fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2020年02月

発電機の点検

発電機の点検

コルドバンクスに搭載していた ホンダEU16i です。ヤフオクに出品しようと考えていましたが、災害時に備えることにしました。ぐぐったら2019年3月で販売終了モデルになっており、後継モデルは、1.8kVAのEU18iのようです。2013年8月に小樽で使ったのが最後なので、既に6年半も経過しています(;^_^Aガソリンは、古くなると酸化してギ酸や酢酸に変化し、鼻をつく刺激臭が発生するとのこと。燃料キャップを開け、タンク内を...

... 続きを読む

我家の庭に花が咲き始めました~♪

我家の庭に花が咲き始めました~♪

家の北側の梅(豊後)は開花し始めました~♪ご近所の梅は、もう散り始めていますが、日陰なのでこれから見頃を迎えます。狭い場所に植えてあるため収穫は僅少ですが、梅ジュースにする予定です。クリスマスローズも咲き始めました。ここも北側で日当たりが悪い場所ですが、なぜか福寿草が大株になっています。福寿草の花が終わると周囲のハナニラが咲き始めます。原種系クレマチスのアーマンディの花芽が大きくなってきました~♪↓...

... 続きを読む

熟成させた「せとか」を食べてみました~♪ 

熟成させた「せとか」を食べてみました~♪ 

2月7日に収穫した「せとか」ですが、20日ほど熟成させたので、いただきました。我家で一番温度が低く一定の洗面所に置いていたのですが20日間は、長すぎたようです。少々、皮が萎びているように見えます?収穫時期が早かったのか、ほんの少し酸味が強いかな~と思いましたが美味でした~♡年々、少しづつ甘くなっているので、来年に期待です!切断面はとってもジューシー(;^_^A↓をポチっと していただけると更新意欲がわいて...

... 続きを読む

スターウォーズ R2-D2 ドロイド・キット

スターウォーズ R2-D2 ドロイド・キット

littleBits社のDroid Inventor Kitを衝動ポチしました!当初、孫の教育用おもちゃと考えていましたが、良くできているので自分用に(;^_^A磁石がついているので、簡単に接続できます。これでR2-D2のコレクションが3品になりました~\(^o^)/↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む

寒さ対策 階段下側へロールスクリーンを設置 

寒さ対策 階段下側へロールスクリーンを設置 

数年前から室内のリフォームしようと考えていますが、内容&業者選定など中々決められません。そんな訳で、自分でできる範囲内を少しずつセルフリフォームしていこうと思ってます。今回は、その手始めとして、階段下側へロールスクリーンを設置しました。冬になると、2階から3階への階段から冷気が下りてきます。手前側の部屋は、殆んど使ってないので良いのですが、カーテンの奥の部屋が寒いのです (◎_◎;)そんな訳で、断熱タイ...

... 続きを読む

福寿草

福寿草

裏庭に春を告げる花の代表選手、福寿草が咲きだしました。画像では、よくわかりませんが花芽が十個以上あります~♪暖冬のためか今年は、少し早いような気がします?↓をポチっと していただけると更新意欲がわいてきます(^^;にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む

門扉両側にクライミングスクエアトレリスを取付けました~♪

門扉両側にクライミングスクエアトレリスを取付けました~♪

門扉の両側へ設置した自作の木製トレリスが朽ち果ててしまいました(´;ω;`)ウゥゥ向かって左側のトレリスは、昨年、雨に濡れない場所から移設したので、原型をとどめています。しかし、どちらも製作したのは、19年前です(;^_^A数年前から痛みが激しくなってきたことに気づきながら、見て見ないふりをしていました(;^_^Aしかし、さすがに汚いので重い腰をあげました。ちなみに、設置当時は、こんな感じでした。木で作り直すことも考...

... 続きを読む

4K 3カメラ・ドラレコMAXWIN DVRD022 ポチしました~\(^o^)/

4K 3カメラ・ドラレコMAXWIN DVRD022 ポチしました~\(^o^)/

ネオトーキョーのミラー型ドラレコがスマートに取付けられなかったので、急遽ポチしてみました。ミラー型ドラレコは、気に入っていただけに残念です。今回、ポチしたMAXWINの3カメラ・ドラレコは、YAZACO社のモノと同じ製品と思われます。どちらも中華製品ですが、名前でMAXWINを選択しました(;^_^A本体上側の車内撮影用の赤外線LED付カメラは、フルHD(1080P)フロント側カメラは、4K(3840×2160P)本体は、ルームミラーの...

... 続きを読む

寒波が来るので、せとかを収穫しました(;^_^A

寒波が来るので、せとかを収穫しました(;^_^A

天気予報では、熊谷地方の明日の朝の気温はマイナス5度の予想です。そんな訳で3月になってから収穫しようと考えていた「せとか」ですが、暗くなってから収穫してしまいました。今年は、3個しか実らず、その内の1個がオナガに喰われ、収穫できたのは、2個だけです(´;ω;`)ウゥゥこれから2週間ほど、室内で熟成させてから家族全員でいただく予定です。年々酸味が抑えられ、少しずつ美味しくなってきていますが、今年も酸っぱいよ...

... 続きを読む

シャラ(夏椿)の本株立ち仕立て

シャラ(夏椿)の本株立ち仕立て

昨年の11月に強剪定を行ったシャラの木ですが今日、根元で切断しました。本株立ちにするには2月が適期とのことです。昨年11月に強剪定をした直後の状態。じつは、このシャラの木は、元々4本仕立ての株立ちでした。ところが、カミキリ虫の被害?で1本枯れ、2本枯れ・・・・・とうとう1本になってしまいました(;^_^A若く細い苗木を数本集めて根元を寄せて育てたものを「株立ち」または「ギミックの株立ち」と呼ぶようです。...

... 続きを読む