fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2016年03月

そろそろ庭に出るのが楽しい季節です~♪

そろそろ庭に出るのが楽しい季節です~♪

西を目指して1月程、お出かけしようと思っていましたが、カミさんの風邪で順延。そのうえ、弟が入院してしまい、お出かけできなくなってしまいました。まぁ、この時期はガーデニングが楽しいので、落ち着くまで自宅待機です。iPhone6Sで撮影したパノラマ画像ですが、自然に撮れています!ほとんどの木々が蕾の状態ですが、バラの葉だけが新緑です。今年は、クリスマスローズがよく咲いてくれましたが、ちょっと増えすぎですwアー...

... 続きを読む

* by オジジ
手入れが大変そうですが これからの季節は花が咲いて賑やかになりますね

オジジさん * by monaco
一番、大変な草取りはカミさん(^^;;
普段は、消毒と木工くらいなので、ラクチンですw

* by hrv2004jp
確かにパノラマ写真、自然な感じで良いですね。クリスマスローズはどんどん増えるみたいですね。うちの庭のもそのようです。遠征に待ったがかかったようで残念ですね。

hrvさん * by monaco
パノラマ写真、いい感じなので、もっと撮ってみたいと思います。

クリスマスローズは、庭のアチコチに自然交配してできた種が発芽していて、雑草のようですねw
次のお出かけ時期は、カミさん次第ですww

Comment-close▲

車検終了!

車検終了!

先日、4年目の車検の際に発煙筒の期限が過ぎていたので、3年前に購入したLED非常信号灯に交換。車検に通るかどうかカスタマーレビューでも微妙でヒヤヒヤしましたが、無事にパスしてしまいましたw標準装備だった期限切れの発煙筒は、捨てずに予備として携行します。文字が上下逆になってしまいますが、頭部を右にすると発煙筒のホルダーに納まります。購入してから既に3年を経過しているので、車検後に電池を交換しましたw車検前...

... 続きを読む

* by オジジ
私もLED発炎筒にして古い発炎筒は予備にしています
電池を外しておかないと空になったり液漏れをするので電池は外しています

船に乗っていた時(船検)はLEDという訳にはいかず毎回購入していたので予備が沢山貯まりましたね
たまには訓練で使ってみたいです

オジジさん * by monaco
3年前に2個購入しましたが、どちらも液漏れはなく無事でしたw

海なし県なので、船は憧れですね!
カミさんの理解が得られたとしても地理的・資金的に無理ですw

* by レオじじい
車内外の復元お疲れ様でした。

LED発炎筒なんて有るのを知りませんでした。
このようなモノは使わずに済むのが何よりですが、高速道路で停車したときは必需品ですね。

三角停止表示板も高速道路での停車に必需品ですが、車検には関係ないのでか最近は積んでいない人も多いようですね。

* by monaco
また、2年後の車検を考えると憂鬱ですが、今は試験の後のような爽やかさです!
LED非常信号灯は、後部に磁石が付いていて鉄部にくっつきます。
キャンピングカーでは、前席のドアくらいしか使えないのが残念です。

三角停止表示板は、常時携行していますが、どこにしまたか忘れてしまいましたw

* by hrv2004jp
発煙筒の消費期限まで調べられるんですね。今まで気にしたことはなかったです。

hrvさん * by monaco
発煙筒の有効期限は、約4年間なので4年目の車検で必ず交換されてしまいます。
LEDも発煙筒も千円以下なので価格的には殆ど差がありませんね(^^;

Comment-close▲

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換

昨日、夏タイヤに交換しました。タイヤの交換は、これで7回目になりますが、毎回疲れますねwブリジストン・W969は、4冬経過して走行距離3,651Km。σ(^^;)にスタッドレスは、必要ありませんね。 キッパリ!装着したミシュラン・アジリスの走行距離は、まだ11,000Km 程度ですが今5年目に突入!どうしましょうw納車から丸4年が経過しますが、キャンカー本体の走行距離も少なめですw少し前に車検をとったばかりのような気がし...

