fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2017年06月

天使のミニ樽購入~🎵

天使のミニ樽購入~🎵

天使のミニ樽3リットルを購入してみました♪2リットルが欲しかったのですが、品切れで、3リットルを購入( ノД`)シクシク…材質は、米国産のホワイトオーで、内面は焼かれて炭化させてあります。予め販売元で水を入れて木を膨張させ、水漏れが無いようにしてから発送しています。しかし、念のため一晩放置。水漏れが無かったので、水を取り替えながら何回かすすぎます。最後に熱湯消毒して準備完了。とりあえず35度のホワイトリカーを入れ...

... 続きを読む

* by オジジ 
へぇ~ 
これに入れて熟成させると 高級なお酒になるんですね
何年くらい掛かりそうですか?

オジジさん * by monaco
本物と同じ原理ですが、小さい方が熟成が早いようです。
とりあえず5年を目標にしていますが、ホワイトリカーを熟成してもホワイトリカーじゃないかと思います(;^_^A

* by レオじじい
是非ウイスキーの原酒を入れて熟成させてください、美味しいウイスキーが出来るのでは?

レオじじいさん * by monaco
この商品は、普段飲んでいる度数の高い焼酎などをつぎ足しながら熟成の雰囲気を楽しむもののようです?
酒屋にブランデーの原酒がありましたが、ホワイトリカーの方を勧められましたw

No Subject * by 名無しさん
大型の樽と同様ではありません。ミニ樽はお酒を入れっぱなしにして5年も熟成させると5年後にはお酒は蒸発して中は空っぽですよ。樽も乾燥してボロボロになるでしょう。
2~3ケ月で熟成して楽しむものです。

Re: 名無しさん * by monaco
今日、確認したところ既に中身が空っぽでした\(◎o◎)/!
ホワイトリカーを入れたのが誤りでした。
言われるように短期間で飲めるウィスキーを入れれば良かったと思います。
樽も乾燥して隙間が空いています。
水に浸してみようかとも考えましたが、
このまま置物として飾っておくことにしました(;^_^A

Comment-close▲

オーディオ専用テーブルタップを作りました

オーディオ専用テーブルタップを作りました

スピーカーケーブルで音が変わることは昔から認識していました。まあ、多少音が変わっても許容範囲ということで気にしていませんwしかし、馴染みのスタンドバーのマスターによるとテーブルタップで音が激変するそうです~( ゚Д゚)電気は、電柱から建物内に入り、NFBを通って部屋コンセントにひかれています。更にその先のテーブルタップで音が変わるなんて完全にオカルトネタだと思います!しかし、大した出費じゃないので、オー...

... 続きを読む

* by オジジ 
ここまで凝るとは凄いです
ノイズフィルターなんかも効果ありそうですね

「馴染みのスタンドバーのマスター」って・・
あの酔っ払いのオヤジの事ですか(*_*;

オジジさん * by monaco
壁のコンセントを引っ張り出したようなモノなので、効果があるかどうかわかりませんw

そうです!あの酔っ払いオヤジですw
彼は、店のシステムには、あまり金をかけていませんが、自宅の方は結構、凝っています。
最近、店にプロジェクター設置する資金確保のため、料金が若干値上げになりました(;^_^A

Comment-close▲

ネットワーク・オーディオ始めました~🎵

ネットワーク・オーディオ始めました~🎵

書斎のメインPCでHDDオーディオを構成していますが、3階のオーディオルームにPCを置きたくありません。そこで、ネットーディオプレーヤー(マランツのNA8005)を購入。これ、音の評判は良いのですが、ソフトが不評なのか発売当初の価格の半値位まで値下がりしていましたw NASは、IOデータのRock Disk for Audio(黒い三角柱型) をチョイス!IOデータの直売品です。下位機種のNA6005は、Wi-Fi対応ですが、NA8005は未対応。モデ...

... 続きを読む

* by オジジ 
亡くなるオーディオメーカーが多いので勘違いしてました
マランツってまだ存命してましたか(失礼

音にこだわると大変ですね
私はnasneが有線接続なので有線ポート付きのwi-fi子機を買って接続しましたが 無線に慣れてしまうと有線は面倒ですよね
最近のwi-fi機器は上り下り共に同時に通信できるので映像のコマ落ちも無く快適です

オジジさん * by monaco
マランツは、デノンを吸収合併して生き残っていますが親会社が外資系なので愛着が持てませんw
音にこだわっているつもりはないのですが、周囲から見るとそう見えますねw
nasは、余裕があるので、動画を入れようと考えています。
ただ、PCがwi-fiなので、アップに時間がかかりすぎですなのが難点です(;^_^A

Comment-close▲

チャウチャウが変身w~(再)

チャウチャウが変身w~(再)

ネタ不足という訳じゃないのですが、またチャウチャウネタです(;^_^A今日、3ケ月ぶりにカット&シャンプーに行ってきましたw↓は、昨日の状態。後ろに隠れているのは、実家で飼っているトイプーでが、まだ6ケ月なので、体毛がフワフワです♪すごく丁寧なので、約3時間もかかります。最後は、二人がかりで最後の仕上げです。長時間、この状態のようなので疲れるようです。帰宅後は、グッタリしていました。次の予約は、2ケ月弱後...

