遅くなりましたが、昨日 BAT.MANを取り付けました。バッテリーは、100Ah×3個。作業は、5分程で終了。ホントに取り付けが簡単でした!シャーシ側には、以前取り付けたVOTRONIC社のバッテリー残量計が取り付けてあります。早速、Andoroid Version 5.1.1 のSONY Xperia Z2 にアプリをインストールして確認。しかし、電圧等は表示されますが、バッテリーの容量設定ができません。このため、オジジさんと同じタブレ...
2ndバッテリーがそろそろ4年になりますが、BAT.MANは約90%の数値を表示してくれました。
VOTRONIC社の残量計は新品時と同じ100%を表示しているので、補正する必要があり、その目安になります。
お試しでプライム会員に登録してみましたが、米ドラマ視聴だけでもお得ですね。
タブレットは、初代NEXUS7の老化が激しいので、その代わりに活躍してもらいます。
折りたたみ自転車の購入は3台目ですが、これは普通に走れますw
いい自転車ですね、我が家の折り畳み自転車は安いモノで重量が有るのでキャリアに乗せるのが大変ですから、長期のお出かけしか積んで行きません。
昨年のGWに萩の市内散策には役立ちました。
安い折りたたみ自転車は、カミさんが怖がって乗らないのでやむを得ず購入しました。
暖かくなったら森林公園で自転車デビューの予定です♪
昨日、レオじじいさんから昨日教えていただきましたw
恐れ入りますが、私のブログか下記のアドレスに返答を送っても良いメールアドレスを知らせて頂けないでしょうか?
bat.man@suntechno-kk.co.jp
このアドレスなら、大村、または高橋宛にお願いします。
以前から残量計が付いていますから運転席での使用になりますかね
私も運転中に眺めていますが走行充電状態を見ていると楽しいですね
Ver.5.1.1でもダメでしたか
Amazonのタブレット・・安いですが結構使えますよ