3年くらい前に購入したエプソン EP-804AWが突然不調になってしまいました。全色のヘッドが目詰まりしたようで、パターン印刷が擦れます。社外インクを使い続けたのが原因かも知れません(^^;で、目詰まり用のクリナーを購入してみました。 全てのインクを外し、クリーナー液を注入して固まりを溶解します。でも、無駄でした(^^;ヘッドをクリーナー液に漬け置きすれば改善されることがあるようですが、面倒なので諦めました...
逆にインクとヘッドがチューブでつながれているタイプは難しいようですね?
5年保証に加入したため、同時に純正インクを2セット購入しました。
現職の頃と比べると年賀状もわずかなので、5年は使えそうですw
本体と一緒に非純正インクを大量に購入したのが悪かったように思えます。
3年以上経過し、インクが古くなって変質したようです。
インクは、純正も非純正も使う分だけ購入した方が良いです(^^;
大判のきれいな写真を印刷するならそれなりの、そうでなければ安いプリンターに社外品インクで充分ではと割りきって使っています。
我家ではブラザーの廉価プリンターに汎用インクで使っていますが全く問題有りません。
勿論写真の質は???
L板程度の記念写真はWebでカメラ屋さんへデータを送ってプリントすれば安くってきれいなプリントが出来ます。
純正インクは高すぎますね。
高価ですが、万一詰まった場合、無償で修理してもらえます。
印刷頻度は、あまり高くないので、問題ありません。
5年の保証期間が過ぎたら社外インク詰め替えにしますw
ジェットプリンターは純正インクを使っていても使わない期間が長いと目詰まりしますね
年賀状しか印刷しない家庭も多いですからね
最近は他社インクが使えないようにメーカーも色々と悪知恵を使っていますが もう少しインクの価格を下げればユーザーも買うのですがね