... 続きを読む

* by オジジ 
やはり疲れるんですね
ニモも毎回 サロンから帰ると昼寝してます

オジジさん * by monaco
午後3時頃に帰宅しましたが、夜中までずっと眠っていました。
で、真夜中に回復したのか?家中を走り回り、おかげで今日は寝不足です(;^_^A

Comment-close▲

JBL 4333A ウーファー交換

JBL 4333A ウーファー交換

レストアが終わったJBL4333をブログにアップするのを忘れていました(;^_^A窓際の両端に設置してあります。4333Aを知っている人なら一目で何か変と気づくはずですw実は、前オーナーがウーファー(2231A)のエッジをごDIYで白いセーム皮に貼り替えています。そのセーム皮も一枚モノじゃなく、5枚を接ぎ貼りしてありますwしかも、普通は凸状に貼るものですが、フラットに近い凹状になっています。画像だとまあまあに見えるかも知れ...

... 続きを読む

* by オジジ 
このような物は手に入れてからもマメに手入れできる人が買うんですね

私は買ってしまうと勤続してしまい箱に入れたまま放置するタイプだから無理です

先日の浄水器とシャワー水栓も購入から数年経過し廃盤になってました

オジジさん * by monaco
新品を買えば、よいのですが限られた資金を有効に使いたいので頑張っています!
そういうσ(^^;)も木工用の工具は、大量に死蔵しています~💦
最近、歳のせいかオークションに出品するのが面倒になり、益々モノが増えています~💦

Comment-close▲

ギョエーwww

ギョエーwww

久々にドナサマーを聴いた後、マイルスを聴こうとしたら音が出ません。何でだろ~と針先を見たらカンチレバーが折れていました(;^_^A針先はどこへ行ったのかわかりません。明日、掃除機で採取してみますが、見つかったとしても復活の見込みはゼロに近いです。最近、値上げがあったようで新品も針交換も高価なので、ヤフオクで中古品を購入したいと思います。しかし、トホホなできごとが続き嫌になってしまいます(;^_^A↓をポチっと ...

... 続きを読む

* by オジジ 
今度はカンチレバーですか
あのオヤジの祟りですかね

カンチレバーは差してあるだけだと思いました
見付かれば治ったと思いますけどどうでしょうか

* by monaco
昨夜、地元に高級オーディオ設置の店がオープンしたので、あのオヤジと飲みに行ってきました。
きっと祟りでしょうね(;^_^A
昨夜、見つけましたが、発見ならず。
今日もまた見つけますが、ダメだったら中古品を落札する予定です(;^_^A

Comment-close▲

AGI model 511 の ヒューズ交換

AGI model 511 の ヒューズ交換

以前から狙っていたプリアンプ AGI の model 511 を落札しました。プアマンズマークレビンソンと呼ばれ、中・低音域が厚く、ボーカルなんか最高です!しかし、プアマンズ・・・でも手軽に買える価格ではありませんでした。落札は、完動品でしたが、ヒューズを確かめようとしたところ、金属疲労のためかツメが折れ、使用不能に~「(;^_^A海外製品なので部品が無く、ヒューズホルダーごと交換します。古い製品ですが、中は綺麗でし...

... 続きを読む

* by オジジ 
往年の名機がますます増えていきますね
今度は酔っ払いのオジサンに自慢しない方が良いですよ

オジジさん * by monaco
酔っぱらいオヤジは、コレ持っているんです(;^_^A
昔、オーディオショップをやっていた友人もコレを使っていて、音の良いのは知っていましたが、高くて買えませんでした。
当時新品で26万円、今は新品はありませんが中古なら5万円位で手に入ります。
これとM4aの音を早く聴きたいと思うのですが、ラックの棚を調整するのが面倒です(;^_^A

Comment-close▲

Exclusive M4a の出力端子修理

Exclusive M4a の出力端子修理

行きつけのスタンドバーのオヤジがσ(^^;)のシステムの音が聴きたいというので、お招きしました。ただ、この日は、昼間からしこたま飲んでいたそうで、足元がフラついています。我が家のオーデイオルームは3階なので、手摺にしがみつくように階段を登り、部屋に入りました。この時点で、お帰りいただけば良かったのですが、少々油断してしまいましたw中域のバランスが悪いとなどと言いながらσ(^^;)さえも出したことが無いよう...

... 続きを読む

* by オジジ 
とんでもないオヤジでしたね
今後は気を付けないとダメですね

オジジさん * by monaco
昨晩も客が来ないので、飲みに来ないかって電話がかかってきました(;^_^A
M4aを修理中と言って断りましたが迷惑なオヤジですw
私見ですが、オーディオマニアは変な人が多いような気がします(;^_^A

* by レオじじい
大変でしたねー、
オーディオの音は主観が大きいですから、私の様な素人では良し悪しは判りませんね、それにしても大事な機器を酔っぱらって来て壊すとは・・・どんな顔して帰って行ったんですか?
当分呑み代をタダにするつもりでは?

レオじじいさん * by monaco
修理が終わったので、昨夜飲みに行ってきました。
で、500円だけ値引きに成功しましたw
σ(^^;)の周囲にオーディオマニアがいないので、仲良くやっています(;^_^A

Comment-close▲

ドライフラワー

ドライフラワー

先日、伊勢志摩・四国方面へ出かける際、庭に生えたバラを吊るしておきました。約2週間経過し、しっかりと乾燥したので花瓶に活けてみました・・・活けたのは、カミさんです(;^_^A乾燥しても香りの強いアブラハム・ダービーなどは香りが残っています♪これから梅雨を迎えるので、湿度で痛むのが心配です。花瓶が1つしか無いので、殆んどのバラが未だに逆さ吊りのままです(;^_^A↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎ...

... 続きを読む

* by オジジ 
これならお出掛けから帰った瞬間に良い香りがしたでしょうね
我家も吊るしたままが多いです

オジジさん * by monaco
バラが室内物干しを占領していて邪魔ですw
キッチンカウンター上部に専用スペースを作ればいいのですが、その気になりません(;^_^A

Comment-close▲