... 続きを読む

* by hrv2004jp
車が大きいだけにタイヤ交換も大変ですね。こちらでは、もう20年以上もチェーンを装着したことがありません。

* by オジジ
走行距離が短いとタイヤの更新も悩みますよね
でもバーストも怖いし・・
私はオールシーズンタイヤですがそろそろ3年です
走行距離は6000kmくらいかな

* by レオじじい
4年で2万キロ弱、少ない方でしょうね。我が家も中古で購入後7年で4万キロですから変わりませんが(笑)
車検時に、固定されているモノが有ると、お堅いディーラーでは其のまま車検が通らず困りますね。
我が家は、トヨタディーラーでの車検時、天井のルーフベントカバーをねじ止め後コーキングしていたら固定物として車高が変わるからと、車検場へ持ち込み再計測・・・その際リヤラダーもコーキングされていたので全長が4.99mから5.1mに、重量も荷物を載せたまま計測され、重くなってしまいました。
ディーラーとはもめましたが・・・結局、泣き寝入りでした。
その後の車検では、思いっきり値引きしてもらっていますが。

hrvさん * by monaco
冬でも出かけられるようにスタッドレスタイヤを用意しましたが、活躍したのは、1回だけですw

レオじじいさん * by monaco
ルーフベンドカバーは、よく聞きますが、リアラダーは初めて聞きました(^^;
久々にルーフベンドカバーを水洗いしましたが、熱で少し変形しています。
2年後、変形がひどかったらヤフオクでポチして交換しようと思いますw
5mを超えるとフェリー代が高くなってしまいますね!

オジジさん * by monaco
高速を避け、エアモニで常にチェックしながら使おうと思っています・・・といってもバーストが怖いですねw
アジリスは、来期も使い、再来年に交換する予定。
スタッドレスは、もう買いません(^^;


Comment-close▲

ウォシュレットのふたソフト閉止ユニット交換

ウォシュレットのふたソフト閉止ユニット交換

4年前に交換したウォシュレットのふた閉止ユニットが再度壊れたので、交換しました。これが壊れるとふたが大きな音をたてて閉まります。ユニットは、前回、間違って余計に注文してしまったので、在庫がありましたが喜んでいいのか悪いのか微妙ですww閉めるときにゆっくり閉まるのを待てばよいのですが、少し手で押してしまうのが壊れる原因みたいです?小さな穴のネジを外すだけで交換できますが、4年も経つと交換した手順を全...

... 続きを読む

* by オジジ
我が家も以前使用していたウォシュレットの閉止ユニットが壊れてしまい 絞めるたびにバタンと音を立てていました
交換部品の在庫が有るなんてさすがですね(^^)

オジジさん * by monaco
じつは、2階にも同型のウォシュレットがあるので、4年前に3個も購入してしまいました。
まだ、予備が1個残っているので安心です(^^;

* by Alcedo
うちの便座開閉ユニットも壊れてずいぶん経つけど、もうそれがデフォルトになっちゃって、不満もないです。
23年経過して、水漏れ等あちこちが調子悪くなるのですが、そのたびに何とか直しちゃっているので嫁さんとしてはちょっと不満みたい。いい加減に新しいのにしたいみたいです(笑)。

でも、今度どこかが壊れたら買い換えようと思っているので、それを察知してか今はなかなか壊れません(^o^)。

Alcedoさん * by monaco
我が家は、約20年間で、お湯にならなくなったことが1回。
洗浄水の出が悪くなり、1階と2階の2台を交換。
それにOリングからの水漏れが1回。
ふたの閉止ユニット交換が2回です。

現役の頃は、業者に任せていましたが、年金を貰い始めたばかりなので全てDIYですw
結構、お金がかかっているので、もう勘弁してほしいですw

* by hrv2004jp
家のは、一度交換しましたが、また壊れたので壊れたまま放置です。

hrvさん * by monaco
以前は、検索にヒットしませんでしたが、改めて検索したらゴロゴロ出てきましたw
4~5年で壊れる仕様みたいですねww

Comment-close▲

北海道物産展

北海道物産展

地元のデパートで大北海道展が開催されていたので、行ってきました。時々、通販で購入していますが、送料がかからなので、余計に買えます!海の幸は、カミさんの好き嫌いが激しいのでパスしましたが未練が残りますwロイズのチョコポテチとルタオのドゥーブルフロマージュ(チーズケーキ)を購入。ルタオって反対から読むとオタルって知ってますかw3個以上買うと保冷バッグがもらえます。帰宅してから孫たちと一緒にドゥーブルフ...

