fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2015年04月

汎用ミニ・コンプレッサーを搭載 (1)

汎用ミニ・コンプレッサーを搭載 (1)

購入してから一度だけ使って、お蔵入りしてしまった12Vの小型コンプレッサー。もう、使い道がないと思っていました・・・。まだ、現行商品でした(^^;でも、頭部の圧力計を外すと16i(ホンダの1600W発電機)の収納庫上段に納まることが判明。先日、この収納庫へエアサス用のチューブを配管したので、コンプレッサーを常設すれば超便利!・・・ということで、配管用の部品をオーダーしました。圧力計は、もっと精度の高いモノに...

... 続きを読む

* by レオじじい
エアサスはやはり運転席から常時エアー圧を調整できるのは本当に便利ですよ。運転席までのチューブ配管に一苦労でしょうが、トライされてはどうでしょうか、頑張ってください。

レオじじいさん * by monaco
まだ、エアサスの効果を確認していません(^^;
効果が体感できたら挑戦たいと思います。
それにコンプレッサーが役不足のようにも思えます。

しかし、運転席からコントロールできたら効果が的確に把握できますね!
鶏か卵か・・・・(^^;ブツブツ

* by ハラさん
コメント 有難う御座います。
ブログみて貰ってたのですね。

2年後に、どうなるかわかりませんが、ミニログハウス 作ってみたいです。
私の場合、かなり適当な所も有りますので、大丈夫かなとは思いますが・・・。
ログハウス設置記録? 参考にさせてもらいます。
有難う御座いました。


ハラさん * by monaco
改めて見直したら既に15年も経過していました。
その間、何のメンテナンスもせずに放置状態ですが、まだ原型を保っています(^^;
ただ、ウッドデッキに落ちた雨が跳ねて濡れる部分に腐りが出始めています。

土地が手に入ればいいですね!

* by オジジ
これでますます便利になりますね
小型のエアータンクを付けて運転席にリリースバルブを付ければ運転中でも圧が変えられて便利になりますよ

オジジさん * by monaco
このコンプレッサーのネジ穴は、1/8インチと思っていましたが。更に小さい特殊なサイズだということが判明しましたw
で、別のコンプレッサーやメーターなどを探しましたが気に入ったモノがありませんww
もう少し考えてから改造に着手したいと思います。

* by hrv2004jp
捨てずに保管していて良かったですね。どこで出番がやってくるか判らないものですね。

hrvさん * by monaco
ゴミにならなかったのが一番うれしいです(^^;
しかし、このコンプレッサーより追加の配管部品の方が高価です(^^;

Comment-close▲

モッコウバラが満開を迎えています♪

モッコウバラが満開を迎えています♪

家の裏のモッコウバラが満開を迎えています。去年は、疎らでしたが、今年は最高です!黄色は香りが無いと思っていましたが、かすかに香ります♪よく見るとひとかたまりになって咲いていますね♪こちらは家の西側の白色のモッコウバラです。色は地味ですが、香りがいいです。こちらの方が日当たりが良いのに開花が遅れています。クレマチスのマダムバンホーテも満開です。知合いにベンチを作ってくれと頼まれて、6フィートの2×4材...

... 続きを読む

* by オジジ
花の知識が疎いので分かりませんが綺麗に咲いた花を見ると足を止めて見てしまいます

ベンチの製作は流石ですね
今度 車内用の食器入れを作りたいと思っています
色々と教えてください

オジジさん * by monaco
緑の無い場所で育ったので、場植物は二十代から好きでいろいろ育てていました。
最近は、カミさんがガーデニングに興味を持ってきたので、選手交代です。

食器入れ、楽しみに拝見させていただきます~♪

* by hrv2004jp
これだと少々のことではビクともしない頑丈なベンチですね。塗装は何を使われましたか。ツーバイ材は、品質悪くなりましたね。HCに行ったら必ずチェックして、良い物があったら、使う予定が無くても、取り敢えず購入するようにしています。

hrvさん * by monaco
塗装は、ちょっと贅沢ですがキシラデコール(色:ピニー)を塗りました。
しかし、何を塗っても野外使用なので、4~5年で朽ちてしまいます(^^;

