昨日のネタの続きです(^^;Ubuntu (Linux) のバージョンが14.04 になっていたので、32ビット版をインストールしてみました。リリースが4月28日でしたが、忙しくて気づきませんでした・・・言い訳です(^^;PCは、ブラインドの前のミドルタワーでCPUは、Pentium4-3GHzです。超発熱・爆音を我慢すればそれなりに使えますが、64ビット版は使えません。ファンを交換すれば多少は静かになると思いますが、粗大ゴミ一歩手前なので無駄です(^...
使っていたMSオフィスが2003(XP用)だったので逆にLibreの方が上位バージョンになり、うっかり上書きするとMSオフィスで読めなくなってしまいます。
で、昨夜の内にMSオフィスをアンインストールしてしまいました。
自分用ではマクロを一切使っていないので、これでOKです。
OPENOfficeを以前試したことがあります
引退して仕事から離れたら使ってみようと思っています
色々とレポートお願いします