今頃になってしまいましたが、東京駅記念スイカが送られてきました。499万1千枚分の1枚なので、希少価値なんてありませんが、ヤフオク価格は何故か2千円を超えています。10年間未使用だと使えなくなるので、その前に使いたいと思います。でも、電車に乗るのは年に数回なので、使わないかも知れませんwところで、NFC機能を使ってSuicaなどのカード残高チェックができるのを発見!これで、セブンイレブンのレシートを財布の中...
σ(^^;)は。e-Tax用のリーダーしか知りませんw
非接触型なんて考えてもいませんでしたww
カードは、Suicaとnanacoくらいしかありませんが便利ですね!
田舎なので、電車よりクルマですねw
残りが2枚で4842円ですが、10年以内には使い切る予定ですw
私はVAIOファンでしたので随分むかしの機種にもリーダーが付属していて利用していました
suicaはオートチャージで利用しているので使っていませんが妻のカードなどたまに調べてあげます