売られているものは、水分が多いので、事前に購入しておくと作品の精度も上がりますね。
問題は、保管場所です(^^;

Comment-close▲

ハーバルハウス

ハーバルハウス

カミさんと埼玉県比企郡吉見町のハーバルハウスへ行ってきました♪ここは、入場料5百円で美味しいハーブティーとケーキ&夢のような空間が味わえます。ただ、カミさんには少し刺激も強かったかも知れません(^^;でも、気に入ったようで、後日、友人と訪れたいとのことです。今日は、ブログにアップされていますが、ご主人が小さな小屋を製作中でした。外壁は、ラスカットという優れもののモルタル下地材で、このままモルタルが塗れる...

... 続きを読む

* by オジジ
ヘーベルハウスと間違えてました(^^)
不思議なお店?ハウスですね
地元では有名なんですか?

オジジさん * by monaco
目にしたことがありませんが、いろいろな本で紹介されているようです。
知識がないので素晴しかったとしか言えません(^^;



Comment-close▲

CLIMBさん作のエアサスキット取り付け

CLIMBさん作のエアサスキット取り付け

CLIMBさん作のエアサスですが、やっと取り付けが完了しました!譲っていただいてから1年4ケ月も経ってしまいました(^^;面倒なので、本体はバンテックに依頼し、エアー配管のみDIYです。まぁ、配管といっても結束バンドで固定しただけですが~(^^;空気入れ部分は、ゆうぱぱさんと同じエントランス脇の物入れにの中。左右独立と言えば、聞こえがいいのですが空気入れが面倒なので、Y分岐で左右共通にする予定。それに空気を充填後...

... 続きを読む

エアサス取付おめでとうございます * by オジジ
だいぶ前に仕入れたんですね 知りませんでした
一昨日 高速で福島まで来ましたが エアサスの圧を高めにして走行してきました
圧を変えると走行感が変わりますから楽しみですね

オジジさん * by monaco
何とか使えるようになりましたが、圧を変えるのが面倒なので、プチ改造をする予定です。
走行感は、ニブイので解らないかも知れません(^^;

No Subject * by CLIMB
こんにちは!、くらいむ@北九州です。
エアサスの件ではお世話になりました。
昨年末のYAHOOブロブ閉鎖に伴い、アメーバに引越ししたのですが、
その為ブログ自体が検索に引っかからなくなったようで、リンクをはっていただいている
方に問い合わせ⇒私に連絡という方が最近数名出てきました。
よろしければブログのリンク先を下記に変更いただければ幸いです。
https://ameblo.jp/climb-cap/
宜しくお願いしますm(__)m

Re: CLIMB 様へ * by monaco
エアサスの件ではお世話になりました。
昨年、キャンカーを降りてしまいましたがリンクは修正させていただきました。

Comment-close▲

マクロ機能付き学習リモコン

マクロ機能付き学習リモコン

またまた、オジジさんのパクリですが、価格に釣られて学習リモコンを購入しました~♪ただ、少々学習力に難があって、何度も教えないと覚えてくれません(^^;でも、一旦覚えると快適に使え、ルックスも悪くありません。あきらめずに何度も教えるのがコツですね!赤外線出力も思っていたより強く、快適に使えます。オーディオアンプは-35dB~-80dBくらいの音量を多用していますが、音量ボタンがリピートに対応していません。このため...

... 続きを読む

私のリモコンは・・ * by オジジ
学習させる時に少し離すと感知し易くなりますね
あまり近づけるとダメみたいです

音量ボタンのリピートの件もちょっと残念でした
我が家のLEDシーリングライトは対応できました

私もキャンカー用に購入しましたが リビングで使っていますので もう一台キャンカー用に購入しようと思っています

オジジさん * by monaco
学習中にLEDが2回点滅していても覚えてくれません(^^;
ダメなキーだけしつこく学習させました。

今日、キャンカーに持ち込んでテレビとブルーレイプレーヤー用に設定し直しました。
エアコンは、ダメでしたが、リモコンが1個減っただけでも快適になりました♪
音量ボタンのリピート可能な学習リモコン探してみます!

