fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2015年09月

ニンニクを植えました♪

ニンニクを植えました♪

とうもろこしの収穫が終わったので、次はニンニクにしました♪レイズドベッドには、先週末に堆肥と石灰を漉き込んであります。青森県産のにんにくを小分けにして植えます。根の部分のコルク質を取らないように注意して約40個の球根に分けました。うまくいけば、来春には5~6倍に増える予定wマニュアルによると隣と15センチくらい離して植えつけます。で、8列に5個づつ植えました。深さは、球根の頭から5~6センチです。...

... 続きを読む

* by オジジ
今度はニンニクですか いいですね
中国産は危ないので国産品を買っていますが高いですよね

ネギも育てるのに技が要るんですね
勉強になります

* by レオじじい
自家製のにんにくで黒にんにく作りでしょうか。
にんにくは料理にも欠かせませんからうまく育つと良いですね。
我が家は、大きな農地が有りますが、半分以上は家庭菜園用にと6戸の方に貸しだし、残りは耕作放棄地ですが税金も上がりそうなので、何か作らないといけないですね。

* by hrv2004jp
最後のトウモロコシの出来栄えはどうでしたか。ニンニクは必需品ですし自家製だと安心して使えますね。6倍に増えればうれしいですね。

オジジさん * by monaco
ニンニクは、1袋1480円もしましたw
中国は、水も空気も危ない国なので食料品は絶対に買いませんww
ネギも初めてなので、楽しみです♪


レオじじいさん * by monaco
大当たり~!
無事に育ったら黒にんにくを作ってみたいと思っています。
今使っている炊飯器で炊いたご飯が美味しくないので、黒にんにく専用にし、新しい炊飯器の購で一石二鳥ですww

我が家も耕作放棄地がありますが、農振農用地、しかも河川区域なので固定資産税が2倍になっても問題ありませんw
農業委員会に斡旋の依頼をしたいのですが、耕作命令とか出ると面倒なのでどうにもなりません。
現状で貰ってくれる人がいるとうれしいのですがww

hrvさん * by monaco
最後のトウモロコシは、少し虫喰いでしたが、極甘でしたよ~♪
しかし、収穫後の片付けが大変だったので、今回が最後ですw
ニンニクは、500グラムを超えたら儲けですw

Comment-close▲

松茸ごはん~♪

松茸ごはん~♪

知り合いから信州産の松茸をいただいたので、ランチに松茸ごはんを炊いてみました。クックパッドを見ながらカミさんが調理を行いましたが、美味しくできましたw多いか少ないかわかりませんが米4合に対し、松茸4本使いました。松茸は、炊飯直後に混ぜ合わせるとシャキシャキとした食感が残って美味しいです。ただ、孫たちは物足りなかったようです?↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
国産のマッタケを最後に食べたのは、年月が過ぎすぎてよく思い出せません。4本も使えば十分なのではないでしょうか。

hrvさん * by monaco
我が家も久々の松茸でしたw
調理に手こずりましたが美味しくいただきましたw
ただ、カミさんが減塩にうるさいので、少々塩味が足りませんww

* by オジジ
もう松茸ですか 秋ですねぇ
美味しそうな匂いが届きそうです

オジジさん * by monaco
美味しかったですよ~♪
涼しくなってきたので、そろそろお出かけしたいと思っています。
カミさんが忙しそうなので、ぼっちで自分探しの旅になるかも知れませんw

Comment-close▲

今年最後の巨峰を収穫しました♪

今年最後の巨峰を収穫しました♪

根から一番遠い枝の実がいつまで経っても色づきが悪いので、放置していましたが限界です。いつまでも待てないので、全ての実を収穫しました。しかし、色は悪くても許容範囲内の甘さです。来年も最後の収穫は、シルバーウィークを目途にしようと思います。ベランダ下のため、中々葉が落ちないのでせん定は年明け早々にしたいと思います。しかし、ブドウの葉を掃くのは大変なんですよw↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
これだけできれば良いのではないでしょうか。しかも、甘さも許容範囲だったようで。ブドウは難しそうですね。

* by オジジ
少しづつ収穫時期が違うほうが長く楽しめますね
自家栽培ですから農薬の心配も無く安心して味わえますね

hrvさん * by monaco
植えてから30年も経って、やっとわかってきましたw
雨に当てないことが一番大事なんだと。
来年は、もっと上を目指します!

