久々のキャンカーネタです(^^;先月の初め頃、kamekame師匠から、バンテック純正のXINNENGと相性が悪いというメールをいただきました。SS-MPPT-15Lは、低温時に温度補正機能があり、レギュレーション電圧(入力電圧)が上昇します。この機能を全く考えないで設定していました(^^;平常時に高い入力電圧に設定しておくと低温時は、更に高い電圧がかかってしまいます。このため、一冬越えるとバッテリーが劣化してしまう可能性がありま...
ジャンパー端子は、マニュアルにセロテープ止めしていましたが、忘れていたので、探すのが大変でした(^^;
低温時の温度補正機能で15V以上の電圧が掛るというのは 同じくSS-MPPT-15Lを使っているフクロウさんにお会いした時に伺いました
てっきり負荷側だけの問題と思い 12Vリミッターがあるから大丈夫だと思っていましたがバッテリーを損傷させるのですか・・
私のバッテリーも一冬越しましたが 駐車場の屋根の下ですので 発電していないので大丈夫だと思います
早速 設定を変更してみます
ジャンパー端子 どこにしまったかな?