... 続きを読む

* by レオじじい
ロイズチョコは定番で北海道へ行った時も空港でみんな買っていますね、我が家もですが(笑)
我が家は海の幸、大好きですよ。

* by オジジ
北海道展 楽しいですよね
私は「蟹イクラうに丼」が大好きです(^_^)

* by hrv2004jp
北海道物産展は人気ありますね。我が家でもロイズのチョコポテチは人気あります。ルタオのドゥーブルフロマージュは知りません。

レオじじいさん * by monaco
北海道に行ったときより、いっぱい購入してしまいました。
財布が空っぽにならなかったら海の幸も買いたかったです(^^;

* by monaco
σ(^^;)も蟹イクラうにの三食丼が大好きです。
函館で食べた味が忘れられませんw

* by monaco
チョコポテチは、美味しいですよね!
でも、カミさんは、塩辛いと申しておりますw

ルタオは、カミさんが大ファンなので購入しましたが、σ(^^;)には量が少なくて物足りませんw

Comment-close▲

LEDシーリングライト

LEDシーリングライト

ちょっと安っぽかったけど、調光・調色タイプ でリモコン付。それに激安だったので衝動ポチ~(^^;2部屋共、8畳ですが大は小を兼ねるので10畳用です。これで、3階及び浴室・洗面所を除き概ねLED化が完了しました。パナソニック LEDシーリングライト 10畳用 (調光・調色) LHR1101H【あす楽対応】…価格:9,097円(税込、送料込)問題は、既設の蛍光灯シーリングライトの処分です。粗大ゴミに申請すると300円×2個=600円コ...

... 続きを読む

* by レオじじい
どこの家庭もLED化は進んでいますね、我が家も古い灯具を棄てるには忍びないと保管しましたが、結局使い道は無いですね。

* by オジジ
我が家はシーリングライトを交換した時はカバーは燃えるゴミ・・ベースは折り畳み 蛍光管は新聞紙に包んで燃えないゴミで出しました
改めて計算したら34灯中19灯LED化が終了しましたので達成率55%でした
あまり使わない箇所は後回しですね

レオじじいさん * by monaco
現在の器具よりケースが大きくて高級感があるので、LED化したら面白いとも思いました。
保管場所があればよいのですが、結局粗大ごみです。

オジジさん * by monaco
家電は、毎月第2土曜日に指定のリサイクルセンターへ持ち込めば無料です。
ただ、来月はお出かけ予定なので、有料の粗大ゴミ回収を依頼しました。
蛍光管は、月イチの資源回収の日に出さなくてはならないので面倒です。
一部の器具は、フィラメント電球を使い続けたいので、無くなる前に調達する予定です。

* by hrv2004jp
私の家も、蛍光灯はほとんどなくなりつつあります。LED、それほど寿命が長くないという記事を見ましたが、どうなんでしょうね。こちらは、蛍光灯は燃えないゴミに出せます。

hrvさん * by monaco
本市では、どういう訳か蛍光管が資源ゴミになっています。
まだ壊れたLED照明はありませんがネットで時々目にしますね。
電球タイプのLEDは、熱に弱そうです?

Comment-close▲

テレビの外付けスピーカー

テレビの外付けスピーカー

最近、居間用のテレビを購入しました!普及クラスの製品ですが、無線LAN対応、それに外付けHDDの録画時に便利な地デジWチューナー装備。消費電力が低く、ながらテレビ愛好者のカミさんにも好都合なテレビですwテレビ台は、34インチのブラウン管テレビ用に作ったものですが、60センチだった奥行きを半分にして再利用。先日まで、38インチの液晶テレビを乗せていましたが、40インチになっても大きさの差が感じられません。でも、音...

... 続きを読む

* by オジジ
連動タップなんて物があるんですか
使い方を工夫すると便利そうですね

プライムビデオ面白いですよね
その参勤交代は笑ってしまいましたよ(^_^)

* by monaco
昔のPCは、背面に連動コンセントがあって便利でしたが、これに代わるものでしょうね?
ただ、最近は必要ないような気がしますw
負荷側が遅れて起動し、ブレーカーに優しい連動遅延コンセントなんて優れものもあります。
http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/blog-entry-70.html

