fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2019年11月

ソヨゴ

ソヨゴ

裏庭が寂しいので、株立ちの植栽が欲しなり、JA花園の植木コーナーで「ソヨゴ」を購入してきました。実は、アオハダが欲しかったのですが、完売状態だったので、そよごで我慢です~(;^_^Aまぁ、それでもσ(^^;)が欲しい植木の上位ランキングに入っていました。葉がそよそよと風に揺れることからソヨゴと名づけられたようです。常緑樹で成長がゆっくり、手入れが殆んど不要なため、最近、大人気だとか? 高さが約2メートル、3本...

... 続きを読む

浴室タオル掛けの交換

浴室タオル掛けの交換

築24年の浴室ユニットバスのタオル掛けを交換しました。、画像では、それほど痛んでいないように見えますが・・・・・・。両側の支えの部分の腐食が進んでいます~(◎_◎;)アルミ鋳物にクロームメッキされていますが、こんなにも痛むんですね(;^_^A白く塗装することも考えましたが、そっくりな製品をamazonで発見!   今朝、届いたので早速交換しました。横棒の長さとネジの径が大きい以外、全く同じモノです。横棒を5センチ...

... 続きを読む

ブドウの剪定

ブドウの剪定

シャインマスカットの葉が少し黄色く色づいてきました。テラスの下なので、まだ青々としている葉が大部分なのですがバッサリ剪定してしまいました。葉が自然に落ちるまで待つと日々の掃除が大変なので仕方がありません(;^_^A・・・・・とういうことで剪定後の画像です~( ゚Д゚)夕方、切り口から樹液が溢れ出ているのを発見!やはり、剪定するのが少し早かったようです。可哀そうなので、来年は12月になってから剪定することにします...

... 続きを読む

庭木の剪定 (2)

庭木の剪定 (2)

天気が良かったので、伸び放題だった家の北側の剪定を行いました。植えてから30年以上経過しています。一般的な脚立では、やっと手が届く高さですが何とか終了~ヽ(^。^)ノ植木職人が使う三本脚のハシゴが欲しいのですが、収納場所が無いので我慢です。フェイジョア(1)、山茶花(3)、金柑(1)、梅(1)、ビックリグミ(1)で、計7本。毎年はキツイので2年おきに剪定していますが、年老いたら伐採するしかないですね(;^_^A山茶花は、花が...

... 続きを読む

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換

先日、ネットで購入した中古のスタッドレスタイヤを取り付けました。山は、8~9割くらい残っていますが、2014年製なので、今年で6冬目。ノーマルよりマシなレベルだと思うので、雪が降ったら極力乗らないようにします(;^_^A重いので、角スコを使い、テコの原理を応用してネジ位置を合わせると楽に装着することができます。キャンピングカーで使っていたガレージジャッキです。駐車場が狭いので、ジャッキアップポイントは、...

... 続きを読む

今年は、スモークツリーの紅葉がきれいです!

今年は、スモークツリーの紅葉がきれいです!

鉢植えにしていたスモークツリーが9月の台風15号で倒れ、鉢が割れてしまいました。急いで代わりの鉢を探しましたが、中々気にいった鉢が見つかりません(;^_^A何件もホームセンターを周り、やっとジョイフル本田でこの鉢に出会いました。木目模様ですが、四角いので公共の場に置いてある様な形です(;^_^Aでも、安定性は抜群!それにファイバークレイ製なので、倒れても割れません・・・・・たぶん(;^_^A今までより一回り大きい鉢に...

... 続きを読む

庭木の剪定

庭木の剪定

我家のシンボルツリーのヤマボウシ(ミルキーウェイ)です。苗木を植えてから15年位経過しています。花も果実も紅葉も楽しめる・・・・ということで植えたのですが、成長が早く管理が大変です!毎年、初夏と秋に剪定していますが、今年は春の剪定をサボった結果、ボウボウに伸びてしまいました(;^_^Aそろそろ落葉が始まり、毎日掃除が大変です。午後になって、雨があがったので、恒例の剪定を行いました。剪定後の姿です~(;^_^A...

... 続きを読む

ケルヒャー用に電工ドラムを買い替えました!

ケルヒャー用に電工ドラムを買い替えました!

今年の9月に、ケルヒャーのK5を購入しました~♪大パワーで静音、高圧ホース(12m)が巻き取れて、各種先端ノズルが付属。これで軽かったらもっと良いのですが、少々重いです(;^_^Aちなみにケルヒャーの高圧洗浄機の購入は、これで3台目。1台目は、冬の凍結破損で廃棄、2台目は長女の家に貰われて行きました。ケルヒャー 「東日本専用:50Hz」高圧洗浄機 K5サイレントカー&ホームキット50Hz K5サイレントカー&ホームキット50HZ...

... 続きを読む

ちょっと早いけど~(;^_^A

ちょっと早いけど~(;^_^A

ちょっと早いけどカミさんのクルマにスタッドレスタイヤを装着しました。BSのBLIZZAK VRX2が欲しかったのですが、お高いので、YOKOHAMAの iceGUARD 6 iG60にしました。それでも旧型のBLIZZAK VRXよりは性能が上だと思います。地元のタイヤ専門店で購入したので、4本とも2019年29週製造。ゴムが固くなりにくく、4年間性能をキープするとのことなので、暫く安心して使えます。夏タイヤは、洗浄して日の当たらない物置に横積みで保管...

... 続きを読む