fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2015年10月

大学イモを作ってみました~♪

大学イモを作ってみました~♪

何故か大学イモを作ってみたくなりましたwσ(^^;)は、サツマイモが好きではないので、食べたくて作りたくなった訳ではありませんwwとりあえず、チョコの健康診断の帰路、農協の直売所に立ち寄りサツマイモを購入。皮のまま、乱切りにしてから水気を切り、110度くらいの油でゆっくり揚げます。イモが柔らかくなったら、カリっとしたキツネ色になるように温度を上げます。画像がありませんが、フライパンの中で、蜂蜜、砂糖、醤油...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
見た目も美味しそうに完成しましたね。お孫さんも満足の様で大成功ですね。これは、やはり出来立てがおいしいですね。

hrvさん * by monaco
大成功で、サツマイモが苦手なσ(^^;)でも美味しくいただけましたw
出来立てを長女の家に持っていきましたが、当日中に無くなったそうですww

* by オジジ
プロ級の腕前ですね
中々 大学イモは思いつかないですよね
手間が掛かって大変そうですが評判が良くてまたねだられそうですね

オジジさん * by monaco
何故か嫌いなサツマイモ料理ですw
初めてなので、完成まで2時間もかかってしまいましたww
カリッとしていたイモが翌日には軟らかくなってしまいました。
やはり作りたてが美味しいですね!

Comment-close▲

スマホデビュー~♪

スマホデビュー~♪

普段は、Wi-MAX2で充分だと考えていましたが、欲しくなったので買っちゃいましたwしかし、インターネット環境が光、Wi-MAX2、スマホと3種になり、通信代が大変ですww現在、電話帳の移行とメールの設定中。これで、大きくて邪魔なタブレットを持ち歩かなくても良くなりました!ギリギリ、老眼鏡が無くても何とか文字が読めますが、やっぱり一緒に持ち歩きたいですw予備のバッテリーまで用意してあったガラケイは長女へ払い下...

... 続きを読む

* by オジジ
スマホデビューおめでとうございます
ピンチで拡大できない場合でも3本指でタップすれば拡大鏡が出てきますから老眼鏡は要らないですよ
これから楽しみですね

* by レオじじい
iphoneのでかいタイプ(6s plus)ですかね。
やはり大きい方が良いでしょうね、このサイズならipadを持たなくてもいいでしょうし、私は5sですがやはり老眼鏡が無いと見難い時もありますからね。

オジジさん * by monaco
まだ、慣れないのでガラケイに戻りたい気分ですよw
表示される部分が多ければ、斜め読みできるのですが・・・なんて(^^;

レオじじいさん * by monaco
小さい方の6sです。
6s plusは、現物を見てやめました。
私も老眼鏡派ですw
最近、自宅に閉じこもっているので、スマホを使う時間が少ないですww

* by hrv2004jp
私はPCの光回線代だけですが、それでも毎月確実に徴収されるので大きいなあと思ってます。三つだと大変ですね。

hrvさん * by monaco
結構、高いです!
Wi-MAX2は、次の更新にやめ、スマホのテザリングで代替したいと思います。
菅官房長官が携帯料金は3社が同じ料金体系で問題ありと言ったので、今後少しは安くなると期待していますw 

Comment-close▲

コスモス

コスモス

久々の更新ですw市のイベントが行われていたので、コスモスの花を見にいってきました。広大な荒川河川敷が一面のコスモスの花でいっぱいです♪満開の一歩手前で、ちょうど見頃でした!この場所より10Kmほど下流では、日本一の川幅を利用して毎年四尺玉花火を打ち上げています。遠くに見える体育館では、フリマや露店、イベントが行われていましたが人ごみは敬遠ですw背の高いコスモス畑は、迷路のようですw市のイニシャルの...

... 続きを読む

* by オジジ
コスモスってこんなに背が高く育つんですか
私の知っているコスモスと品種が違うんですかね

*ニンニクの成長具合も気になりますが その後はどうですか(^^)

オジジさん * by monaco
大きく育ったのは、土地が肥えているためでしょうか?
河川敷なので、氾濫の度に上流から肥沃な土が流れてきます。

ニンニクの画像はまだ、疎ら、生え揃うまで恥ずかしくてアップできませんw

* by hrv2004jp
コスモスもこれくらいあると壮観な眺めになりますね。

hrvさん * by monaco
合併前の隣町が合併前から行っていたイベントのようです?
今年は、合併10周年なので例年より規模が大きかったようです。

Comment-close▲

ニンニクの発芽!

ニンニクの発芽!

10日ほど前に植えたニンニクの芽が出てきました♪やはり水分の多い所から発芽するようですね。↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む

* by オジジ
もう芽が出たんですね
収穫までどのくらいですか?

収穫後は黒にんにくですかね
パワーが付くそうですよ(*^^)v

オジジさん * by monaco
早いですね!
撮影してから2日でさらに5cmくらい大きくなっています。
収穫は5~6月頃だと思います?
無事に育ったら黒にんにくを作ってみたいと思っています。


* by hrv2004jp
まずは第一関門突破ですかね。予定通り増えてくれるといいですね。

hrvさん * by monaco
じつは、かなり疎らに生えていますw
菜園が庭面より約30センチの高さなので、乾き気味なのが原因かも知れません?
元がとれると嬉しいのですがww

Comment-close▲

シャトレーゼ、サントリー工場見学w

シャトレーゼ、サントリー工場見学w

長いブランクが続いていましたが、久々に出かけてきました♪最後に出かけたのが3月ですから、7ケ月ぶりのお出かけになってしまいましたwP泊は、道の駅信州蔦木宿。ペットと一緒にP泊したのは、今回が初めてです。到着が遅れてしまったので、画像がありませんが、お気に入りの道の駅です。ただ、隣接する河川敷に今年8月8日に熊が出没した旨の看板がありました。翌日10時にシャトレーゼ白州工場へ到着。見学を予約していました...

... 続きを読む

* by オジジ
今 話題の美術館と温泉ですね
温泉も地元の人のために作ったそうで料金も安そうですね
折角ですから入ってくれば良かったですね

チョコちゃんは便秘ですか
我が家のニモもトイレが変わるとしてくれません
お腹がパンパンになって心配で帰宅したこともありますよ

* by hrv2004jp
しばらく記事がお休みだったので、どこかへ行かれてるのでは思っていましたが信州方面でしたか。一泊だけで帰宅はちょっと残念でしたね。

オジジさん * by monaco
白州蒸留所から甲斐市にあるシャトレーゼのローマンガラス美術館へ向かっている途中にあったので寄ってみました。
おかげで、ローマンガラス美術館は開館時間を過ぎてしまいました(^^;

温泉は、お祝いに駆けつけた近所の方々やマスコミ関係者で駐車場がごった返していたので、その気になれませんでしたw

今回は、便秘になってしまいましたが、下痢じゃなくてよかったですw

hrvさん * by monaco
最近、パラダイス・ベイというゲームにハマっていてブログから遠のいています(^^;

一泊でしたが、久しぶりの運転だったので、結構疲れてしまったことも理由のひとつですw
それにアイスクリーム9個も効いていますww

* by 管理人
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人

Comment-close▲