* by hrv2004jp
こんなリモコンがあったんですね。知りませんでした。寝室には、テレビ、ブルーレイ、DVD、CD、照明のリモコンがあり、これが1つで済むんなら良いですね。

hrvさん * by monaco
予めメーカーの周波数にプリセットされていないので、マイナーな機器も使えます。
反応が悪かったI・OデータのTVリモコンが快適になりました。
中国製のTV(CANDELA)も使えました。
照明は、我が家のアイリスオーヤマのLED照明には使えませんでした(^^;

Comment-close▲

キンカンの有効利用♪

キンカンの有効利用♪

どうしたことか突然、気紛れで庭木のせん定を始めてしまいました。せん定したのは、サザンカや梅、びっくりグミ、そしてキンカンなどです。画像がありませんが、強せん定したので、うっそうとしてたガレージ周辺が明るくなりました♪ただ、キンカンのトゲで両手が傷だらけになってしまいました(^^;何年も収穫したことがなかったキンカンですが、せん定の副産物です(^^;ネットでぐぐると”キンカンの焼酎煮”というのを見つけました。...

... 続きを読む

* by オジジ
キンカンたくさん採れましたね
今まで鳥の餌にしていたのは勿体無いです
焼酎漬けが一番興味あります(^^♪

オジジさん * by monaco
何年もせん定してなかったので、サッパリしました。
かなり強くせん定したので、数年間収穫ができないと思います(^^;

キンカン酒は、もうキンカンの香りが移っており、微糖なので、そのまま飲めます。
発酵が始まっているので、アルコール度数が高くなるような気がします(^^;

* by hrv2004jp
私は生垣の剪定用に電動のバリカンを購入したのですが、全くやっていません。我が家の金柑は甘露煮にしているようで、それをお菓子に使っているようです。

hrvさん * by monaco
木が大きくなりすぎてしまい、脚立の上に立っても届かないので、格好など考えずにバッサリ切ってしまいました(^^;
キンカンの焼酎煮、お勧めです(^^;

Comment-close▲

エアモニ3用CR1632購入

エアモニ3用CR1632購入

オジジさんのブログを見て、エアモニ3用のCR1632を購入しました。ついでに孫の妖怪ウォッチ零式用にLR44を同じショップで購入しました。しかし、送料無料のCR1632と同梱されているのにも関らずLR44の送料が有料でしたwCR1632は、4個づつ交換しますが、長期間保管すると自然放電してしまうので、今回は10個だけです。まぁ、送料無料なので無くなったらまた購入します。CR1632は、パッケージに大きく”JAPAN” と印刷されていますが...

... 続きを読む

* by オジジ
monacoさんもエアモニ用にお買い上げですね
旅行中に電池切れになるとちょっと心配ですからね

monacoさんのブログ情報でゲットした孫の妖怪ウォッチ零式用に私もLR44を買ってきました
LR44は秋葉で10個200円の物を2パックです
これで暫くは間に合うでしょう

オジジさん * by monaco
CR1632は、近所の百均ショップに置いてなかったので、いつか購入しようと思っていました。

10個200円のLR44というと秋月電子ですね?
σ(^^;)も秋月で数年前に大量購入しましたが、液漏れが1個も無くなく良品でした。

* by オジジ
よくご存知ですね
10個200円のLR44は秋月電子です
孫が妖怪ウォッチのライトを点けて 「ジイジには○○○が憑いている」なんて言っています
何かとり憑いてるんですかね

* by monaco
秋月電子のボタン電池は有名ですからね(^^;
安い方の1個10円のゴールデンパワー社357Aを購入してから10年弱位経っていますが、液漏れが1つもありません。
かなり自然放電している筈ですが、まだ妖怪ウォッチで使えます。
ただ、LR44だけだと送料が割高なので、今回はamazonマーケットプレイスにしました。

σ(^^;)には、カミさんがかとり憑いて自由がありません(^^;

