fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2019年12月

激安エア・バルブ・キャップをポチしてみました~♪

激安エア・バルブ・キャップをポチしてみました~♪

激安だったので、エア・バルブ・キャップをポチしてみました~♪アルミ合金製で直径1.1cm、高さ1.6cmの普通サイズ。届くまでに1ケ月以上かかりました(;^_^A価格が価格なので、気長に待っていたら忘れた頃に届きました。先日、中古で購入したアルミ+スタッドレスタイヤに一般用のバルブが付いていました。で、キャップだけでもアルミ製にしてみましたが、中々いいです! カミさん用のクルマにも、アルミ製のエアキャップを付け...

... 続きを読む

バラが元気なので冬の剪定ができません~(;^_^A

バラが元気なので冬の剪定ができません~(;^_^A

暖冬?のせいかまだ、バラが元気に咲いています。花芽を小さいうちに摘み取れば良かったのですが、今更なので放置していました(;^_^A年末までに剪定を行う予定でしたが、年内の剪定は諦め、年明けにしたいと思います。困ったものです~ (-。-)y-゜゜゜アブラハム・ダービーうららロニセラ(ハニーサックル)も元気です~♪12月に咲くのは、初めてだと思いますが、赤色が強くてきれいです。↓をポチっと していただけるとうれしいです...

... 続きを読む

腕時計の電池交換 Part Ⅱ

腕時計の電池交換 Part Ⅱ

先日、電池交換をした際にカミさんからベルトを詰めてと頼まれましたが無視していました (-。-)y-゜゜゜電池交換だけなら精密用のマイナスドライバー1本で何とか交換することができます。でも、ベルトが特殊な形状だったので、手持ち工具では不可能でした(;^_^Aそんな訳でamazonで 腕時計修理セットトをポチりました!もっと安い工具もありましたが、まあまあの評価だったので選定しました。余談ですが、最近「サクラチェッカー」...

... 続きを読む

コーヒーかすで堆肥作り・・・菌が復活しました~ヽ(^。^)ノ

コーヒーかすで堆肥作り・・・菌が復活しました~ヽ(^。^)ノ

先々週に米糠2Kgを追加投入しましたが、再発酵せず、今回は腐葉土を投入してみました。市販の腐葉土を1/2袋くらい入れました。ついでに貯まっていたコーヒーかすも投入。コーヒーかすは、別の容器で乾燥させ、サラサラになったものをバケツに保存しています。結構、面倒です(;^_^A中身が70リットルバケツの半分近くまで増殖してしまいましたが、何とか発酵が始まりホッとしました(;^_^A発酵が始まると体温くらいまで温度が上...

... 続きを読む

腕時計の電池交換

腕時計の電池交換

母親の形見の腕時計です。生前に近所の時計店で購入したようです?裏蓋を開けてみたところ、MIYOTA製のムーブメントでした。あまり高級な腕時計ではありませんが、国産品なので、電池を交換してみました。電池は、SR626SW という酸化銀電池。時計店で電池交換を依頼すると千円程度かかるようなので、amazonでポチ(;^_^A送料込み5個で450円でした~♪100円ショップにもあるようです?↓をポチっと していただけるとうれしいで...

... 続きを読む

窓ガラス掃除~ (-。-)y-゜゜゜

窓ガラス掃除~ (-。-)y-゜゜゜

カミさんからの指令で窓のガラス磨きを始めました。ボチボチやっているので、今日で三日目~(;^_^A我家は、殆んどの窓にインナーサッシを取り付けてあります。だから窓の数が2倍です!そんな訳でケルヒャーの窓用クリーナー(WV 75 plus)を使ってみました。じつは、アナログレコード洗浄時に残った水分を吸い込むために購入したもので、窓には初使用です(;^_^A幸いにもワイパーヘッドが大小2個付属するので、大きい方を窓用専用...

... 続きを読む

メダカの飼育を始めました

メダカの飼育を始めました

孫の影響で、最近、流行っているメダカの飼育を始めました(;^_^Aまずは、直径40cm、高さ25cmのスイレン鉢を購入。中が真っ白なので、赤いメダカは引き立ちます!でも、普通のメダカは見ずらいです(;^_^Aフルイにかけた小粒の赤玉土を投入。水を入れ、3回ほどすすぎましたが、結構、濁っています。でも、翌朝にはきれいに澄んでいました。このまま3日ほど放置。                     ・      ...

... 続きを読む

恐るべし!・・・・・ローズマリー (;^_^A

恐るべし!・・・・・ローズマリー (;^_^A

10月下旬に始めたコーヒーカスの堆肥作りですが、毎日の撹拌時に匂う泥の臭い~(;^_^Aそのためか、アロマオイルを数滴入れている方がいます。我家のアロマオイルは、カミさんの支配下で勝手に使用できません(;^_^Aその代わりに庭のローズマリーの小さな小枝を入れてみました。その結果、泥臭い匂いがローズマリーの爽やかな香りに変わりました~♪・・・・・しかし、それまで順調だった発酵が数日後に止まってしまいました(;^_^Aぐ...

... 続きを読む

少しだけクリスマスの飾りつけしてみました(;^_^A

少しだけクリスマスの飾りつけしてみました(;^_^A

昨年、シャラ(夏椿)の木の枝で作ったトナカイを玄関前に飾りつけしました。オーナメント等は、昨年百均で購入したモノなので、全部で432円~\(^o^)/電池はエネループの単三を2個使用。夕方から数時間しか点灯させていないので、結構長持ちします。ついでにコノテヒバを刈り込んでローソクの炎型に整形!面倒なので、何の飾りつけもしませんが、何となくクリスマスらしく・・・・・ありませんね(;^_^A↓をポチっと していただけ...

... 続きを読む

* by レオじじい
なかなかお洒落なクリスマス飾りですね。

レオじじいさん * by monaco
お久しぶりです!
暗くなると門を施錠してしまうので、点灯しても誰も見てくれませんが自己満足です(;^_^A

Comment-close▲