オジジさん * by monaco
根に近いほうから実っていきますね。
今まで、何も考えないで収穫していたので、少しは進歩しましたw

農薬は、殺虫剤を少しだけ使いましたが、収穫期に入る数週間前には使用を中止していますw

Comment-close▲

カミさんの還暦祝い♪

カミさんの還暦祝い♪

先週末、近くのフランスレストランでカミさんの還暦祝いを開催しました♪自宅の庭でBBQの予定でしたが、娘から叱られて予定変更ですw食べるのが忙しくて、撮影した料理は一部だけですが、暫く行きたくない程食べてきましたwwカミさん&孫たちw前菜メインディッシュデザート↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む

* by オジジ
奥様もお孫さんに囲まれて嬉しそうですね
我が家は還暦祝いをして無かったですね・・
今更ですが何かしないとまずいかな?

* by hrv2004jp
良いですね。しゃれたフレンチレストランで、孫たちにも囲まれてのお祝い、奥様もさぞかしご満足されたことでしょう。私たちは何もなしでした。

オジジさん * by monaco
最近では、家族全員が揃うことが少ないので、還暦祝いもいいものですよ。
カミさんは、いろいろプレゼントやメッセージを貰ってウルウルしていましたw
σ(^^;)は、酒が飲めてよかったです~ww

hrvさん * by monaco
σ(^^;)の時は、孫がビフォーアフターで放映された店に行きたくて寿司店になってしまいましたw
同じ予算でしたがフレンチの方が満足度が上ですね!
できれば、古稀(70)、喜寿(77)くらいまでやってもらいたいですw

Comment-close▲

ドッグラン

ドッグラン

庭の一部にネットを張り、ドッグランにしてみました♪奥に見える小屋の手前に1m×2mのネットを張っていますが緑色なので見辛いですwトウモロコシ畑の周りが周回コースで、1周10mくらいでしょうか?チョコは、大喜びで走り回っていますが、まだ子犬なのでほどほどにしないといけません。↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む

* by オジジ
ほぉ 自宅にドッグランとは羨ましいですね
チョコちゃんはすっかり慣れたようですね

* by レオじじい
チョコちゃんの写真で嬉しさが伝わってきます、
我が家の室内犬外は放すとどんどん逃げ回るので、柵があると良いですね。、

オジジさん * by monaco
変なところで、ミニ菜園と芝生が役立ちました。
でも、ワンパクで困りますw
都内では難しいでしょうねww

レオじじいさん * by monaco
まだ、子犬なのでネットで充分ですが、元気がいいので今のうちだけかも知れません。
最近は、知恵がついてきてケージに入れるのが大変になってきましたw
しかし、駆け回っている姿を見ただけで嬉しくなりますねw

* by hrv2004jp
チョコちゃん嬉しそうに元気に走ってますね。トウモロコシ、元に戻せたようですね。

hrvさん * by monaco
家の中も走り回るので困ったものですw
今週末、トウモロコシの収穫を予定していて楽しみです。

Comment-close▲

Eyefi Mobi を購入してみました♪

Eyefi Mobi を購入してみました♪

6月末に購入したSONY Xperia Z2 SGP512JP ですが、ケースを外さないとSDカードが挿せません。普段は、Xperia Z2 SGP512JP にデジカメ画像を転送することはありませんが、旅先では重要です。そこで、WiFi内蔵のSDHCカード「Eyefi Mobi」 を購入してみました。使用するカメラはペンタックスMX-1です。大きさは、普通のSDHCカードと同じで、WiFi機能が付いています!転送速度は、Bluetooth と比べると格段に早く、無料クラウド...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
どんどんと進化していくので、なかなか追いつけません。さほど出費しなくてもこんなことが出来るんですね。

