今日は、来年の年賀状用に今年撮影した画像を選定していました。しかし、良く撮れていると思っても、夜景や夕日など年賀状には相応しくないものばかり。そこで、合成してでっちあげることに~(^^;まず、コルドバンクスの余白を切り取り、フリーソフトのJtrimで透過GIFに変換。なげなわツールがあると便利なのですが、根性で頑張りました!次に背景画像を用意。最後に合成して完成です~(^^;年賀状なので、もう少し大きく印刷されま...
年賀状、一時は夫婦で数百枚の時期がありましたが、退職を機にグッと絞り、今では50枚くらい。
数が少ないので、宛名管理は万全です!
このブログを見ている可能性のある人には、別の富士山バージョンを出します(^^;
私も以前WACOMのペンタブレットで切り抜きしましたが、この性格なもんで画像暗転、超適当くりぬきでした(笑)
屋根のレール、ラダー部は吐き気がしませんでしたか?(笑)
私なら途中でやめちゃいますねw
苦労の甲斐があってパッと見ではわからないですね(^^)
この場所へは、クルマが入れないので合成するしかありません(^^;
バックが晴天なら、Jtrimの塗りつぶしツールが使えます。
ついでに左上のアイコン用も切り抜いたら肩こりが酷くて~(^^;
このため、ゴミトンがありません(^^;
縮小しているので、わかりづらいのですが、合成後もドット修正しています。
これ本当に使うならネタばれになっちゃうんじゃないですか?
ブログ見てる人には出さないとか?(@_@;)