(^^;軽くて、やわらかな肌ざわりです。これで、暖かく寝...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
カインズはこちらにもありますが、我が家からは少し遠いです。でも、チラシは必ずチェックしています。他のHCとは違ったものを時々発見できます。

hrvさん * by monaco
時々行くスシローの隣がカインズなので利用しています(^^;
198円のアクリルスプレーが一番気に入っています。
キャンピングカーのカーテンは全てカインズで購入しました♪

Comment-close▲

還暦のお祝い♪

還暦のお祝い♪

今日は、ビフォー・アフターで紹介されたことがある市内の寿司店で還暦のお祝いをしてもらいました(^^;孫全員が看板の前で記念撮影です♪日本では、60歳を過ぎると老人・・・大いに抵抗がありますがやむを得ません(^^;しかし、娘にまでおじいちゃんと言われたくはないものです。プレゼントに赤いちゃんちゃんこと森伊蔵をいただきました。普段飲んでいる焼酎と香りやまろやかさが全然違いますね!癖になりそうですが、年金が貰える...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
おめでとうございます。みなさまから祝福され、宴も持っていただけて良かったですね。60歳、まだたま、これからですね。

hrvさん * by monaco
ありがとうございます。
まさか本当に赤いちゃんちゃんこを着せられるとは思ってもいませんでした(^^;
偶然、居合わせた知り合い赤いちゃんちゃんこ姿を見られてしまい恥ずかしかったです(^^;

* by ハラさん
ついに、還暦ですか。
おめでとう御座います。

私は、これでやっと好きな事が出来るって感覚で嬉しかったですよ。
私は、赤いちゃんちゃんこの代わりに、赤いGショックをもらって今はいつも愛用してますよ。

* by monaco
早期退職なので、友人たちはまだ現役。
孫が同居しているので好きなことの半分もできません。
来年は、娘夫婦と別居しようと思っています。

赤いGショックいいですね!
知っていたらσ(^^;)もGショックをお願いしたと思います(^^;

おめでとう?ございます * by ハナゾウ
赤いちゃんちゃんこ着られたんですね!
いまは60歳なんて現役バリバリですもんね(^^♪

monacoさんなら赤いコルドバンクス3で♪

…?
消防車に見えちゃいますねw

ハナゾウさん * by monaco
もしやと思っていましたが、赤いちゃんちゃんこと帽子・座布団が用意されていました。
こんなことなら、赤いGショックとバカラのグラスが欲しいと言っておけば良かったです。
赤いちゃんちゃんこは、2年後にカミさんに譲りたいと思います(^^;

* by たけち
おめでとうございます!
ちゃんちゃんこ着るお年なんですね~
お会いしたことないのですが、とても60歳には見えませんね!(笑)

たけちさん * by monaco
ちゃんちゃんこがとっても似合うと言われました(^^;
嫌になりますが、仕方がありません。
普通の爺ですよ~(^^;

Comment-close▲