hrvさん * by monaco
クラウドサービスは、期間が4hヶ月位です。
結構、高いので有料の更新はしませんが便利です。

* by オジジ
WiFi内蔵SDカード安くなりましたね
私が買ったときは1諭吉くらいしました
クラウドも付いてませんでした 容量も大きくなりましたし 買得ですね

オジジさん * by monaco
さすがですね!
クラウドは、年$50もするので更新する予定がありませんが、クラウドが使えなくなったら魅力が半減ですw

Comment-close▲

台風18号でトウモロコシが・・・・(T_T)

台風18号でトウモロコシが・・・・(T_T)

トウモロコシが台風18号の風雨で倒壊してしまいました そんなに強い風ではなかったものの、雨で土が軟らかくなっていたのが原因のようです?あと10日くらいで収穫期を迎えるので残念でたまりません 仕方がないので、まだ早いのですが3本だけ収穫してみました。結実は、それなりに見えますが、未成熟で虫喰いが酷いです。右下の小さなヤングコーンを生食してみましたが、美味しいものではありませんね 調理は、電子レンジのお...

... 続きを読む

* by オジジ
収穫前の10日間の熟成度の違いは大きいでしょうね
雨が続きますから日照不足も心配ですね
先日 他の方のブログで見たのですが トウモロコシを焼くときは皮を剝かずに焼いて蒸らしてから皮を剝き醤油を塗り 更に焼くと美味しいそうですよ(^^)

* by レオじじい
結構風が吹いたようですね。
もう一度起こしてやれば、元気になるのではないでしょうか。
トウモロコシは実の分、上が重いから倒れ易かったのでしょうね。

* by hrv2004jp
収穫直前だったのに残念でしたね。写真で見るとおいしそうに見えますが、難しいものですね。

オジジさん * by monaco
期待した味には程遠かったですw
虫も大発生しており、消毒したいのですが、既に手後れでしょう?
レンジでチンでも茹でるより美味しいですw

レオじじいさん * by monaco
10時頃、雨が一時やんだので立て直しましたが、葉が痛々しい状況です。
トウモロコは根が浅いので、途中で根元に土寄せしなければいけないのですが、省力してしまった報いですw

hrvさん * by monaco
穀物ではなく、サラダっていう感じですw
立て直したので、10日後が楽しみです。

Comment-close▲

IP ネットワーク・カメラを追加しました!

IP ネットワーク・カメラを追加しました!

先日設置したばかりIPカメラですが、2千円値下げになったので、もう1台追加しました♪通常は、2階のカミさんと1階のチョコを監視していますw家の中は2台で充分です。無線LAN接続なので、100Vのコンセントがあれば何処へにも移動できます。次は、家の外用に欲しくなってきましたw夜中に物音がした時など、家の外の様子がわかると安心ですね!↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;にほんブロ...

... 続きを読む

* by オジジ
家の中にそんなに付けて大丈夫ですか(^.^)
我が家は玄関側と勝手口側の2台付けています
室内は以前買ったIPカメラだけですが出掛けるときだけ稼動させています

* by hrv2004jp
外用というのは右側の二つのカメラですね。

オジジさん * by monaco
パスワードを設定しているので、問題はないかと思いますが、普段ダイニング側は電源を切っておいた方がいいかも知れませんねw

外用は、回転しないので、数多く設置したいのですが、とりあえず2台設置したいと考えていますww

hrvさん * by monaco
無線LANなので、100V電源さえあれば何処にでも設置でき、PCやスマホ・タブレットで閲覧することができます!
海外へお出かけ時用にいかがですかw