Comment-close▲

そろそろ春爛漫~♪

そろそろ春爛漫~♪

家の裏側の原種系クレマチスのアーマンディです。今年は、桜と同時に満開になりました。家の東側なので、朝日しか当たりませんが、だんだん大きな株になってきました。香りがある品種もある様ですが、無香です。昨年、植えたジューンベリーです。お洒落な名前だと思っていましたが、6月に食べられるからこの名がついたようです(^^;花は、あまり綺麗ではありません。クリスマスローズですが、密生しているので少々ウットウしいです...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
わたくしの家の庭でも同じような物が咲いています。ジューン・ベリーというのは初めて聞きました。どんな実がなるのでしょうかね。

* by オジジ
キンカンは昔よく食べました
食べ過ぎると唇がビリビリしてきますよね
鳥は全部食べてしまいますか 少し残して焼酎に漬け込んだらどうですかね

hrvさん * by monaco
ジューン・ベリーは、あまり大きくならず、花と実と紅葉が楽しめます。
人それぞれだと思いますが、実は観賞用に近く美味しいとは思いません(^^;


オジジさん * by monaco
キンカンは、30年くらい前に母が植えたものです。
植えた当時は、カミさんが咳止め用に水煮にしていましたが、今は全く食べません。
ぐぐったらキンカンの焼酎煮が出てきました。
カミさんに作るかどうか交渉してみます(^^;

Comment-close▲

Googleマップにパックマン登場!

Googleマップにパックマン登場!

Google が、Googleマップ上でパックマンをプレイできる機能「PAC-Map」を公開しました。昨夜、気づきました。試しに自宅周辺の地図で遊んでみましたが、通っても消えない黄色の点々がありました(^^;それに使用したカーソルキーが↓のような並びなので、難しいです。  にほんブログ村...

... 続きを読む

ニュースで見ました * by オジジ
エイプリルフールだけの限定バージョンだと思ってました
早速自宅付近のマップで試してみましたが・・

動きはこんなに早かったですかね
むかしやったのはもう少し遅く感じましたが 歳のせい?
カーソルはキーボードのカーソルが使えるので思ったより快適に遊べました

オジジさん * by monaco
コードレスのミニキーボードなのでv-161v-159v-160が一直線になっています(^^;
慣れれば問題ないのですが~(^^;
速いのは、遅いCPUに対応しているためでは?

* by hrv2004jp
こんなことをよく思いつくもんですね。私もやってみましたが、思うように曲がらないコーナーがあり、結構難しいですね。

hrvさん * by monaco
技術的には、簡単なものだと思いますが、これを公開してしまうのが凄いです。
ただ、いつも違うマップなので、新鮮さはあっても面白くありません(^^;

Comment-close▲

お花見~♪

お花見~♪

F氏のブログで紹介されていた古河総合公園へ桃と桜のお花見に出かけてきました。桜は、出入り口の両側と出店テントの裏側だけで、ちょっと寂しいです。メインステージでは、地元?演歌歌手の方々の熱唱でにぎやかでした~(^^;桃花は、真っ盛りできれいでしたが、時々、雨が落ちてくるような天候で感激も半減(^^;野鳥が花の蜜を食べていました・・・・シジュウカラ?公園内でお会いした方に同じ古河市内にあるネーブルパーク方が桜...

... 続きを読む

* by オジジ
桜と桃 きれいですね
私もFさんと別れてから「道の駅ごか」に寄ってみました
こがとごか ややこしいですね

オジジさん * by monaco
桃のお花見は、初めての体験でした。
でも、やっぱり桜の方が美しいですね!

こがとごか・・・言われて気づきました(^^;

* by hrv2004jp
桜は青空のもとで見たいですね。それにしても雨が多いですね。シジュウカラは動きが速くて撮影に苦労しますが、うまく撮れましたね。

hrvさん * by monaco
今年は、桜をジックリ観ることができました♪
シジュウカラは、数十枚撮影した内の最良の1枚です。
しかもトリミング&明度・コントラストを補正しています(^^;

Comment-close▲