まだ、お試し期間中ですが、プライムビデオだけでも加入する価値がありますね!
道の駅朝霧高原で、暇つぶしに最適でしたw

* by hrv2004jp
家ではまだ50インチのプラズマ使ってます。電気代、かなりいるでしょうね。テレビも安くなってますね。昔の値段がうそみたいです。

hrvさん * by monaco
冬季は、テレビ兼暖房器具と思えばいいですねw
我が家のプラズマは、ゲームとカラオケ専用になっています。

Comment-close▲

2回目のトリミング

2回目のトリミング

先日、トリミングしたので、孫と記念撮影~♪次回は、自宅でサマーカットにする予定wこの数日後に○○をカットしましたw3針縫っただけですが傷が痛々しいです。抜糸は、2週間後。↓をポチっと していただけると更新パワーが沸いてきます(^^;にほんブログ村...

... 続きを読む

* by オジジ
チョコちゃんもすっかり家族に溶け込んでますね
お孫さんも楽しそうです(^_^)

オジジさん * by monaco
トリミングで綺麗になったので、孫と記念撮影です。
娘の家なので、オムツをつけていますw

* by レオじじい
チョコちゃん、可愛いですね。1か月もカットしないと目の前の毛が邪魔そうで、ハサミで切ってやりますが、1~1.5か月でのトリミング代は大きいです、私がカットするというと家内からNoと言われています。
過去に飼っていたゴールデンのサマーカットで切り過ぎた思い出が抜けないようです、掃除機で毛を吸いながらカットするバリカンもありますが・・・
○○カットも仕方がないでしょうね、可愛そうですが。

* by monaco
前回から2ケ月も経過してしまい、目が見えない状態でしたw
1.5ケ月くらいがちょうど良いですね。
我が家もカミさんが反対しているので、次回どうなるかわかりませんw

昔、掃除機で毛を吸いながらカットするバリカンをカミさんが通販で購入しましたが、犬の皮膚は伸びるので、吸われて使えません。
結局、そのバリカンはσ(^^;)が現在でも使っていますww
http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/blog-entry-883.html

○○カットの傷より、トリミングの際に傷つけられた○○袋の方が重症ですw

Comment-close▲

伊豆半島・富士山周遊

伊豆半島・富士山周遊

久々に川津桜が見たくなり、出かけてきました。伊豆半島を一周して富士山経由するの3泊4日の旅でした。総走行距離は、約560Km。道の駅 八王子滝山東京都唯一の道の駅なので、いつも混んでます。道の駅 伊東マリンタウン(P泊)ここは、お風呂があるので、最高ですね!川津桜今回の旅の目的だった桜は、既に葉桜でしたw出店でいろいろ買い物しましたが、散財しすぎでしたww道の駅 開国下田みなとここは、船の騒音で眠れない...

... 続きを読む

* by オジジ
折角の川津桜が散っていて残念でしたね
財布の中身も散ってしまったとは大変でしたね(^_^)

だいぶ暖かくなってきましたから車中泊も楽になってきましたね

旅行中のチョコちゃんのご機嫌はどうでしたか?

オジジさん * by monaco
夫婦揃って、旅のプランが苦手なので、毎度のことですw
普段は、節約家のカミさんですが、孫が喜ぶ顔見たさに爆買いしていましたww

チョコは、普段よりかまってもらえるので、ご機嫌です。
明日は、チョコの○玉とお別れのオペがあるので、しばらく出かけられなくなります(^^;

* by オジジ
チョコちゃんの○玉とお別れ・・
痛そうですね "^_^"
我が家はお別れさせませんでした
どちらがいいんでしょうかね

オジジさん * by monaco
できれば、男の誇りを残してやりたかったのですが、マーキングを始めたので、取っちゃいましたw
獣医さんに相談したら、高齢になってからいろいろな病気の原因になるので、オペを勧められました。
しかし、人間の年齢に換算すると16~7歳、可哀想です!

* by hrv2004jp
しばらく更新がなかったので旅行にでも出られたのかなと思っていました。笠雲のかかった富士山、見たことがありませんが面白いですね。道の駅は、ついつい色々と買ってしまいますね。営業時間が過ぎても対応してくれる、こういうところは嬉しいですね。

hrvさん * by monaco
いろいろ忙しくて更新できませんでした(^^;
そろそろ春なので、ボチボチ活動開始します!

ガソリン代が安いので、必要以上に財布のヒモが緩くなっていますw

Comment-close▲