Comment-close▲

テレビの買い替え

テレビの買い替え

2011年製の東芝レグザ 32B3がリモコン制御不能になってしまいました。ちなみに、赤外線発光部をデジカメで見ると正常に点滅しています。電源コンセントを抜き、翌日起動してもリセットしてもダメ。どうやら本体の受信部分が逝ったようです。ぐぐってみるとレグザはこの故障が、結構多いですね!修理代は高そうなので、ヤフオクで処分して買い換えることにしました。クレームを入れても無駄だと思うので、泣き寝入りです(^^...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
テレビ、やすくなりましたね。40インチのプラズマテレビ、40万円ほどしました。中古テレビもヤフオクで売れるんですね。

hrvさん * by monaco
我が家は50インチのプラズマがありますが、まるで暖房器具ですw
重くて送料が高くなるので、ヤフオクで処分するのは難しいでしょうねw

* by レオじじい
2001年製の故障TVがヤフオクで処分できるとは知りませんでしたが良い処分方法ですね。
当時のTVは重量もしっかりあるので、送料も高くなると思いますが、買う方もいるんですね。

* by オジジ
先日壊れた 我が家の東芝レグザは5年でご臨終でした
困ったのはi.LINKが2系統有り これにD-VHS等を繋いでいましたが新しいテレビにはi.LINK搭載機種は殆どなくなってしまいました
ただ新しいテレビは違う階の娘の部屋のnasneがネットワークで見られるので撮り溜めした洋画が見放題になりました

レオじじいさん * by monaco
すみません、2011年の間違いです(^^;
アクオスを約46000円で購入。
レグザをヤフオクで処分して差引き37000円で済みました。
見た目はあまり変りませんが、2チューナーなので裏番組が見られませ♪

オジジさん * by monaco
D-VHSとはおたくですね(^^;
現在3台のテレビ(HDD)とブルーレイに録画しています。
HDDは、2台が同じ番組を録画しているので無駄です(^^;
ブルーレイディスクも貯まると邪魔なので、何時かはネットワーク化を考えたいと思います。

Comment-close▲

ペット用バリカン

ペット用バリカン

以前、飼っていたマルチーズをトリマーに依頼し、迎えに行くと、傷だらけで血がにじんでいたことがありました。その上、耳に水を入れられたためか、中耳炎になり暫く病院通いになってしまいました。当時の動物病院は、保険がないので大変でした。今は、保険があるので、早速加入しました。購入後1年以内の死亡は、ショップの保障がありますが家族の一員なので大切にしないといけません!ところで、上記の事件以後、トリマーには殆...

... 続きを読む

* by オジジ
自宅でカットできればいいですよね
サマーカットも期待できそうです

我が家のニモもサマーカットの際バリカン負けで怪我をしてしまい獣医にかかりました
ブラシだけでも大喜びなので自宅でバリカンは無理かな
試しに買ってみようかな

オジジさん * by monaco
家に来てからまだ半月ですが、伸びるのが思っていたより早いです!
チョコは、ブラシは、かじりますが、バリカンはかじりません。
怖いのかもしれませんねw
目の回りをもう少し刈りたいのですが、かわいそうなので止めましたww
バリカンは、簡単なので超お勧めです!


* by hrv2004jp
人間の頭もいけそうですね。今やペットも人間並みかそれ以上にお金がかかりますね。我が家の猫も、安物のキャットフードは食べません。

hrvさん * by monaco
人間より犬の方が上ですね!
犬用に購入して使えなかったフロービ↓を未だにσ(^^;)が使い続けていますw
http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/blog-entry-883.html

バリカンは、変なモノを刈って切れ味が落ちると困るので、貸してもらえそうにありませんww

餌は、高級品を与えなければわからないと思います。
ただ、調教用にビーフジャーキーを与えるつもりですが大丈夫かなw

Comment-close▲